ビューティークレンジングバームで大人の毛穴ケア!60秒でメイクオフの効果は?

コクハク編集部
更新日:2019-12-05 17:24
投稿日:2019-12-05 06:00
 女性誌で話題の「ビューティークレンジングバーム」ってご存知ですか?メイク落ちの良さはもちろん、毛穴悩みまで改善させてくれるクレンジングなのだとか。クレンジングは毎日使うものだからこそ、品質にもこだわりたいですよね。実際のところ、効果やメリットはあるのか、徹底リサーチしてみました。

大人の肌悩みNO.1!毛穴悩みをなんとかしたい!

 シミ、シワ、くすみ……など、女性の肌悩みは多岐に渡りますが、その中でも多くの女性の悩みNo.1は「毛穴」!まずは、毛穴悩みについての基礎知識、まずはチェックしていきましょう。

毛穴悩みの種類

 毛穴悩みと一言で言っても、いくつかの種類に分かれます。おもな毛穴悩みの種類を見てみましょう。

・角栓毛穴

【症状】メイク汚れや古い角質が毛穴に詰まってしまい、角栓ができてしまっている状態。
【ケア方法】溜まった角質を取り除き、潤いを与える

・黒ずみ毛穴

【症状】角栓毛穴の表面が酸化し、黒ずみができてしまっている状態。放置することで、毛穴が開いてしまうことも。
【ケア方法】基本的には角栓毛穴と同じ

・たるみ毛穴

【症状】加齢などの影響で肌のハリがなくなり、毛穴が重力に負けて縦長に落ち込む状態。収れん作用やハリをアップさせるケアが必要。
【ケア方法】収れん作用のある成分で毛穴を引き締める

・乾燥毛穴

【症状】角層が乾燥することで肌のキメが乱れ、影ができて毛穴が目立つ状態。
【ケア方法】根本的なケアで肌の水分量をアップさせる

ビューティークレンジングバームを先にチェック!

それぞれケアの方法が違う

 お伝えしたように、毛穴悩みの種類はさまざま。効率良く改善させるためには、適したケアが必要となります。

 しかし、毛穴に悩む方の多くは鼻周りは黒ずみ毛穴、頬はたるみ毛穴、というように、いくつかの毛穴悩みが混在しているはず。

 そのため、できるだけオールマイティーに毛穴悩みにアプローチしてくれるアイテムを使うことが、毛穴レスを目指す近道になるのです。

毛穴悩みは毎日のケアが大切

 10〜50代の毛穴悩みの中で、もっとも多い毛穴悩みは毛穴が詰まることで起こる「角栓毛穴」「黒ずみ毛穴」でしょう。放置すると炎症を起こして赤ニキビが発生したり、毛穴が広がって将来の「たるみ毛穴」へと悪化する恐れもあるんです。

 このような毛穴悩みはとにかく、毎日のケアが大切。 その中でもクレンジング&洗顔は重要!メイクや古い角質を毎日取り除くことで、毛穴悩みはぐんと減ります。

すべての毛穴に効く!?ビューティークレンジングバームって?3つの特徴

「大人の大本命クレンジング」という謳い文句で人気のビューティークレンジングバームですが、今回はじめて商品を知ったという方も多いかもしれません。まずは、大きな3つの特徴を見ていきましょう。

ビューティークレンジングバーム公式サイトを見てみる

新感覚・新発想の「生クレンジング」

 ビューティークレンジングバームは、固形状のバームが肌で馴染むことでとろーりととろける新感覚の生クレンジング。ひと撫でするだけでバームがとろけてラメ入りシャドウや口紅もするする落ちるため、クセになってしまう方も多いかも。

「スキンケアをする前から肌を整え、美容液成分を効かせる」という新発想の処方で誕生したアイテムです。

密着クリア処方であらゆる毛穴悩みに効く

 ビューティークレンジングバームは、洗浄成分と美容成分が毛穴より小さな形で配合されています。毛穴の奥の汚れを取り除きながら美容成分がぎゅっと肌に浸透してくれるため、クレンジング効果と美容効果を一気に得ることができるのです。

6つの無添加

 ビューティークレンジングバームは、無添加なのも特徴の1つ。合成着色料、パラベン、合成香料、鉱物油、アルコール、石油系油脂など、6つのフリー処方になっているのも嬉しいですね。肌がデリケートな人でも安心して使えます。
他にはないビューティークレンジングバームの5つのメリット

 数あるクレンジングアイテムの中で、ビューティークレンジングバームが選ばれるのはなぜなのか、次にメリットを見ていきましょう。

60秒でメイクをオフ&W洗顔不要で肌負担が少ない

 メイクや皮脂を落としてくれるクレンジングは、女性の必須ケア。でも、クレンジングのテクスチャや間違ったやり方で肌を擦ってしまうと、メラニン色素が活性化して将来のシミなどのリスクを高めてしまうという難点があるのです。

 その点、ビューティークレンジングバームは、とろけたバームで指の滑りが良く、メイク馴染みも良いため、肌負担が少ないのがポイント。さらにはW洗顔も要りません。

 60秒でクレンジング&洗顔が完結するため、時短美容にもなりますね。

41種類の美容液成分で潤いを与えながらメイクオフ

 ビューティークレンジングバームの中には、美容液成分が41種類、割合でいうと78%も配合されています。

 一般的にクレンジングには、メイクなどの油性の汚れを落とす成分が含まれていますが、これが少なからず肌の負担になってしまうことは否めません。

 しかし、ビューティークレンジングバームには美容液成分もたっぷり配合されているため、洗い上がりもしっとり、ハリを与えながらメイクオフできるのです。

アロマ効果でクレンジングがリラックスタイムに

 ビューティークレンジングバームは、ラベンダーとカモミールの天然エッセンシャルオイルがブレンドされています。

【各アロマの効果】

・ラベンダー……万能オイルとして有名。リラックス作用、抗炎症・殺菌作用
・カモミール……ハーブティーでおなじみ。安眠作用、肌荒れ・乾燥肌の症状改善など
 このアロマ効果によって、クレンジングタイムがリラックスタイムへと変化!天然の香りに癒されながら、その後のスキンケアへと導いてくれます。

ビューティークレンジングバーム公式サイトを見てみる

ビューティークレンジングバームの効果的な使い方

 ビューティークレンジングバームはクレンジングだけではなく、女性の肌に嬉しいいくつかの使い方があります。効果的な使い方についても、チェックしていきましょう。

【基本】クレンジングとして使う

 一番基本的な使い方としては、「クレンジング」としての役割です。

【使い方】

1. 乾いた手に、スパチュラ山盛り1杯ほどのクレンジングバームを手に取ります。
2. 30秒〜60秒ほどくるくるとメイクと馴染ませ、ぬるま湯で洗い流します。

【応用①】洗顔料として使う

 一般的にW洗顔が必要だと言われるのは、クレンジングはメイクや皮脂のような「油性」の汚れを、洗顔料はホコリや汗などの「水性」の汚れを取るため、役割が違うから。

 でも、ビューティークレンジングバームは油性&水性のどちらもしっかり落とせるため、洗顔料だけとしても使えます。皮脂が多い方にも乾燥肌の方にもおすすめ。

【応用②】角質ケアとして使う

 毛穴ケアに効果を発揮する、角質ケア。ピーリングやスクラブ、鼻パックなどを利用して定期的にケアを行うのももちろん良いですが、ビューティークレンジングバームはAHAなどが含まれているため、古い角質を効率よくオフしてくれます。

 しかも、毎日使える仕様だからこそ、使い続けることで毛穴レス肌を目指すことができるのです。

【応用③】マッサージに使う

 頬のリフトアップ、たるみ予防にマッサージを行う方も多いでしょう。しかし、指での摩擦は、少なからず肌への負担となってしまいます。

 この点でも、ビューティークレンジングバームはなめらかにとろけるため、指の滑りを良くします。肌を持ち上げるように馴染ませることによって、肌をほぐし、血行促進を促すことができるのです。

ビューティークレンジングバーム公式サイトを見てみる

ビューティークレンジングバームの注意点!肌負担はない?

 ビューティークレンジングバームでより美肌を目指すなら、注意点についても確認しておきましょう。

洗い流しすぎないようにする

 ビューティークレンジングバームは美容成分が配合されているため、一般的なクレンジングよりも洗い上がりがしっとりしています。これは、洗浄成分が毛穴に詰まった汚れを落としながらも、美容成分で潤いを与える処方になっているから。

 そのため、洗い流し過ぎてしまうと、せっかくの美容成分までもが流されてしまうという注意点があります。洗い上がったサインは、洗い流しているぬるま湯が白濁から透明に変わること。しっとりしたまま、次のスキンケアを始めるようにしましょう。

お湯で落ちるタイプのアイテムは念入りに

 ビューティークレンジングバームは、ウォータープルーフやティントリップなどの落ちにくいアイテムでも擦りすぎずにするっと落としてくれます。しかし、フィルムタイプなどお湯で落ちるタイプのアイテムの場合、少し馴染みにくいようです。

 そのため、フィルムタイプのアイテムに関してはお湯で落とすか、ポイントメイクリムーバーなど専用のアイテムを使って、事前に落としておくことをおすすめします。

ビューティークレンジングバームで毛穴レスの肌に♪

 ビューティークレンジングバームは、大人肌の大敵である毛穴悩みやたるみ、くすみによく効くアイテムです。

 さらには、W洗顔不要のため、スキンケアの時短にもなりますし、角質ケア、マッサージ効果と1つで何役もの役割にも期待できますね。

 肌に乗せた瞬間に固形のバームがとろけて、アロマの香りで満たされるため、クレンジングタイムが楽しくなるはず。ぜひ、あなたのスキンケアに加えてみてくださいね。

ビューティークレンジングバーム公式サイトを見てみる

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...