更新日:2019-12-09 06:09
投稿日:2019-12-09 06:00
ノーブランドの小物は持ちづらいからやめてくれ!
「去年、歳下の彼女からもらったクリスマスプレゼントはマフラーでした。でも、ブランド名などは特になく、素材の良さがあるわけでもないごくごく普通のマフラー。
男性は女性に比べて、そういうファッション小物はいっちょうらとして1点特化でいいモノを持ちたい、という人が多いと思うのですが、自分もその考えだったので、自分が持っているブランドモノのマフラーの方がつけ心地が良く、結局あまり使っていません。
そんなことなら、ユニクロでもいいから、カシミアマフラーとかなら使ったかも」(29歳・WEB関係)
◇ ◇ ◇
男性はコートや財布、マフラーなど、身につけるアイテムは女性ほどバリエーションを持たず、いいものを毎日使う、という人が多いです。そんな中で、「持ってない色」「持ってない柄」と言った切り口のノーブランドアイテムは、見栄っ張りな男性には必要性が薄くなってしまいそう。
まだ持っていないものなら、そのアイテムを使ってもらえるかもしれませんが、2点目以降のアイテムで質の良くないものだと、単純に優先度が下がってしまうよう。彼が持っているものより高級・または品質がいいもの、または彼がまだ持っていないものでプレゼントするのが無難そう。
男性へのプレゼントは実用性が一番大事!
男性は女性より物を持たない人が多いので、服飾アイテムはまだ彼が持っていないものか、替え時なものをあげるのが喜ばれそうです。
その他、手作りのマフラーや使用頻度の低い入浴剤など、実用的に使いづらいものは男性にはあまり響きません。彼の生活を考えて、生活のクオリティーをあげてあげるようなプレゼントが特に喜んでもらいやすいはすです。
ラブ 新着一覧
コロナ禍の中で迎えた今年の夏は、いわば前代未聞の夏です。恋愛だっていつも通りというわけにはいきません。昨年と同じことを...
20代の頃は多少ワガママを言っても許されたのに、30歳を超えてから急に風当たりが強くなりますよね。それでも私たちは妥協...
片思い中の女性は、「できることなら彼から告白されたい」と思っているでしょう。「彼も私に気がある」と、察しているのであれ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
仕事などでしばらく会えていなかった彼に、久しぶりに会えるデートの日♡ それなのに、生理が来てしまった……なんて時もあり...
友人や近しい人の離婚。自分が離婚を経験していないと、何て言葉をかければいいかわからないですよね。何を言っても傷つけてし...
「異性と遊ぶ」というと、男性をイメージする方が多いと思いますが、男遊びをする女性はたくさん存在します。今回は、そんな女性...
彼氏との旅行は本当に楽しみでドキドキしますよね。その反面、長い時間一緒にいることでボロが出てしまわないか不安な部分もあ...
前回に続き、浮気男に対処する妻(彼女)たちのエピソードです。
昔から「男の胃袋をつかめ」という言葉がありますが、多...
恋人と別れる理由は人それぞれですが、ある程度時間が経って冷静になると「やっぱり好き」「ヨリを戻したい」という気持ちにな...
気になる男性とのドキドキのLINE交換! その後、一生懸命にアプローチをしている女性は多いでしょう。しかし、そんな女性...
今や出会いは、マッチングアプリで見つけられる時代。
マッチングアプリを利用した人の約7割が「出会えた!」、そし...
外出自粛が緩和されてから日も経過し、少しずつ日常を取り戻しつつありますね。では、完全に「コロナ前」のような過ごし方に戻...
恋愛教本やモテ術など、世間にはたくさんの恋愛テクニックで溢れています。よく私も参考にするのですが、男性側のモテ本には何...
はじめまして! 愛知県在住、社会人の27歳です!
付き合って1年になる遠距離恋愛中の彼とのことで相談です。彼は...