更新日:2020-01-06 06:00
投稿日:2020-01-06 06:00
「この彼とつきあったほうがいい?」と「この彼と結婚しても大丈夫?」は、恋愛する女性の2大悩みだと言ってもいいでしょう。特に結婚は一生に一度のことですから、間違えたくないと真剣になるのも当然です。サクッと判断できるポイントがあるので、お伝えします。
つきあうイコール、エッチするということ
私は恋愛小説を書いているからなのか、しばしば「この男の人とつきあっても大丈夫だと思う?」と相談されます。相手の男性が積極的にアプローチしてくるけど、どうしよう、というものが多いです。迷っている女性に対し、私が放つのはたったひとことだけ。「その人とキスできる?」です。
男女がおつきあいするということは、つまりエッチをする可能性がかなり高い、ということです。ごく普通の恋人同士は、キスをしたり、ベッドに一緒に入ったりします。相手の男性が積極的だということは、向こうは性的欲求もあなたに抱いているかもしれません。交際がスタートしたら、手をつなぐことから始まり、キスやそれ以上も求められるということが想定されます。
自分の生理的直感は、案外正しい
私が「その人とキスできるの?」と聞くと、女性たちはほぼ100%「できる!」「あ、無理」のどちらかで、はっきり結論を出すことができます。キスというのは粘膜同士の触れ合いなので、好きでない人とはなかなかできません。風俗のお仕事をしている人でも「キスはしない」と言っている人がいるくらい、キスはデリケートなものなのです。
なので「つきあってほしい」と言われた時にはまず、その人とのキスを想像していただきたいのです。人によっては生理的に難しい場合があります。それは顔が好みとか好みじゃないとかそういう外見的なものではありません。直感的に「この人は友達だから」などと自分の心がキスを拒むのです。その直感を大切にするべきだと私は考えています。そしてキスが無理だと感じたら、恋人になるのも難しいでしょう。
ラブ 新着一覧
長引くウィズコロナ生活により、出会いのシーンも大きく変わり始めています。そんななか、活発なのはマッチングアプリ。自宅に...
誰もが羨む“美人”を見ると、「きっとモテるんだろうな」と誰もが思うもの。しかし、美人なのになぜかモテない「非モテ美人」...
「気があるの?ないの?どっち!?」とイライラしてしまう、回りくどい男性っていますよね。男らしくストレートに話せばいいのに...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
気になる男性とLINEを交換したのはいいものの、その後のやりとりに脈が感じられないことってありますよね。実は、男性は「...
男性から聞かれて困るのが「好きなタイプは?」という質問。皆さんはどう答えていますか? 女子トークではなんでも言えちゃう...
年下男性を好きになった時、女性は「年上だから……」と引け目を感じてしまいがち。なかなか自信が持てず、アプローチすること...
カップルの連絡ツールとして、多くの人がLINEを使っていますよね。でも、LINEは顔が見えない分、気をつけないと誤解を...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。空前の大ヒットアニメ「鬼滅の刃」。そのキャラクターの人気投票が先日発表されま...
前回の「恋人じゃダメ? “都合のいい女”から昇格できない女性の叫び」では、セフレの関係から脱却したいのに、相手の男性か...
離婚から少し時間が経ったからこそ、自分の新たな側面も見えてくるようになりました。離婚という人生の一大事によって、人はど...
付き合いが長くなってくると、多くのカップルが「マンネリ」という壁にぶち当たるでしょう。そして、これを乗り越えられずに別...
世界にもあまり例がないであろう、珍しいイケメン写真集が発売になりました。これは、4人の俳優をZOOMを介して撮影したも...
連絡ツールとして便利なLINEですが、男女間のLINEでは既読スルーや未読スルー、返信内容や送る頻度など、悩みがたくさ...
たとえ片思いであっても、好きな人がいるというのは幸せなこと。ワクワクして景色が違って見えたり、意識的におしゃれをしたり...
















