来年は絶対幸せに!福を呼ぶ縁起物「正月花」をゲットして

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-12-28 06:00
投稿日:2019-12-28 06:00

どうしてお正月にお花を飾るの?

「笑う花には福来たる お正月編」のお話は本稿で3回目でございます。

 なんでこんなに念入りにやるんじゃい?と思われるアナタ。それはもちろん、お正月こそが一年の始まり、アナタのもとに無事に歳神様がやってきてくださるように、との切なるワタクシの願いからなのでございます。

 お正月の門松もしめ縄も鏡餅も、そしてお部屋に飾るさまざまなお花も……これら全てはお正月のスペシャルメインゲスト「THE歳神様」をお迎えするための必須アイテムにほかならない、ということなのでございます!

 来年は子年。しかも60年ぶりにやってくる庚子(かのえね)の年でございます。新たな芽吹きと後戻りのない発展、そして繁栄をもたらす年が庚子の年だといわれております。

 そして「金」のエネルギーの生まれる年ともいわれ、この実りある年になるでしょう、と言われる来年の歳神様をアナタのお家にお招きしていただきたい! そのために、ぜひ素敵なお花をアナタの手でお部屋に飾って頂きたい!というお話なのでございますのよ。

どんな花を飾れば良いの?

 お正月にふさわしいと言われる縁起の良いお花はいくつかございます。いわゆる松竹梅は最寒三友と呼ばれる慶びのしるしといわれております。(慶びの酒やら鰻重や寿司桶のグレードを連想したアナタ。ワタクシと思考回路が残念ながら同じですわよ)

 神の依り代「松」、常緑で生命力に満ちあふれ「竹は万代」と言われる「竹」、寒い冬でも咲くことから「出世運」があり、文字の中に「母」を持ち、枝いっぱいに実りをもたらす「梅」はお正月の生花の代表格。

 ほかにも火難避けの「水仙」、商売繁盛の「千両」、不老長寿の「菊」、難を転じるといわれる「南天」などなど……。縁起の良い花を挙げたらキリがないのでございます。

「年末は忙しくて、そこまで手がまわらん!」というアナタ。ご安心くださいませ。お花屋さんに行けば「縁起物」が満載のフラワーアレンジメントが売っていますから、それをご購入頂きお部屋やお玄関に飾れば安心!ということになりますわよ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


若く見える人は何が違う?共通する特徴6つ&真似したい習慣
 女性は30代を超えると、同じ年齢なのに若く見えたり、老けて疲れて見えたりと「見た目の若さ」に大きな差が生まれますよね。...
おうち時間が増してさらに人気!フリマアプリ活用のススメ
 コロナ禍の影響もあり、外出を控える風潮の中、フリマアプリは私たちの生活により浸透してきましたよね。筆者は2年ほど前にフ...
2022-05-31 10:50 ライフスタイル
幸先が良い! 港で出会った凛々しい“にゃんたま”様をパチリ
 うどん県は丸亀港からフェリーに乗って「本島」へ。この島の見どころは、江戸・大正時代の名残を残す細い路地が入り組む情緒あ...
デブっちょ勝たん♡ だから猫のダイエットは人間より難しい!
 生後3カ月弱でわが家にやって来た2匹の保護猫きょうだい。  来た時は天ちゃん(オス)1.4kg、虹ちゃん(メス)...
なにそれ…既読スルーしたくなる男性からの残念LINE5選
 連絡ツールとして欠かせないLINEですが、気軽に送ることができるからこそ、そのやりとりにまつわる悩みも多いんですよね...
無印良品のアロマキャンドルとお香を比較 2021.6.26(土)
 日々の疲れをアロマで癒したい! と思い立ち、無印良品に直行。アロマキャンドルにするかお香にするか迷った挙句、どっちも購...
結婚式の着物の着付けはどこでする?料金相場や和装小物まで
 結婚式に着物で参列することを決めたけれど、「着付けやヘアセットはどこですれば良いのかわからない」という人も多いでしょう...
会話が途切れる瞬間が怖い…口下手な人にオススメの会話術
 会話のキャッチボールが続かなくて気まずい……。そんな嫌な汗が出るような空気を味わったことはありますか? きっと誰しも一...
ルール違反はダメにゃ!ボス“にゃんたま”が若頭に怒りの鉄拳
 ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。  猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...
父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLI...
ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...