飛行機の中で意識を失い…突如浮上した「バセドウ病」の疑い

めりぃ(つけものがかり) 編集者
更新日:2020-01-15 06:00
投稿日:2020-01-15 06:00

風邪のときとは違う診察に不安は募る

 飛行機を降りてからも、ふわふわ感や動悸、悪心は消えず、空港で横になって休ませてもらったものの、とてもじゃないが出張に行ける状態ではありません。

 仕方なしに職場に連絡し、その日は空港から直接、病院に行くことに。

 そしてフラフラするから風邪かも、と素人判断した私は、自宅近くのクリニックに寄り、診察を受けました。

「手を胸の前に、軽く出してみて? あー、震えが出てますね」

「ちょっと首を触りますね」

 医師から、単なる風邪のときとは少し違う診察をされ、不安が募る私。

 その後の医師からの言葉は「甲状腺だと思うので、血液検査をしましょう」。私にとって衝撃的なものでした。

「へ? 甲状腺ですか?」

「うん、おそらくバセドウ病じゃないかと思います。調べる項目が特殊なので、結果が分かるまで2日かかりますから、あさっての午後、また来てください。それまでは休めるなら、仕事を休んで身体を休めて」

戦々恐々とした気持ちで検査結果を…

 当時の私には、甲状腺だのバセドウ病だのは、お恥ずかしながらも初めて聞くに等しいワード。単なる風邪のつもりで訪れたクリニックで、予想外の言葉が待っていたのです。

「あの~。バセドウ病だったとしたら、それってすぐに治るんですか?」と疑問に思ったことをその場で質問してみると、医師からはさらなる衝撃的な答えが。

「いや、すぐには治らないですね。年単位かな。まぁでも、薬飲めば楽になりますから」

 淡々と言われたものの、年単位という単語が引っかかります。

 とは言え、ここで慌てても仕方ない。仕事を休む手続きをし、とりあえず3日間は休息を取ることにしました。

 しかし、家に帰っても気分の悪さやふわふわした感覚、手の震えがいっこうに収まりません。「バセドウ病って、かなりヤバいやつなのかな…」とどんどん不安が募ります。

 その日から2日間の私は、インターネットでバセドウ病について調べまくり、戦々恐々とした気持ちで、血液検査の結果を待ったのでした。

 そうして、「バセドウ病」の診断名がでたあとが悲劇のはじまりでした……。

 次回に続きます。

めりぃ(つけものがかり)
記事一覧
編集者
アラフォー編集者。壮絶な結婚生活による人生の荒波をくぐり抜け、バセドウ病発覚。2019年、甲状腺全摘手術を経て、完治。つけものを作らせたらプロ顔負けの腕前だが、今のモットーは「バセドウ病患者のつらさを、もっと世間に知ってもらいたい」。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


気になる白猫を見つめて…片思い中の“にゃんたま”の後ろ姿
 仲間たちが噂していた「白ユリのような可憐な女の子」があっちにいる!!!  きょうは、スグに声を掛けず、まだ若い白...
香りが苦手な人も ニューヨーカー直伝「パクチー」の食べ方
 アメリカ、特にニューヨークではメキシコ料理、ベトナム料理、中華料理が人気です。そして、それらの料理にはパクチーがよく使...
美意識を刺激 知的なアナタを演出する「グラマトフィラム」
 ネコ店長「さぶ」が率いる我がお花屋さんには、おかげさまで最近ネコ以外の生き物も生息するようになりました。いや、無理やり...
電話の主は意外な人物…浮かび上がった“怪しい女性”の存在
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
聖なる秘密の島で出会ったカッコイイ見返りイケ“にゃんたま”
 尊いにゃんたまωを求めて遠い島へ。  地図上で見つけにくい、ここは神聖なる秘密の「にゃんたま島」。  初め...
栄養士が太鼓判!“幸せホルモン”がアップする食べ合わせ3選
 梅雨が明け、いよいよ本格的な夏の到来です。例年ならばバーベキューや旅行など、楽しみがたくさんある季節ですが、外出や旅行...
男女にモテる優しい女性の特徴5選!本当の優しさを身につけるには?
 いつでもニコニコしていて優しい女性、あなたの周りにいませんか? そういった女性は男女問わず、人気があるでしょう。しかし...
身を滅ぼしてもウソがやめられなかったコスプレ虚言癖男の話
 一生に一度も嘘をついたことのない人はいないでしょう。人をだます悪質な嘘をつく人は少ないと思いますが、隠しごとをしたり、...
ハードボイルド“にゃんたま”のタフでクールな姿に惚れ惚れ♡
 きょうは、惚れ惚れするにゃんたまωに出逢いました。  張りがあって、形も色も……なんて美しいのでしょう! ...
男性も女性も憧れる♡ “ハンサム女子”の外見&性格12の特徴
 近頃、外見も性格も男前な“ハンサム女子”が大人気。男性も女性も憧れるハンサム女子には、一体どのような特徴があるのでしょ...
アナタにチャンスをもたらす!極楽の花「蓮」は幸運最強の花
 まさか自分がお花屋さんになるなんて思ってもいなかった、社会人1年目の夏。初めていただいた夏のボーナスで、仏教の国「タイ...
夫宛の怪しい封筒に戸惑う妻…すると固定電話が突然鳴って
 郊外に念願の一軒家を手に入れた1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり...
ニャンとも大胆ポーズ…“にゃんたま”少年のオープンマインド
「にゃんたまωを撮らせてください!」とお願いすると、「ハイョ♪ 大サービス♪」と、ニャンとも大胆!  可愛いにゃん...
素直になれないのはどうして…?5つの原因&素直になる方法
 素直な人に出会った時、「私も、あんな風に生きられたら……」と思う人は多いでしょう。いつも自分に正直でいられたら、人付き...
よく言えるよね〜! 無責任すぎる義母のアンビリバボー語録
 無責任な義母がいると、親族内の問題は深刻なものになりやすいですよね。いい大人なんだから、もう少し責任感をもってほしい…...
キャラクターのカエルもびっくり!おもしろいカエルの世界
 今回はキャラクターのカエルと野生のカエルの関係について考えてみたいと思います。  「ビッキのときめくカエルライフ...