人間関係の断捨離方法!良縁だけを残してストレスフリーに♡

七海 ライター
更新日:2020-05-17 06:00
投稿日:2020-05-17 06:00

人間関係の断捨離をする方法

「さっそく断捨離をしよう!」と決意したら、どこから手を入れていくのが良いでしょうか。

不要なLINEや電話番号を消す

 すぐにできるのはこれ。LINEの友だちを、消していくこと。普段よく目にするからこそ、整理整頓が有効なんです。

 片っ端から「知らない人だ」「もう話す機会はない」と消していくと、はじめは罪悪感もうっすらありますが、すっきりします。

 もちろん、これからも仲良くしたい、話さないかもしれないけどつながっていたい、という人は残しておきましょう。

興味がない人のSNSをミュートする

 あまり知られていませんが、Twitterだけではなく、Instagramにもミュート機能はあるんです。

 知人だからフォロー&フォロワーの中だけど、興味はない。あるいは、仲がいいけれど、この子のSNSの使い方はあまり好みじゃない。

 そんな場合には、相手に伝わらないミュートが有効です。こっちは軽い気持ちでも、ブロックをしてしまうとやはり角が立つ場合がありますから。

 自分にとって必要な情報だけがタイムラインに残るので、見る時間も減りますし、見逃すこともなくなります。

3回嫌なことを言ってきた人とは縁を切る

 今すぐにできる断捨離ではないかもしれませんが、こういうルールを持つのも断捨離に役立ちます。

「嫌なことを言ってきて耳が痛いけれど、本当に自分のことを思って言ってくれている」と思えるのであれば、ある意味貴重な人かもしれません。

 ですが、「やめてと言っているのに、身体の特徴を揶揄して笑ってくる」など、単純に意地が悪い人もいます。傷つける意図を明確に持って、言葉のナイフをふりかざす人種もいるのです。

 自分に失礼な人の相手をするのはやめましょう。仏の顔も3度まで!

お金を払ってでも会いたい人とだけ会う

 なんとなく付き合いで参加する女子会、マッチングアプリで誘われたデート、「気が合うと思うから紹介したい!」と言ってくる先輩……会うかどうかちょっぴり迷う機会ってよくありますよね。

 でも、体裁や関係を気にして参加するのはもうやめましょう。行くか行かないかの基準は、「お金を払ってでも会いたい人とだけ会いに行く」ということ。

 これを実行すると、びっくりするくらいワクワクするイベントしか予定表に残らないんです。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

終わりに

 たまには手を入れないと、どんどん溜まっていく人間関係のストレス。本当に好きな人や尊敬している人に割ける時間が減ってしまうのは、とってももったいない!

 モノを詰め込みすぎたクローゼットを片付けるように、ぜひ、この機会に少しずつスッキリさせてみましょう。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ライフスタイル 新着一覧


男の子が大集合! 茶トラの“にゃんたま”天国に大興奮の巻
 きょうは、行き交う鈴カステラ! 華やかな茶トラだらけにロックオン♪  猫は柄によってオスとメスの比率が違います。...
家にある物で代用! NOテクニックで飾る花が運を引き寄せる
「お花をちょっとだけ飾りたい」  この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...