敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-02-26 06:00
投稿日:2020-02-26 06:00
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケアなどによって変わります。つまり、今は健康的な肌質の人も、今後敏感肌になってしまう可能性があるということ。でも、原因を知っていれば、未然に敏感肌を防ぐことができるはずです。

敏感肌になってしまう5つの原因

敏感肌には理由がある(写真:iStock)
敏感肌には理由がある (写真:iStock)

 敏感肌に悩んでいる人の中には、「以前までは、こんな肌質ではなかったのに」と思っている人もいるでしょう。まずは、ここではなぜ敏感肌になってしまうのか、その原因をご紹介します。

1.体質によるもの

 敏感肌と自覚している人の中には、「子どもの頃から、肌が弱かった」と自覚している人もいるでしょう。中には子供の頃に、アトピー性皮膚炎を患った人もいるはずです。

 敏感肌の人の中には、こういった体質が原因となる人もいます。そんな人は、ストレスや疲れが溜まることで、肌トラブルを起こす人が少なくありません。

2.肌に合わないスキンケアの影響

 日頃から美容に興味があり、さまざまなコスメやスキンケアを取り入れている人も、敏感肌に傾く場合があります。

 どんなに話題になっているアイテムやスキンケア方法であっても、必ずあなたの肌に合うとは限りません。肌質に合わないアイテム、スキンケア方法を取り入れたことが肌刺激となり、敏感肌にさせている可能性もあります。

3.乾燥による影響

 毎日洗顔後にはスキンケアをしていると思いますが、保湿不足による乾燥も敏感肌になってしまう原因のひとつ。肌の保水力が低下して乾燥してしまうとバリア機能の低下を引き起こし、肌が敏感になってしまいます。

4.栄養バランスが取れていない食事

 美肌を作るとなると、外側からのケアばかりに気が取られがち。しかし、私たちの肌は普段口にしている食事も大きく影響しています。つまり、何を食べているかが肌にも現れるということ。

 栄養バランスが取れていない食事を続けていると、肌にも悪影響を及ぼすことになり、トラブルの起こりやすい敏感肌になってしまいます。

5.生活習慣の乱れ

 敏感肌になってしまった人の中には、日々忙しい生活をしている人もいるはず。寝不足が続いたり、休みなく仕事をし続けている人もいるのではないでしょうか。

 不規則な生活も、実は肌にとっては悪影響。肌のターンオーバーが正常に働かなくなり、肌トラブルが起こりやすくなります。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


性交痛の記憶がちらつく…セカンドバージンは“3つの戦法”で乗り越える!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
また黒ずんでる!夏に毛穴が目立つ理由&引き締めるために有効なケア4つ
 夏の肌悩みの代表格といえば、毛穴の目立ち。夏になると一段と毛穴が開いたり黒ずんだりするので、「なんとか毛穴を引き締めて...
家の中でも日焼け止めはしっかりと必要です! その理由と4つの対策
 本格的な夏を前に、外での紫外線対策グッズをしっかり買い込んだ人も多いでしょう。でも油断してはいけません。実は、紫外線は...
鏡で見てギョッ! メイクでもカバー困難な「顔色悪い」改善法5選
 しっかり隠したつもりなのに、周りから「顔色悪いけど大丈夫?」なんて心配されるとショックですよね。メイクでカバーしようと...
韓国DJセクハラ訴え、藤川らるむの露出が物議…下品とセクシーの境界線
 韓国出身の人気DJ、DJ SODA(35)が、今月13日に大阪府内で行われた音楽フェス「MUSIC CIRCUS'23...
アラフォーの全部盛りがホラー級! 20代が指摘するNGアイメイク5選
 アラフォー女子のアイメイクは、年齢に合った上品さと魅力を引き出すことが重要です。残念かつ恐縮ながら、時代の変化や肌の変...
誰でもない、自分の枕が臭い!「頭皮の汗の悩み」を解決するケア方法3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
見た目をキープしたい美容医療初心者さんへ…ハードル低めのプチ整形3選
 今回は、いつまでも若々しく在りたいと思っている読者に向けて、ハードル低めのプチ整形を3つ紹介します。プチ整形というと、...
いつ洗うのが正解?寝起きも平気?ダブル洗顔不要クレンジング剤の使い方
 メイクを楽しんでいる女性は、美容のためにも毎晩メイクのクレンジングが欠かせませんよね。クレンジング剤の中には、肌への負...
40代から気合いを入れて!大事な「デリケートゾーン」お手入れ法5つ
 デリケートゾーンに対する意識は、年々高まっています。若い人でも、VIOの脱毛をしたり、フェムテックに関するアイテムを使...
「顔の滝汗ヤバすぎ」悩める40代女性必見! 4つの対策とお助けアイテム
 夏になると困るのが、汗ですよね。特に40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化もあり汗をかきやすくなります。中でもやっか...
面倒なカロリー計算不要!30代からのダイエット法と簡単トレーニング
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
カラーマスカラ、何が正解? 40代の目元を明るくするおすすめ4色とコツ
 40代になると、だんだんまぶたが痩せてきたり、皮膚がたるんできたりと「目元のどんより感」に悩んでいる人も多いでしょう。...
【ハウツー】全方位モテ待ったなし!「魅惑のネコ風アイメイク」を攻略
 ネコはその愛らしい目と魅惑的な目つきで知られていますよね。ネコ風アイメイクとは、その名の通りネコの特徴的な魅力を再現す...
40代が5歳も(!)老けて見える色は? 簡単ワントーンコーデは要注意
 40代になると、だんだんと「私らしいファッション」が定着してくるもの。でも、私らしいはずの色が「5歳以上も老け見えして...
毎日「朝晩パック」してもいいのかな? 正しい使い方&効果UPのコツ
 40代といえば、スキンケアにより一層力を入れていきたい年代。特にさまざまなパックを使って、スキンケアを行っている人も多...