更新日:2020-03-17 06:02
投稿日:2020-03-17 06:00
身体はボロボロ「不調のデパート状態」
余談ですが、甲状腺の腫れと筋肉硬化のせいで、薬を飲むのも一錠ずつがやっと。飲み込むたびに喉に引っかかったような違和感もあり、普通ならほんの数秒で終わる動作のはずが、指定された薬を飲むのに、毎回5分以上かかっていました。
このほかにも、食事をしたあと1時間以上続く全身の冷や汗や、皮膚に頻繁に現れる謎の網模様状の蕁麻疹、常に口の中に口内炎が2~3個できていて、口の両端には口角炎まで。もともと食欲が低下しているうえに、食事をするたびに痛みますので、食べられる量もさらに減ってしまいました。
またPMS(月経前症候群)の強い症状も出始め、生理前からは倦怠感やほてり、吐き気、軽いめまいなど、私の身体はまるで「不調のデパート」になっていました。
まさに満身創痍で、近所でさえ外出もできませんし、日を追うごとに自宅で仕事ができる時間も減っていきました。
かかりつけ医で心電図検査を受けることに
動悸がひどいのと呼吸に不調が出ているので、かかりつけ医に相談してみると、「それは不安ですよね。バセドウ病のせいで、心臓に影響が出てしまう可能性もあるから、ホルター心電図をとりましょう」と言われました。
「ああ。やっぱり心臓に影響出ることあるんだ。これだけバクバクしていれば、そりゃあ心臓も悲鳴をあげるよね、私は大丈夫なんだろうか……」と不安にかられながらも、検査をしてみることに。
すると、思いもしなかった結果が出てくるのです。
次回に続きます。
ライフスタイル 新着一覧
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。突然ですが、友達と呼べる人って何人いますか? 人間関係は悩みごとも多い大きな...
自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。
ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...
お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。
毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさ...
「もう少し収入が増えたら、ちょっと贅沢なお食事ができるのに……」「エステに毎月通える生活って羨ましいな……」「趣味のため...
忘れられないにゃんたまωがある。
あれは5年前、私がまだにゃんたまカメラマンとして駆け出しの頃。遠い南の島へ船...
彼氏や友達など、「おはよう」の挨拶だけをLINEで送ってくる人っていますよね。もともと連絡をとるのが好きな人であれば良...
一生懸命、スマホを操作するお母さんの姿は、見ていてほっこりしますよね。でも、送られてくるLINEの内容は本当に不思議!...
「どう思う?」「なぜそう感じるの?」と言った意見を求められる場面は少なくありません。職場であればなおさらでしょう。そんな...
今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。
こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...
とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。
散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...
学校や会社など、必ずひとりは「性格が悪いかも?」と思う女性っていますよね。「苦手だな……」と思っても無視するわけにいか...
これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
ニャンタマニアのみなさま、きょうは、栗まんじゅうなにゃんたま君です。
栗まんじゅうといえば、ドラえもんの道具で...
無印良品のアイテムは、シンプルでどんなテイストのお部屋にも馴染んでくれますよね。おうち時間が長い今、毎日の生活を少しだ...
連絡ツールとして多くの人が使っているLINEですが、2017年12月13日に送信取り消し機能が追加されました。でも、送...