リピート決定♡透明感アップを目指せるフェイスパック3選!

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-03-12 06:00
投稿日:2020-03-12 06:00
 コスパが良くて効果が実感できるフェイスパックを見つけたいと、いろいろ試してみました。使い出してから「透明感がアップした!」と実感し、最近何度もリピートしているフェイスパックを3点ご紹介します♪お気に入りのフェイスパックが見つかると、格段に肌の質がアップしますよ♪

フェイスパックを使って肌の透明感をアップさせよう!

 顔に塗って洗い流すタイプや何枚も入っているシートタイプ、小分け包装の1枚ものまでさまざまなパックがあります。

 お気に入りを見つけてリピートするには、やはりコスパと肌への効果の実感が大切!そこで、試して良かったフェイスパック3点をご紹介します。

 どのフェイスパックも、使ってすぐに透明感がアップするのが実感できましたよ♪(※肌に合うor合わないはあるため、あくまで個人の感想となります)

お米のマスク〜10回くらいリピート中!

 毛穴撫子の「お米のマスク」は、美容液をたっぷり含んだ厚手のシートマスクが10枚入っています。

 5分ほどフェイスマスクをしたら肌に残った液を手のひらで馴染ませ、首やデコルテのマッサージにも活用しています。

 毛穴が気になる肌のキメを整えて、ふっくらもっちりした肌に♪

 私は、肌のカサつきが気になる時や、大事な予定がある前日のスペシャルケアとして使っています。

酒粕パック〜透明感のある明るい肌に!

 ワフードメイドの「酒粕パック」は、洗い流すタイプのしっかりとしたテクスチャー。

 肌にたっぷりとのせても垂れたりしないので、お風呂の中で週に2回くらい使っています。

 でも、香りは酒粕そのもの!初めてパックした時はその酒粕の匂いに驚きましたが、慣れたら気にならなくなりました。

 洗い流した後の肌はしっとりうるおって、肌色がワントーンアップ!オリジナルの酒粕エキスが配合されているので、しっかりと保湿してくれますよ。

 特に、くすみや乾燥が気になる時にはその効果が実感しやすいため、おすすめです♪

小分けのパックをいろいろ試してみよう!

 小分けになっているALFACEの「クリスタルモイスチャー」は、液だれせずに肌にピタッと密着してはがれにくく、着け心地が良いフェイスパックです。

 ビタミンB・C・Eを、浸透率の高いアミノ酸ベースのエッセンスに配合しているため、しっとりみずみずしい透明感のある肌に!

 コラーゲンやエラスチンを結びつける天然のミネラル・シリカ配合によって、角質層の隙間が潤いで満ち、肌の保水力が高まります。

 特別な予定のある前日に使うと◎!とっておきのフェイスパックです。

まとめ

 お気に入りのフェイスパックがあると、自分の肌をコントロールできます♪

 スペシャルケアとしてはもちろん、肌の調子が悪い時のお守りに肌に合うフェイスパックがあると安心です。

 ぜひ、お気に入りのパックを見つけて、キメが整ったワンランク上の肌を目指しましょう!

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


老眼鏡応用できる!40代女性「老けて見えないメガネ選び」5つの極意
 40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
インナーケアってなに? カラダの内側から美しくなる方法5つ
 誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
ほうれい線はコンシーラーの入れ方次第! あるあるNG&若見えテク3選
 お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
40代は迷わずやっとこ!今から始める「顔の角質ケア」で目指せ透明肌♡
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...
万年腰痛、諦めるな!苦痛から解き放たれるセルフケア3選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
汗かく入浴剤3選 体を芯から温めてカラダもココロもスッキリ
 バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。  そし...
鏡よ鏡、40代の「パール&ラメ」メイクで“痛い女回避”のコツを教えて
 40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
元アムラーは眉毛に注意!「老け見えメイク」で+10歳に見えるキケン
 しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
“ながら”美容ローラーちょっと待って! やってはいけない8つの美容習慣
 年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
「首&デコルテ」に年齢が出ます! 毎日習慣化させたい4つのセルフケア
 40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
マッサージいらずの肩こり解消法!根本原因の改善におすすめの漢方薬3種
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
やすりで削ると逆効果?ゾウ級「ガサガサかかと」正しい角質の落とし方
 足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
「フェイスパウダー」の使い方をマスター! プレストとルースの違いは?
 フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
ぷりっと美尻を作る4つの簡単“ながら”体操!アラフォーは始め時です
 アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...