更新日:2020-04-14 06:23
投稿日:2020-04-14 06:00
絶対安静の中、襲い掛かる不調の波
余談ですが、私の状態を心配した夫が「家に連れて帰らずに、このまま入院して手術を待ったほうがいいのではないか」と主治医に相談したところ、身体が弱っているときには感染症にもかかりやすいため、病院に長くいると院内感染のリスクも考えられるから、今はまだ自宅で安静にしていたほうがいいだろうとの判断だったそうです。
このときには、かなり身体が弱ってきたのを自分でも感じていて、在宅中にインターホンが鳴るだけでも、頭が割れるように音が響き、小さな音にも過敏に反応。
さらに幻聴も電子音だけでなく、雑踏の中に身を置いているかのように、人の声のような足音のような奇妙な音が、頭の中で常に鳴るようになっていました。
食欲もまったくなく、水分補給だけはなんとか自力でできたものの、身体は鉛のように重いうえに、筋肉のこわばりも悪化し、寝ていても全身が痛むようになっていました。
家族に心配をかけていることへの罪悪感
そして、医師から「絶対安静」と言われたので、仕事も完全に休職し、ひたすらベッドの上で休む日々が始まりました。この間もずっと経口補水液を飲み、脱水しないよう細心の注意を払っていました。
実家の母が泊まり込みで我が家に来て、私の看病や家事、夫の食事の支度などを担ってくれたので、自宅での安静でしたが不安はなく「これで、穏やかに治療に専念できる……」と感謝と安堵で休養に入ります。
夫も母も、みんなが私を不安そうに見ていて、まわりに心配をかけているのが申し訳なくてつらかったです。そして、ほどなくして手術日が決まりました。
次回に続きます。
ライフスタイル 新着一覧
12月12日、「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助さん(当時77)への殺人罪に問われた元妻、須藤早貴被告(28)の判決公...
2024-12-17 06:00 ライフスタイル
中山美穂さんのニュースが話題になっていますが、お風呂でのヒヤリハットは、案外見過ごしがち。特に40代を過ぎた人は、しっ...
年末はイベントや食事会の機会が増える楽しい時期ですね。お酒や食事を思いきり楽しむ反面、気がつけば体重が増え、体のむくみ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第87回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
自分のLINEを読んで相手がどう捉えるか、どんな気持ちになるかまで考えられない人や、わざとトゲのある言い方をしたがる人...
どう見てもキャリアウーマンに見えるのに、衝撃的に無能な新入社員の日々を描いたドラマ「無能の鷹」が話題になりました。
...
恵比寿のエステサロンで働いている晴乃は、同い年のお客様である港区女子のまひなから誘われ、ギャラ飲みに参加する。気乗りは...
恵比寿のエステサロンで働いている晴乃。お客様の中でも港区女子のまひなは、同い年の晴乃を見下し顎でこき使う。1カ月の食費...
「倉持様、こちらでお待ちいただけますか」
恵比寿から徒歩5分。山手通り沿いのビルにある美容整体サロン。受付の山本...
子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い! 気が合えばいいですが「付き合うのが面倒」と思うママ友もいるでし...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
信用できない相手と仲を深めようとする人は、まずいないでしょう。むしろ警戒心が芽生え、距離を置こうとするはずです。あなた...
ファッション業界の移り変わりは、とても早いですよね。同じアイテムでも、気が付けば呼び名が変わっていることも…。とくに4...
















