“美人は性格が悪い”って噂は本当? 理由&真相を徹底解析!

コクハク編集部
更新日:2020-04-23 06:50
投稿日:2020-04-23 06:50
「美人は性格が悪い」と良く耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね? そこで今回は、美人が性格が悪いと言われてしまう理由や、実際に美人は性格が悪いのかどうかを徹底解析しました。

美人は「性格が悪い」と言われてしまう6つの理由

 女性だったら、誰もが「美人」に憧れを抱くもの。しかし、美人だというだけで「性格が悪い」と偏見を持たれてしまうことも多いようです。まずはじめに、なぜ美人は「性格が悪い」と言われてしまうのか、その6つの理由をご紹介します。

1. 美人というだけで相手が身構えてしまう

 美人だというだけで、周囲は「何となく話しかけにくい」と感じてしまうことも。本当は気さくで良い人でも、周りの勝手なイメージで印象が決まってしまうこともあるでしょう。

 外見が良い人こそ、性格面で少し問題が見つかると、悪い印象がとても強くなってしまいます。そのため、普通の人以上に気を遣わないと、あっという間に「性格が悪い」という印象を持たれてしまうのです。

2. チヤホヤされてわがままだと思われている

 美人というと、「男性からチヤホヤされてわがまま」という偏見を持っている人も多いのではないでしょうか。

 美人は男性から優しくされることも多く、他の女性に比べて特権が多いのが現実。周囲はその姿を見て、「いつも誰かに助けてもらって、自分では何もできない女性」だと決めつけてしまうこともあります。

3. 友達の恋人に好意を持たれてしまう

 美人にとっての1番の悩みは、「友達の恋人に好意を持たれてしまう」こと。決して本人のせいではありませんが、どうしても避けられない問題です。

 男性が、「あの子美人だね」という言葉を口にするだけで、嫉妬されて大事な友達を失くしてしまう可能性も。特に、美人で愛想が良い女性は誤解されやすいでしょう。

4. 美人は自信があって周囲を見下していると思われている

 美人だと言われている女性は「全員が自信満々」だと思われがち。もちろん、美人だからといって全員が自信を持っているわけではありません。

 友達の恋愛相談を親身に聞いてあげても、「美人だから悩んだことないでしょう?」なんて誤解されることも。美人は、周囲の人の身勝手な偏見で「性格が悪い」というレッテルを貼られてしまうのです。

5. 男性に媚びていると誤解されてしまう

「会社に出社したら笑顔で挨拶をする」「周囲に気遣いができる」など、社会人なら誰もが当たり前に心がけていることでも、美人は相手が男性だというだけで「媚びている」と思われてしまいます。

 また、誤解されないように男性と距離を置くと、「不愛想で感じが悪い」と思われてしまうことも。どちらを取っても、「性格が悪い」という印象を持たれてしまうのは辛いことです。

6. 嫉妬されすぎて人間不信に

 美人は、あらゆる理由で周囲から嫉妬されがち。でも、子どもの頃から嫉妬され続けていて、人間不信になってしまう方もいるようです。

 自分の身を守るためとはいえ、孤立してしまう人も多く、人間関係に悩んでいる美人はとても多く存在しています。

実際に美人は性格が悪い人が多いの?

 たくさんの理由から、美人だというだけで「性格が悪い」という印象を持たれてしまうことが分かりました。しかし、実際に美人は性格が悪い人が多いのでしょうか?

実際に性格が悪い美人も多く存在する

 実際に、性格が悪い美人も多く存在しています。子どもの頃から、甘やかされてチヤホヤされていたら、わがままな女性になってしまうのは当然なのかもしれません。

 美人ではない女性を見下したり、男性に媚びたり、いくら美人でも性格が悪いと周囲から嫌われてしまうでしょう。

周囲が嫉妬して決めつけている場合も

 本当は「とても性格が良い人」でも、美人だというだけで嫉妬され、勝手に「性格が悪い」と決めつけられることもあるようです。

 でも、そのほとんどの場合は「美人ではない女性」による嫉妬。外見だけではなく、内面もしっかり見てくれる友人選びは、美人にとって必須事項だと言えるでしょう。

最終的にはその人の人柄次第

 美人の性格が悪いのかどうかは、最終的にはその人の人柄次第なのではないでしょうか? 実際に、美人でも周囲から信頼され、たくさん友達がいる人も多く存在しています。

 美人は、普通の女性に比べて偏見を持たれることも多いですが、全ての人が嫌われているわけではありません。大事なことは、その人の「人柄」なのです。

外見だけで「美人=性格が悪い」と判断するのは難しい!

 今回は、「美人=性格悪い」と言われる理由についてご紹介しましたが、実際には外見だけで判断するのは難しいですよね?

 もちろん、美人で性格の良い女性もたくさんいます!要するに、美人でも性格が悪いかどうかはその人次第なのです。一番大事なことは、その人とどう関わっていくかということです。「美人だから性格が悪い」と決めつけてしまうのではなく、相手を知ることから始めてみましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


コロナ禍のオンライン飲み会がつらい…上手な断り方・NG例
 コロナ自粛中の今、オンライン飲み会が流行っていますね。私の知り合いの間でも毎日のようにオンライン飲み会が行われています...
オネエさんとのライブチャットを体験!パワーをもらいました
 ひとりでお部屋にこもっている時、誰かと話をして思い切り笑いたくなりますよね。そんな時、パワーをくれるのはオネエさんたち...
お猿さんより上手でしょ!ドヤ顔が可愛い木登り“にゃんたま”
 ここまで登れる? こっちへおいでよ!  きょうは、サルスベリの木に登るにゃんたま君にロックオン。  猿だっ...
四季を感じて心の癒しと希望をアナタに…植物生活のススメ#1
「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネ...
“やや緊急性を要する”手術に向けステロイド投与が始まるも…
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
カレから「大切にしたい」と思われるための重要ポイント!
 カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
僕も!? 去勢手術のしらせに固まるお兄ちゃん“にゃんたま”
 きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。 「去勢日が間近」と知ってショ...
スマホに振り回されてない? SNS疲れの7つの原因&対処法
 あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
お家にいる時間が長い今こそ「布ナプキン」デビューのススメ
 10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
もうすぐ去勢手術…やんちゃ盛りの“にゃんたま王子”に悲報
 見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!  にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...