更新日:2020-04-15 06:00
投稿日:2020-04-15 06:00
やはり春はなんといっても桜でございます
今年も、桜の季節がやってまいりました。
東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏では記録的な暖冬のために開花時期が異常に速く、2月の終わり頃からフライング咲きしている桜を発見。
3月の初めにはキレイに咲いた桜を卒業式の壇上に生け込みながら、「なんとか入学式までもってくれ!」と、心の中で祈っておりましたが……どうにかもってくれました。ギリギリ入学式まで。ホントよかったわぁ〜。
新入生、新社会人のこれからを応援するような花は、やはりピンク色が優しい満開の桜が相応しいと思うワタクシなのでございます。
しかし……今年は1ヶ月近い長期開花で桜が頑張ってくれたというのに、コロナ騒ぎで桜の名所での桜祭りが、ほぼ中止となりました。
でも、「桜祭りがないから」「不要不急の外出はしないから」といって、桜が見られないというわけではございません。桜は今年も変わらない姿で咲いてくれました。
儚くも優しい白やピンクの桜は、日本人ならずとも心惹かれる花なのでございます。散りゆくお花を惜しみつつ、また来年会えることを楽しみに。
ということで今週は「日本の誇り 桜」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
あなたは、はじめて出会った人がどんな人なのか、どのタイミングで判断していますか?きっと「第一印象で決めている」という人...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。さて、「おばさん」と「お姉さん」のボーダーラインはどこにあるのでしょう。他人...
コロナ自粛中の今、オンライン飲み会が流行っていますね。私の知り合いの間でも毎日のようにオンライン飲み会が行われています...
ひとりでお部屋にこもっている時、誰かと話をして思い切り笑いたくなりますよね。そんな時、パワーをくれるのはオネエさんたち...
「美人は性格が悪い」と良く耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね? そこで今回は、美人が性格が悪いと言わ...
ここまで登れる? こっちへおいでよ!
きょうは、サルスベリの木に登るにゃんたま君にロックオン。
猿だっ...
「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネ...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。
「去勢日が間近」と知ってショ...
あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!
にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

あれれれ?
にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?
これってもしかして……ボーイズラヴ?...