マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?

コクハク編集部
更新日:2020-05-03 06:00
投稿日:2020-05-03 06:00
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであればまだしも、中には「私よりも幸せなんて許せない!」と思うマウンティング女子もいます。そんな女性は、行動や発言から人間関係で苦労することも。ここでは、マウンティング女子の特徴や対処方法についてご紹介します。

あなたは当てはまってない?マウンティング女子の8つの特徴

 あなたの周りに、マウンティング女子はいますか?「あの子、マウンティングがすごい」なんて思っているあなたも、知らず知らずのうちにマウンティング行動をしているかもしれませんよ。そんなマウンティング女子の特徴を見ていきましょう。

1. ぶりっこで男性からモテる

 マウンティング女子は、男性の前に出ると、ぶりっこでかわいいアピールをする女性が多いです。男性と女性の前で態度が変わるため、女性からは敬遠されるタイプではありますが、男性からはモテる人が多いのが特徴でしょう。

2. 周りを下に見ている

 言葉や行動には、無意識にその人の思考が出てしまうもの。マウンティング女子は、周りを下に見ているような言動が多いのが特徴的です。そのため、相手が「自分よりも上」と感じた時には、どうにかして自分の方が上であるということを主張しようとします。

3. 価値観を押し付ける

 人の価値観というのは、それぞれ異なります。しかし、マウンティング女子は自分の価値観が正しいと思い込んでいます。そのため、自分と違った価値観を持っている人に出会うと、「そんな考え方もあるんだ」と思うことができず、自分の考えを押し付けようとする傾向にあります。

4. 話の中心にいたい

 女性同士が集まると、ついつい会話に花が咲いてしまうもの。そんな時、常に会話の中心にいようとするのが、マウンティング女子。基本、人の話には興味がなく、自分が会話の中心でなければ気が済みません。空気を読まないため、周りから「面倒な人」だと思われていても気がつかないのです。

5. 自虐ネタが多い

 マウンティング女子の中には、わざと自虐ネタを言って「褒められよう」とするタイプもいます。本心ではそんなこと思っていないのに、わざと自分を下げるようなことを言い、相手に「そんなことないよ」と、良い評価を言ってもらおうとします。

6. 意外と毒舌

 物事をはっきり言う人は、周りから見ると気持ちが良いもの。「よくぞ、言ってくれた!」なんて思うこともあるでしょう。しかし、マウンティング女子の毒舌は人を傷つけることが多いのも特徴的。その結果、人間関係を壊してしまう人も多いでしょう。

7. 誰にでもライバル意識を持つ

 仲の良い友達ともなれば、わざわざ競い合うことはありません。しかし、マウンティング女子は常に誰にでもライバル意識を燃やしています。職場に行けば同僚や先輩と競おうとしますし、仲の良い友達であっても仕事、恋愛など全てにおいて「勝ちたい」と考えています。

8. 美容意識が高く自信家

 男性からモテるマウンティング女子は、常に自分磨きを怠りません。そのため、美容意識も高く、常に努力をしています。そのため、自信家が多いのも特徴的。自信があるからこそ、自然とプライドが高くなってしまう女性も多いでしょう。

マウンティング女性に出会ったら? 上手な交わし方

 身近にマウンティング女子がいると、「どう接したら良いのか分からない」と、ストレスになってしまう人も多いでしょう。そんなマウンティング女子と接する際の、上手な交わし方をご紹介します。

その場は話を合わせ、聞き流す

 マウンティング女子は自分の意見が正しいと思っているため、自信満々に発言してくることが多いです。しかし、聞いている方からすると、時には「間違っている」と思うこともあるでしょう。

 でも、間違っていることを指摘するのはNG。マウンティング女子は、自分の価値観が認められるまで意見をぶつけてくるため、トラブルになることもあるからです。もしも、おかしなことや間違ったことを言っていても、上手に聞き流しましょう。

距離をおいて付き合う

 人と上手に付き合うためには、距離感を持つことも大切です。特に、「苦手だな」と思っている相手とは、距離を置いて付き合うことが欠かせません。

 マウンティング女子との付き合いも、「どう考えているのだろうか?」と深く追求せずに、一定距離を保った付き合いをしましょう。

プライベートの話はしない

 マウンティング女子は、何に対しても競う姿勢を示してきます。たとえば、買い物したもの、彼氏や家族の話などまでマウンティングしようとしてくるため、嫌な思いをする可能性が高くなります。そのため、距離感が縮まった相手であっても、あなたのプライベートの話はしないことが大切です。

あなたもマウンティング女子にならないように注意しよう!

 マウンティング女子は、同性からすると厄介な存在。「なぜ、そんなに競い合おうとするのだろう?」と、不思議に思う方もいると思います。

 しかし、実は、無意識に自分自身がマウンティング行動してしまっていることも! 恋愛や仕事がうまくいっている時には、特に要注意。特徴をチェックして、自分自身がマウンティング女子にならないように気をつけてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


「どうせ私なんて…」自己肯定感が低い人が陥る“恋愛のワナ”
 生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...
離婚直後だからこそ…!新しい交友関係に飛び込むメリット
 離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...
冷えたガラスが気持ちいい♡夏が苦手なフワフワ“にゃんたま”
 きょうは、空中浮遊のにゃんたまωにロックオン。  長毛種の猫にとって、日本の夏は……湿度サイアク! あつくるしい...
「天命」を受け入れ死にゆく友人へ…最期にしてあげたいこと
 考えてみるとお花屋さんというお商売は、亡くなるご本人やそのご家族、あるいは、その知人との距離が微妙に近い不思議な職業で...
ガリガリ~♪ 爪とぎでストレス発散の揺れる“にゃんたま”君
 きょうは、爪とぎ中のにゃんたまωにロックオン。  ガリガリガリ♪♪♪ ストレス発散!きもちイイな~!  猫...
貯金がないのに急な入院や手術…高額療養費制度で乗り切ろう
 病気入院や手術が急に決まったとき、すぐに直面するのが治療費と収入に関する不安です。例えば日本人女性に多い子宮頸がんは若...
気になる白猫を見つめて…片思い中の“にゃんたま”の後ろ姿
 仲間たちが噂していた「白ユリのような可憐な女の子」があっちにいる!!!  きょうは、スグに声を掛けず、まだ若い白...
香りが苦手な人も ニューヨーカー直伝「パクチー」の食べ方
 アメリカ、特にニューヨークではメキシコ料理、ベトナム料理、中華料理が人気です。そして、それらの料理にはパクチーがよく使...
美意識を刺激 知的なアナタを演出する「グラマトフィラム」
 ネコ店長「さぶ」が率いる我がお花屋さんには、おかげさまで最近ネコ以外の生き物も生息するようになりました。いや、無理やり...
電話の主は意外な人物…浮かび上がった“怪しい女性”の存在
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
聖なる秘密の島で出会ったカッコイイ見返りイケ“にゃんたま”
 尊いにゃんたまωを求めて遠い島へ。  地図上で見つけにくい、ここは神聖なる秘密の「にゃんたま島」。  初め...
栄養士が太鼓判!“幸せホルモン”がアップする食べ合わせ3選
 梅雨が明け、いよいよ本格的な夏の到来です。例年ならばバーベキューや旅行など、楽しみがたくさんある季節ですが、外出や旅行...
男女にモテる優しい女性の特徴5選!本当の優しさを身につけるには?
 いつでもニコニコしていて優しい女性、あなたの周りにいませんか? そういった女性は男女問わず、人気があるでしょう。しかし...
身を滅ぼしてもウソがやめられなかったコスプレ虚言癖男の話
 一生に一度も嘘をついたことのない人はいないでしょう。人をだます悪質な嘘をつく人は少ないと思いますが、隠しごとをしたり、...
ハードボイルド“にゃんたま”のタフでクールな姿に惚れ惚れ♡
 きょうは、惚れ惚れするにゃんたまωに出逢いました。  張りがあって、形も色も……なんて美しいのでしょう! ...
男性も女性も憧れる♡ “ハンサム女子”の外見&性格12の特徴
 近頃、外見も性格も男前な“ハンサム女子”が大人気。男性も女性も憧れるハンサム女子には、一体どのような特徴があるのでしょ...