離婚を防ぐには? やってはいけない5つのNG行動&対策方法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-04-30 06:14
投稿日:2020-04-30 06:00
 好きな人と結婚したら、「最期まで一緒にいたい」と思うものでしょう。しかし、突然相手から離婚を突き付けられるなど、あなたの思いと反することが起きることもあります。離婚を防ぐためにやってはいけないNG行動と対策をご紹介します。

離婚を防ぎたい時にやってはいけない5つのNG行動

 相手から突然「離婚したい」と言われれば、驚きますし動揺もするでしょう。もし、あなたに離婚の意思がなければ、回避するための努力が必要です。まずは、離婚を防ぎたい時に注意したいNG行動をご紹介します。

1. 感情的になって話をする

 女性は男性と比べると、喧嘩のたびに感情的になってしまう人が多いでしょう。その場の勢いで、ひどいことを言ってしまう人もいるはず。しかし、相手が離婚したいと迫ってきている時に感情的な対応をしてしまえば、余計に相手の気持ちを冷めさせてしまいます。

2. 距離を置こうと別居する

 離婚したいと考えている男性の中には、「まずは別居して、距離をおいて冷静に考えよう」と提案してくる人が少なくありません。「いったん冷静に考える」というのは悪いことではありませんが、別居という形はNG。

 なぜなら、別々に生活をすることで、余計に離婚が現実的になってしまうため。もちろん、中には別居から修復できる夫婦もいますが、一般的には別居は避けた方が無難です。

3. 子どもを理由に離婚を拒む

 離婚を切り出された人の中には、お子さんがいる人もいるでしょう。そんな人は、突然の離婚話に「子どもがいるのに……」と、お子さんを理由に離婚を拒む人が多くいます。

 確かに“子はかすがい”と言いますが、離婚したいと思っている相手には逆効果。「子どもをだしにするなんて」「結局、子どもでしか繋がっていない」と思わせてしまう可能性があります。

4. 相手の考えを否定する

 離婚したいと言われれば、「どうして?」と理由を聞くことになるでしょう。相手からは、この時とばかりに溜まりに溜まった不満をぶつけられることになります。

 その時、多くの人は、「自分だって、こんなところがあるでしょ?」と腹立たしく思うはずです。しかし、ここで相手を否定すれば、さらに離婚したい気持ちを加速させてしまうことになるでしょう。

5. 暴言や暴力で抑え込む

 突然、理不尽な離婚宣告をされれば、腹が立つ人もいるでしょう。「我慢しているのは、お互い様でしょ?」と、喧嘩腰になってしまう人もいます。

 しかし、どんなに納得いかないからといって、暴言や暴力で抑え込むことはできません。場合によっては、裁判でその暴言や暴力が離婚原因と認められ、そのまま離婚に突き進んでしまう可能性もあります。

離婚を防ぐための5つの対策方法

 離婚したいと言われた人の中には、「青天の霹靂」と思っている人もいるでしょう。そんな時には焦らずに、離婚を防ぐための行動を意識しましょう。

1. 相手の考えを受け入れる

 結婚してから今まで喧嘩もなく、相手の不満ひとつないなんていう人は稀。多くの人は一つや二つ不満やストレスを抱えているでしょう。

 しかし、離婚を突きつけられたとなれば、今までのあなたの言動を見つめ直す必要があります。相手の言い分にイラっとするのではなく、まずは相手の気持ちを受け入れることが必要です。

2. 自分の悪かった部分を反省し改善する

 相手が「離婚したい」と思うということは、それなりの理由があるということです。どんなに尽くしたと思っていても、相手に届いていなければ意味がありません。

 これを良い機会ととらえ、相手に対する言動を見直してみましょう。そして「悪かったな」と思う点があれば、改善する努力が必要です。

3.「離婚したくない」という気持ちに固執しない

 前触れもなく、突然相手から「離婚したい」と言われると、多くの人は戸惑うはずです。同時に「離婚したくない」という気持ちが大きくなるでしょう。

 もちろん、別れたくないというあなたの気持ちは大切ですが、そこに固執してしまうと不自然な振る舞いになってしまいます。それよりも、付き合い立ての頃を思い出して、相手を大切に思う気持ちで接しましょう。

4. 第三者に相談する

 離婚問題を抱えた時、「恥ずかしくて、人に知られたくない」と思う人もいます。しかし、一人で抱え込んでしまうと余計にドツボにはまってしまうため、第三者に相談してみましょう。

 家族や友達に知られたくないのであれば、無料の法律相談などを利用するのもおすすめ。プロに相談することで的確なアドバイスがもらえるかもしれません。

5. 互いに納得できるまで話をする

 離婚は一方の気持ちや意見だけでできるものではありません。互いが納得しなければ、成立しないでしょう。

 そのため、まずは相手と納得いくまで話をすることが大切。これから先も夫婦でいたいと思うのであれば、なおさら、この機会に思っていることを伝えてみましょう。

一人で抱え込まないで! 相談することで糸口が見つかるかも

 誰だって、相手から「離婚したい」と言われればショックなものですし、そのことを「人には知られたくない」と思うでしょう。

 しかし、離婚という重たい問題を一人で抱え込むのは辛すぎます。NG行動に注意し、対策を取り入れながらも、誰かに相談して解決の糸口を見つけてくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


彼が見せる別れのサイン! マンネリを感じたら注意すべき4つ
 彼が見せる別れの合図を度外視して、「とにかくあなたが必要なの」というアピールをしていませんか? 倦怠期は、どのカップル...
東城ゆず 2019-09-07 06:11 ラブ
夏をリベンジ…恋の季節をもう少し楽しむ「秋恋」の心得4つ
 9月になってめっきり涼しい日も増えてきて、あんなに暑かった夏がもう恋しいような気がします。BBQやフェスで新しい友達が...
ミクニシオリ 2019-09-06 06:00 ラブ
脱ガサツ女子! 男性に「下品だな」と思われるNG行動とは?
「よく『残念な美人』って言われるんだけど、遠回しに『顔以外はブス』って言われてるってこと?」  現代の女子は恋に仕事に...
七海 2019-09-06 06:00 ラブ
都合がいい関係? 遊び目的の年上男性が囁く甘いセリフ4選
 幸せな家庭をいつか築くため、日々婚活を行っている皆さまの敵はどんな男性でしょうか。手を出せばこちらも加害者になりかねな...
七海 2019-09-05 06:00 ラブ
“男に言い寄られる男”と“女に言い寄られる男”の違いとは?
 男性に言い寄られやすい男性がいます。そしてそれは、女性に言い寄られやすい男性とはまた少しタイプが違うそうなのです。男性...
内藤みか 2019-09-05 06:00 ラブ
じんわり怖いお話…「性」を武器に婚活に成功した女性の顛末
 婚活をするにあたり、性を武器にしすぎると、とんでもない展開が待つことも。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意...
並木まき 2019-09-05 06:00 ラブ
20代前半女子が恋活を飛ばして婚活すべき理由とそのメリット
 皆さんは、何歳になったら婚活を始めるのがベストだとお考えですか? 「まだ20代前半だから、早すぎるかな」「30歳まで...
七海 2020-05-20 11:24 ラブ
アベンジャーズのヒーローたちを女性の恋愛対象として考えた
 アメリカが誇る超大作シリーズが完結しましたね。ご存じ、映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」。本日、2019年9月4日か...
しめサバ子 2019-09-04 06:00 ラブ
あなたがフラれた理由は? “恋の終わりの原因”を聞きました
 何度経験しても辛い、好きな人や恋人との別れ。今回は皆さんがフラれた理由のアンケートを取ってみました。辛い思い出ではあり...
深志美由紀 2019-09-03 06:00 ラブ
彼氏面する“迷惑男”の実態! それとなく距離を置く方法3つ
 付き合っていないのに、付き合っているかのような仕草や言動をしてくる男に、お困りじゃないですか? 筆者はこれまで4回ほど...
東城ゆず 2019-09-03 06:00 ラブ
坂口杏里さんもつきまとい? なぜ女はホストにすがるのか
 元タレントの坂口杏里さん(28)が、2度目の逮捕です。元交際相手のホストの部屋に侵入容疑とのこと。関係が終わったはずな...
内藤みか 2019-09-02 06:35 ラブ
彼は倦怠期なの? カップルで温度差を感じた時の4つの対処法
 どんなに恋愛経験があっても、分からないのが相手の気持ち。「付き合っているのに、なんでこんなに寂しい気持ちになるんだろう...
孔井嘉乃 2019-09-02 19:04 ラブ
恋に縁遠い女性がつい口にしてしまいがちな「NGワード」5選
 容姿はそんなに悪くない。プライベートもそこそこ充実している。だけど男の人からなぜかモテない。「なんで私はモテないの?」...
七海 2019-09-01 06:00 ラブ
結婚する気のない男は女の人生も表情もおブスにする理由!
 初めまして。社会人2年目のOLです。相談したいのは遠距離恋愛中の彼氏についてです。  海外在住の彼との遠距離恋愛...
神崎メリ 2019-09-01 06:00 ラブ
浮気した男はまた浮気する説について “浮体男”の対処法は?
 浮気をした男性が、また浮気する確率は非常に高いといわれています。浮気者の夫や彼を持つ女性が私のところに相談に来られて、...
山崎世美子 2019-11-14 19:23 ラブ
連鎖するモラハラの被害者にならないためのプチ知識 #番外編
 恋愛がらみの怖い事件がたびたび報道される今、暴力を振るったりお金を搾取したりする男性には近づかないようにしよう、と女性...
神田つばき 2020-02-29 06:16 ラブ