徹底比較!つけまつ毛 or まつエクのメリット&デメリット

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-05-15 06:00
投稿日:2020-05-15 06:00
 メイクをする上で「まつ毛」は可愛い目元を作るために重要なパーツ。マスカラは定番ですが、さらに目を大きく見せたい人にとっては、「つけまつ毛」や「まつエク」も心強いアイテムですよね。そこで今回は、「つけまつ毛」と「まつエク」のメリット&デメリットを徹底比較してみました! あなたに合った方法で、理想の目元を作ってくださいね。

「つけまつ毛」のメリット&デメリット

「つけまつ毛」は目元を大きく見せたい人の必須アイテム。しかし、最近では「まつエク」もかなり人気です。正直、どちらを選んで良いか悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。まずはじめに、「つけまつ毛」の特徴とメリット&デメリットを詳しく見ていきましょう。

つけまつ毛の特徴

 つけまつ毛は取り外しが可能で、誰でも簡単にぱっちりした目元を作ることができる画期的なアイテム! 取り付ける際は、「グルー」と呼ばれる専用の接着剤を使用するのが基本ですが、最近はグルー不要の「マグネットタイプ」のつけまつ毛も人気を集めています。

つけまつ毛のメリット

 ウォータープルーフは落ちにくい反面、メイクオフに時間がかかって大変です。それに比べて、つけまつ毛は取り外しが簡単なのでとても便利。また、数百円で購入できるものもたくさんあるためコスパも最高です。種類も豊富でパーティーやプライベートなど使い分けができるものも魅力。自分の好みに合わせて、ボリュームや長さを変えられるのもメリットだと言えるでしょう。

つけまつ毛のデメリット

 つけまつ毛はオフするのが簡単ですが、その分、涙や汗に弱いというデメリットがあります。特に目尻が取れやすいので、こまめなチェックが必要となります。

 また、キレイに仕上げるためには、接着は「まつ毛の際ギリギリ」に付けるのが基本。しかし、隙間があると不自然になってしまうので、目とつけまつ毛との隙間を隠すためにアイメイクが濃くなりがちに。さらに、カットや接着など不器用な人にとっては面倒に感じてしまうかもしれません。

つけまつ毛の注意点

 つけまつ毛を使用する際に、一番注意が必要なのは外し方です。「ビリっ」と剥がしてしまう人も多いですが、瞼の皮膚は薄くてとても繊細。丁寧に剥がさないと、皮膚を傷めてしまう可能性もあります。つけまつ毛を外す時は、コットンにぬるま湯を含ませて目元に20秒ほど当てて、接着剤を柔らかくしてから優しく剥がすことが肝心です。

「まつエク」のメリット&デメリット

 最近では、多くの女性が「まつエク」を付けるためにサロンに通っているようです。続いては、「まつエク」の特徴とメリット&デメリットをご紹介します。「つけまつ毛」と比較して、自分にどちらが合うかをチェックしてみましょう。

まつエクの特徴

 まつエクは、まつ毛用のエクステンションを1本ずつ専用の接着剤で自まつ毛に付けるものです。基本的にはサロンに行って、有資格者のプロに装着してもらいます。仕上がりはとても自然で、パッと見ただけでは「まつエク」だと分からないほど。アラサーやアラフォー女性にとっても人気のアイテムです。

まつエクのメリット

 まつエクの最大のメリットは、オフの手間がないことでしょう。つけまつ毛のように毎日取り外しするわけではないので、不器用な人には特におすすめです。また、メイクをオフしてもまつエクはそのままですので、目元ぱっちりの「すっぴん美人」に。マスカラやビューラーも不要なのでメイクの時間も大幅にカットできます。

まつエクのデメリット

 まつエクは専門の資格を持ったプロがサロンで行いますので、自宅での装着は基本的にはできません。そのため、どうしても施術に費用がかかってしまいます。万が一取れてしまった際にも、サロンでの「リペア」が必要になります。また、つけまつ毛はまつ毛が短い人や少ない人でも装着できますが、まつエクは「自まつ毛」に装着するため、中には装着が難しい人もいます。メイクオフやメンテナンスなど、注意点が多いのもまつエクのデメリットだと言えるでしょう。

まつエクのお手入れ方法

 普段のメイクオフの際、「クレンジングオイル」を使用している人も多いと思いますが、まつエク装着中にはオイルクレンジングはNG。ジェルやクリームのクレンジングを準備する必要があります。また、強く目を擦ってしまうとまつエクが取れてしまう可能性があるので、目元のケアやメイクを行う際には「優しく丁寧に」が基本です。

つけまつ毛?まつエク? 自分に合った方法で理想の目元に♡

 今回は、可愛い目元を作るために重要なアイテム、つけまつ毛&まつエクを徹底比較しました! 実際にどちらを選ぶべきかどうかは、どんな目元にしたいのか? どんなメンテナンス方法が合っているのか? で、決まります。「つけまつ毛 or まつエク」で悩んでいる女性も多いと思いますが、ぜひ自分に合った方法で理想の目元を作ってくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


全力共感!胸が小さい女性、胸が大きい女性「あるある悩み」攻防戦10選
「自分以外みんな巨乳に見える!」と感じながら生きている“貧乳”女性もいれば、「羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構...
“アレの元気”がない彼氏はEDかも?【薬剤師監修】二人でできる“勃起スコア”チェック&EDの改善方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
額と眉間のボトックスは、美容クリニックで最も多いクレーム!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】
 イートップクリニック院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問...
性生活にも支障が…つらい膣のかゆみと痛みは萎縮性膣炎かも【薬剤師解説】症状、原因、治療法は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代「秋のアイメイク」正解は? 必要最低限新調するだけで“ほんのり若返り”トレンド感【美容家解説】
 秋の訪れが近づいてきて、メイクやファッションにも季節感を取り入れたくなるタイミングです。秋アイメイクの最適解は?
まさか、乳がん?生理が終わったのに胸が張る…【薬剤師監修】気になる理由と受診の目安
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アブラギッシュな40女がガチ愛用! 買ってよかったベタつきお助けアイテム3選
 今年の夏も暑かった! なんて、まだまだ振り返れないくらい9月に入っても暑いんですけど? 秋、仕事してくれよ…。9月半ば...
U-2000円のセルフまつ毛パーマで「サロン以上の満足度」ってマジ? 不器用女が苦戦した“ある工程”
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
今さらですが「ボトックス注射」って何。目尻、眉間のシワを一撃!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】
 イートップクリニック院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問...
えっ、麻酔は? 40女が「大手美容クリニック」でヒアルロン酸をぶち込んで驚いたこと
 今年3月、ほうれい線治療のためにヒアルロン酸を入れてきました。ヒアルロン酸の持続期間は1年から1年半。注入前よりほうれ...
タイパ抜群! 忙しい40代こそ実践したい「ながら美容」5選
 肌の乾燥、たるみ、シミ、シワ、ボディラインの崩れ…。30代までは何もケアをしなくても保てた美しさが、40代になると一気...
求心顔って何?老けてみえる? 3つのメイクテクで遠心顔っぽくごまかす
 最近よく聞く「求心顔」と「遠心顔」。「私は求心顔らしいけど、イマイチどういう意味なのかわかってない」「求心顔は老けて見...
辛口だなぁ…。20代男性に聞く「一緒に仕事をしたくない40代のリップメイク」完全再現&改善方法
 ビジネスシーンにおいて、リップメイクは印象を大きく左右する要素の一つです。40代女性の無意識メイクが、20代男性に「一...
美容医療で人気の「ハイフ」丸わかり!【気鋭の敏腕女医解説】どこまで変われる?痛くないの?
 はじめまして! イートップクリニック院長の増田えりかと申します。突然ですが、美容医療にどんなイメージをお持ちですか? ...
一重まぶたさんのメイクのお悩みに…個性を生かして可愛く盛るコツ4つ
 切れ長でシャープな印象を与える一重の女性。ミステリアスで魅力的ですが「メイクすると腫れぼったい印象になってしまう」と悩...
夏の暑さに負けない体を作ろう! お家でできるおすすめ有酸素運動4選
 猛暑日が続く夏に、屋外でのウォーキングやジョギングは危険な場合があります。特に女性は、紫外線も気になって運動不足になり...