この5つで「マスク美人」 着けても外してもキレイで若見え!

蒼井凜花 官能作家・コラムニスト
更新日:2020-05-18 01:14
投稿日:2020-05-16 06:00
 コロナ禍における必需品の一つがマスクですね。マスク着用時に注意したいのが、マスク映えするメイク術とメイクのヨレ防止。「マスクを着けても外してもキレイで若見え」する方法に、コスメコンシェルジュのライセンスを持つ筆者が迫ってみました。

マスク美人にはコツがある

1. 基本は鼻呼吸

 マスクをしていると、どうしても息苦しさ、ムレ、湿気がこもってメイクが崩れるなどの障害が発生します。基本は「鼻呼吸」と覚えましょう。鼻呼吸には、ウィルスのブロック機能(鼻毛や媚粘液、毛細血管)があり、口呼吸ではそれらの防御機能は発揮されないうえ、マスク内の湿度も上昇してメイク崩れにもつながるのです。

 また、熱中症対策として「首元の通気を良くする」、ひどい時は「冷たいタオルを首に巻く」。ぜひ参考にしてみて下さい。

2. メイク崩れ防止にはベビーパウダー

 メイクの仕上げにベビーパウダーを愛用している女性も多いと思いますが、マスクにも使わない手はありません。マスクの裏側にもポンポンとつけ、余分なお粉ははたいて落とす。このひと手間で、マスクと肌の接触を軽減する嬉しい効果があるのです。

3. マスクで隠れる部分は「薄塗り」が鉄則!

 メイクの美しさの8割はベースメークで決まると言われています。以前のコラム(美容のプロが伝授!「夏老け顔」はこのひと手間で即解決)では、ファンデをしっかり密着させるためにも「冷やす」ことが重要とお伝えしました。

 洗顔の仕上げを冷水にしたり、冷蔵庫に入れたシートマスクで肌を冷やしてハンドプッシュ。「水分補給+毛穴を引きしめ」をしたのちに、下地とファンデを塗りましょう。また、マスクを外した時のことを考慮し、マスク内は薄塗りがお約束。ファンデを塗ったら、ここでも両手で頬やひたい、あごをハンドプッシュ。このひと手間で驚くほどファンデが密着します。

4. 若々しさの秘訣は眉にあり!

 眉にも流行がありますが、現在はナチュラルなブラウンの太め眉でしょうか。自分の眉を生かしつつも、ふんわりとした印象の太眉を意識してください。また、気温が上昇する時期に向け、アイラインは汗に強いウォータープルーフがベスト。ブラックはどうしてもキツくなってしまうので、ブラウンがオススメです。

5. 悩みの「口紅」の裏技は?

 マスクをして困ることの一つが「口紅がマスクにべったりつく」ではないでしょうか。筆者は、唇自体を染めてくれるティントリップをオススメします。色づくことも嬉しいうえに、落ちにくい!マスクをする直前に、さっとティッシュオフすれば完璧です。

ひと手間かけてキレイをキープ!

 いかがでしたか? 鼻呼吸、ベビーパウダー、マスク部分のファンデは薄塗り、ナチュラルな太眉、ティントリップ。マスク着用が日常となっても、ひと手間かけたキレイの参考にして頂ければ嬉しいです。

蒼井凜花
記事一覧
官能作家・コラムニスト
CA、モデル、六本木のクラブママの経歴を持つ異色の官能作家。近著に「CA、モデル、六本木の高級クラブママを経た女流官能作家が教える、いつまでも魅力ある女性の秘密」(WAVE出版)、「女唇の伝言」(講談社文庫)。
オフィシャルサイトYouTube

ビューティー 新着一覧


カシミヤは自宅で洗濯できる? お手入れ方法や洗い方のコツ
 軽くて暖かくて着心地の良いカシミヤは、マフラーやセーターなど冬にとても重宝する素材ですよね!  でも気になるのがお...
安っぽいクシ&ブラシから卒業! 買って大正解だった3タイプ
 ショートカットにしてから、クシがスタイリングの必須アイテムになりました。アホ毛や髪の絡まりなどを整え、スムーズな手触り...
ついに下の毛にも白髪が! 4つの原因と今すぐやりたい対策法
 年齢を重ねていくと生えてくる白髪。女性は老けて見られないように抜いたり染めたり、さまざまな対策をしているでしょう。でも...
3,030円の努力!健康ランドを朝に晩に美容的に活用してみた
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
性交痛の原因は膣の乾燥?レスを防ぐ保湿方法【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が残念に思う アラフォーの「残念チーク」を画像で解説
 チークは、アラフォーになったら絶対に使ったほうがいいコスメだと、筆者は自信をもって宣言します!  顔の血色を上げ...
痩せる気はある! ダイエット言い訳あるあるを封印する方法
 これまで、あらゆる種類のダイエット方法を試してきたけれど、長続きしなかった人は多いですよね。痩せたいと思っているのにつ...
「タバコくさっ」飲み会後にも役立つ! 服の臭いを消す方法
 どんなにおしゃれで素敵な女性でも、すれ違った時にいい香りがするのとタバコ臭いがするのとでは印象が大違いですよね! でも...
月経カップはいつ捨てる? 素朴な疑問からお手入れ方法まで
 生理の時期って、ナプキンの交換や経血の漏れが気になってリラックスできませんよね。最近では「月経カップ」というアイテムが...
夜の最悪のタイミングで足がつる!つらい“足のつり”対策3選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
1000円あったら投資したい! 美容家ガチ推し“癒しの入浴剤”
「疲れた〜、癒されたい!」という夜を、どんなふうに過ごしていますか?  “女性を癒やすこと”はたくさんあるけれど、...
韓国でホクロは顔のゴミ!? ソウルで取ったらお得すぎた!
 こんにちは! 「旅する複業家」の林知佳です。  2022年はタイ(2回)とベトナムの他に、人生初のドバイも訪問し...
ガサ肌レスキュー!乾燥する冬に追加したい保湿アイテム3品
 肌がカサつくこの季節。ガサガサ肌になる前に、全身をしっかりと保湿しましょう! うるおいに満ちたもちもち肌でこの冬を乗り...
熟睡したい!「更年期の不眠」に効く安眠のコツ~専門家監修
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
使って実感!40代女の不調に手放せない5品 2022.12.6(火)
 ワタシの身体をいたわってくれるのは、ワタシだけ。ワタシの体調管理に気を配ってくれるのは、ワタシだけ。だからこそ自分自身...
 40代もに試せる「偽装ほくろ」メイク 胸元にもあると素敵!
 目の下や口元にセクシーなほくろがある人って、女性としても魅力を感じますよね。でも、「私はほくろがないから仕方ない」と諦...