美容と健康にご利益!バラに感謝を託して贈る「ローズの日」

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-05-20 06:26
投稿日:2020-05-20 06:00

クレオパトラも愛したバラの香り

 古くから人々に愛され、愛の象徴とされてきたバラは、まさに「花の女王」。

 今では2万種をゆうに超える、熱烈ファンの多いお花の代表格でございます。

 園芸品種としてはもちろん、切り花としても大人気!

 バラのトップシーズンである5月から6月にかけて、園芸店やお花屋さんでもたくさんの魅惑的なバラが多く出回っております。

 バラといえば、真っ先に思い出すのはその「香り」。

 そのなかでも、もっとも香りの高い「ダマスクローズ」は世界中で栽培され、とりわけブルガリアで取れるダマスクローズから抽出されるローズオイルはとても貴重で、2600本から1グラムしか取れないとされており、その価値はプラチナより高し!と言われているようでございます。

 一年でたった三週間しか咲かない、この貴重なダマスクローズの本場ブルガリアでは、毎年6月にバラの収穫を祝う感謝祭「バラ祭り」が開催されるのですが、この収穫祭では大切な人同士でバラやローズオイルを贈りあうことで、お互いが日頃の感謝の気持ちをお伝えするという、ステキングな風習がございます。

 この文化を日本にも広めたい!ということで、「ロ(6)ーズ(2)」という語呂合わせから、6月2日は「ローズの日」という記念日がうまれたのでございます。

驚くべきバラの“ご利益”

 ローズペタルから抽出されるローズオイルやローズウォーターには、女性にとってはありがたいご利益がいっぱい!

 香りを楽しむだけではなく、食べたり、飲んだり、肌につけることでさまざまなメリットが期待されるのでございます。

 例えば、

神経

 香りを嗅ぐことで自律神経、女性ホルモンのバランスが整い、安眠・鎮静などのリラックス効果を生むと言われている。

 香りで脳を刺激することで、肌のターンオーバーをサポートしてくれる。

 ポリフェノールやビタミンC、ビタミンEなど美容に欠かすことのできない成分も多く含んでいるため、食べたり、飲んだりするだけでなく、肌に直接つけることで乾燥を防ぎ、シワやシミなどのエイジングサインの予防にも期待できる。

 また、抗アレルギー作用や抗菌作用があるとされているため、頭皮につけることでフケを防ぐばかりか、髪を保湿、香水の代わりにもなる。

身体

 ローズエキスを取り込むことで、口臭や体臭、胃腸の調子を整えると言われている。

 見てよし、食べてよし、香りを楽しむもよし。

 バラとは、「女性が美しく存在するために生まれてきた花」といっても過言ではございませんわね。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


ごはんの時間だ♪ ぴょんぴょん跳ねる腹ペコ“にゃんたま”
 きょうも世界一かわいい下ネタ、にゃんたまωにロックオン。  おなかすいた~。ごはんのじか~ん!目の前をにゃんたま...
義母とほどほど良い関係を築くには? 5つのポイントを紹介
 今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...
中国の幼稚園の給食事情は? 徹底した衛生面と栄養管理の今
 保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
ママは産後7年を育児に捧げるべき?仕事や夢との向き合い方
 妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
母性本能が止まらない…将来有望な赤ちゃん“にゃんたま”
 わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!  大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ハッシュタグは“いいね”を超える? 承認欲求の先にあるもの
 SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...