【男女別】LINEで分かる10個の“脈ありサイン”を見極めて♪

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-06-08 06:00
投稿日:2020-06-08 06:00
 好きな人ができれば、知らず知らずのうちに相手に対して特別な対応をしてしまうものです。「バレないようにしよう」と思っていても、「好き」という気持ちが溢れてしまうこともあるでしょう。
 実は、LINEでも脈ありサインを読み取ることができます。男女によって脈ありサインは異なるため、今回は男女別! LINEから分かる脈ありサインの特徴をご紹介します。

【男性編】LINEで分かる5つのLINE脈ありサイン

 男性は、気持ちが素直に行動に表れやすいもの。好きな人ができると、本人は気づいていないものの、周りからは「バレバレ」と思われてしまう人も多いですよね。そんな男性に見られるLINEの脈ありサインは、どんなものなのでしょうか?

1. とにかくレスポンスが早い

 男性の中には女性に対してマメな人もいますが、一般的には面倒臭がりな人が多い傾向にあります。そのため、LINEに対しても「返信するのが面倒」「チェックするのが面倒」と思いがち。しかし、好きな女性となれば話は変わります。「好意を持ってほしい」「どんなメッセージが来たのだろう?」という思いから、レスポンスが早くなります。

2. 質問が多い

 好きな女性ができると、男性は分かりやすく態度に出てしまいます。その一つが、質問でしょう。「好きな人のことを、もっと知りたい」という思いから、「今日は何してたの?」などライトなものから、趣味や休日の過ごし方、今までの男性遍歴など、さまざまな質問を投げかけてくるようになるでしょう。

3. 共感してくれることが多い

 気軽にやり取りができるLINEでは、映画や音楽、ドラマなど、他愛もない話をすることも多いでしょう。男性は好きな女性との会話となれば、「好意をもってもらいたい」という思いから一生懸命になります。その結果、あなたに共感してくれるような表現が増えるはず。共感された女性側も「この人とは気が合うかも?」と思い、気になる存在になることは多くあるでしょう。

4. 男性からLINEしてくる割合が高い

 男性は面倒臭がりで筆不精な傾向にあるため、基本的には用事がある時以外はLINEをしません。そのため、必要以上に男性からのLINEが多い場合には、脈ありサインの可能性が高いです。彼からLINEが頻繁に来る時には、積極的なアプローチかも?と意識してみても良いかもしれません。

5. 写真や動画を添付してくる

 男性は、好きな女性には「自分のことを知ってほしい」と思いますが、興味がない女性にはプライベートのことを話したがりません。そのため、LINEのやり取りをしている際に写真や動画を添付してくる際には、「自分のことを知ってほしい」「俺に興味を持ってほしい」という気持ちを持っている場合が多いです。

【女性編】LINEで分かる5つのLINE脈ありサイン

 女性は、恋愛の際に駆け引きをする人も多いです。彼の反応を見ながら、押したり引いたりとアプローチを仕掛ける人もいるでしょう。そんな女性は、LINEにどんな脈ありサインを隠しているのでしょうか?

1. 既読、返信が早い

 女性はよっぽどの面倒臭がりでなければ、友達とのLINEでもレスポンスが早い人が多いです。でも、好きな男性からのLINEは特別なもの。彼からLINEがきたら、すぐにメッセージを確認して、「返信しなくちゃ!」と行動に移したくなります。ただし、駆け引きが得意な女性の場合には、あえて既読や返信を遅らせる人もいるでしょう。

2. 女の子らしい絵文字やスタンプが多い

 好きな男性には、「可愛いと思われたい」と思うのが乙女心というもの。LINEのやり取りでも、そんな気持ちが現れてしまうものです。文章に気を使いながらも、さらに可愛いアピールとして女の子らしい絵文字やスタンプで返信をする人が多いでしょう。

3. “労いLINE”を送る

 仕事を一生懸命に頑張っている彼を見ると、「素敵だな」と思うでしょう。しかし、あまりにも忙しそうにしていると、心配になる女性も多いはず。そんな時、多くの女性は労いのLINEを送る傾向に。「お疲れ様」「体は大丈夫?」といった“労いLINE”は、興味のない男性には送らない内容でしょう。

4. 「休日は暇」など誘いやすい雰囲気を作る

 多くの女性は、好意を抱いた男性ができると「彼から、アプローチしてくれないだろうか?」と、どこかで期待してしまいます。しかし、男性によってはオクテな人もいます。好きな相手がそんな男性だと分かると、女性は誘いやすい雰囲気を作るもの。「今週末、暇だからどうしようかなぁ」などと、男性が誘いやすいLINEを送って誘いを待つでしょう。

5. 男性を誉める

 LINEは文章でのやり取りのため、思っていることを伝えやすいツールです。そんなツールを活用して、アプローチする女性も少なくありません。「〇〇くんて、すごいよね」と褒めるようなLINEは、好意を抱いている証。興味のない男性に対して、わざわざ褒めるようなことはしないでしょう。

男女で異なる脈ありサインを上手に見極めよう!

 好意を抱いている人が現れると、知らず知らずのうちにいつもとは違う行動を起こしてしまうものです。LINEというツール上でも同じ。気づかないうちに、気持ちが現れてしまうことって多いんです。

 つまりは、LINEのやり取りからも脈ありかどうかが判断できるということ。男女によっても脈ありサインは変わってくるため、上手に見極めましょう。時には、相手にとって分かりやすいサインを送る工夫も必要ですよ♪

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


大人の“両思いあるある”7選♡思いが通じると得られる効果
 好きな人との距離が縮まると、「あれ?これってもしかして両思い?」と感じる瞬間があります。しかし、確信がないと不安に感じ...
恋バナ調査隊 2020-06-01 18:17 ラブ
彼との理想的なLINE頻度♡付き合い前後で変わるポイント
 あなたは、1日にどのくらいLINEをしていますか?友達同士であれば、一度に何度もやり取りをしている方も多いかもしれませ...
恋バナ調査隊 2020-05-26 06:06 ラブ
男女別にチェック♡大人の男女が“両思い”だと感じる10の瞬間
 大人になればなるほど、恋愛に対して不器用になってしまう人も多いでしょう。そこで今回は、大人はどんな瞬間に「両思い」を感...
恋バナ調査隊 2020-05-25 06:00 ラブ
自分への性的興味に恐怖…デミセクシュアルの抱えやすい問題
 前回は多様なセクシュアルのひとつであるデミセクシュアルの特徴を記しました。続いて、デミセクシュアルの抱えやすい問題を取...
うかみ綾乃 2020-05-25 06:00 ラブ
この距離がちょうどいい…隣り暮らしで“ゆる同棲”のメリット
 女性お笑いコンビの「阿佐ヶ谷姉妹」は6畳1間で同棲していることでも有名でしたが、物が増えたことをきっかけに現在は同棲を...
七海 2020-05-24 06:00 ラブ
レス解消を試みた夫を怒鳴り…鬼嫁たちのステイホーム事情
 ステイホームが日常となり、各家庭でもライフスタイルの変容を余儀なくされました。鬼嫁がいる家庭では、トンデモルールが制定...
並木まき 2020-05-23 06:00 ラブ
あなたの彼は大丈夫?ブサメンは浮気しないという都市伝説
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。外見の好みも人それぞれですが、特にイケメンとお付き合いするとライバルも出てき...
山崎世美子 2020-05-23 06:00 ラブ
抱えきれなくなるかも…浮気を後悔する6つの瞬間&NG行動
 あなたは彼氏がいるにも関わらず、他の男性と関係を持ったことはありますか? 浮気というと男性がするイメージが強いですが、...
恋バナ調査隊 2020-05-22 06:24 ラブ
愛しても捨てられて傷ついて…そんなあなたが魅力的な理由
 離婚にしても失恋にしても、言い出された側(振られた側)はダメージが大きいですよね。こうした経験をすると、「自分がダメだ...
七味さや 2020-05-22 06:00 ラブ
密かにモテる!ゴリラ顔美人の外見6つの特徴&魅力的な性格
「美人」というと、あなたはどんなイメージを持ちますか? 美人と一言で言ってもさまざまなタイプがいて、それぞれに魅力があり...
オンライン婚活パーティーに参加したらまさかのモテがきた!
 外出自粛が続く都市部では、多くの婚活パーティーが中止となっています。その代わりに台頭してきたのがオンライン婚活パーティ...
内藤みか 2020-05-21 06:00 ラブ
なぜ自慢するの?彼氏自慢をする女性&周りの人の心理を解説
 あなたの周りには、彼氏の自慢話ばかりする女友達はいますか?正直言って、「彼氏の自慢ばかりで疲れる」と感じている人もいる...
うざすぎ! 自粛に飽きた「昔のオトコ」からの自宅召喚LINE
 季節は初夏、お出かけにはもってこいの季節ですが、今は我慢の時期ですね。多くの人は外に出たい気持ちをぐっとこらえて外出自...
ミクニシオリ 2020-05-20 13:56 ラブ
北海道女性は強気?性格や特徴&恋愛観や好相性の男性タイプ
 日本の国土の1/5もの面積を占める、北海道。そんな大きな土地で育った北海道女性は、強気でたくましい女性が多いと言われて...
ツッコミどころ満載! 外出自粛中のリモート夫あるある3選
 新型コロナウイルスの影響による外出自粛に伴い多くの人がリモートワークになりました。専業主婦、共働き、子どもがいるなど、...
田中絵音 2020-05-19 06:00 ラブ
これからどうしたら…非常事態に夫への愛情が失せた妻の叫び
 自宅で過ごす時間が増え、夫婦がともに過ごす時間が長くなると、ラブラブが増す人もいればその逆のパターンも……。悲劇的なこ...
並木まき 2020-05-18 06:00 ラブ