「アサリと夏野菜のコリアンダー蒸し」シンプルだけど美味!

コクハク編集部
更新日:2020-06-14 06:00
投稿日:2020-06-14 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・水天宮のワイン酒場「富士屋本店 日本橋浜町」の佐伯英佑さんに、野菜もたっぷり食べられる「アサリと夏野菜のコリアンダー蒸し」レシピを教えていただきました。

ニンニクは焦がさないように弱火で

合う酒=白ワイン(C)コクハク
合う酒=白ワイン (C)コクハク

 調味料はニンニク、日本酒、塩、オリーブ油だけ。それでも十分なうま味を感じるのは、主役であるアサリがいい仕事をしているから。

 もちろん、アサリが持つポテンシャルを最大限引き出すには調味料の使い方を含め、ちょっとしたコツが必要です。

「ニンニクは焦がすと苦味が出てしまうので、弱火でじっくりと火を入れて香りを出すこと。鮮やかな色が食欲をそそるナスですが、汁の色まで黒くなってしまうので皮はむいて使います」(佐伯シェフ)

 オクラはななめ切りにすると、見た目、食感ともに仕上がりがよりプロっぽくなるますよ。「香草ボンバー」なるパクチー好きにはたまらないサラダを提供する富士屋本店さんだけに、パクチーのアクセントづかいもお手の物。さすがです!

【材料】

・アサリ(殻付き) 10個
・パクチー 1束
・プチトマト 4個
・ナス 2分の1本分
・ズッキーニ 4分の1本分
・オクラ 2本
・ヤングコーン 2本
・ニンニクのみじん切り 1かけ分
・日本酒 100㏄
・水 50㏄
・塩 少々
・オリーブ油 ソテー用大さじ2、仕上げ用大さじ1

【レシピ】

 

1. アサリは砂抜きする。ナスは皮をむき、他の野菜とともにそれぞれ一口サイズに切る。パクチーは茎と葉の部分に分け、茎の部分は2センチ幅に切る。

2. フライパンにソテー用のオリーブ油とニンニクを入れ、弱火で焦がさないようにじっくりと香りを出す。香りが出たら、パクチーの葉の部分以外の野菜をすべて入れ、強火で炒める。

3. 全体に油が回ったら、アサリ、日本酒、水を加え、蓋をする。

4.アサリの殻が開き始め、アルコールが飛んだら、蓋を開ける。プチトマトを軽く潰し、野菜に火が通るまでソテーする。塩で味を調節し、仕上げ用オリーブオイルを回し入れる。

5. 4を皿に盛り、最後にパクチーの葉をのせて出来上がり。

本日のダンツマ達人…佐伯英佑さん

▽さえき・えいすけ
 16年3月にオープンした日本橋浜町の総料理長。辻調理師専門学校を卒業後、イタリア料理店やホテルのレストランを経て、富士屋本店の厨房に立って9年目。「料理が出た瞬間、少し驚かせたい」というちゃめっ気をスパイスに、旬の食材を使った、目にも楽しい料理がずら~り。心躍ること間違いなしです!

▽ふじやほんてん にほんばしはまちょう
 渋谷の再開発の波にのまれ、2018年秋に、惜しまれつつ閉店した大衆酒場の名店「富士屋本店」のDNAを受け継ぐワイン酒場。経営母体である酒販店の2代目が渋谷に大衆酒場を始め、孫である4代目の“若”が15年ほど前からワイン業態を展開している。現在は渋谷に2軒、三軒茶屋に姉妹店があるが、料理は店ごとの個性が光るスタイル。中央区日本橋浜町2―24―2。

(日刊ゲンダイ2019年8月8日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「タコとジャガイモのエスカルゴバター」魚介類との相性抜群
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
覚王山フルーツ大福「弁才天」実食レポ! 2022.11.3(木)
 いま流行りのフルーツ大福。大行列で話題の覚王山フルーツ大福「弁才天」に行って参りました。  朝から並ばないと売り切れ...
ブームの「ノンアルワイン」ぶっちゃけ、本当においしいの?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-11-02 06:00 フード
餃子の皮で再現! ロシア風餃子をアレンジした「ペリメニ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
「じゃがいものシャキシャキ炒め」食感を楽しむエスニック風
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、エスニッ...
「チキンステーキのカレーヨーグルトソース」日本人好みの味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、和テイス...
いいね6.6万!全農広報の舞茸ごはんに挑戦 2022.10.29(土)
 秋の味覚といえば、キノコ。1年365日、欠かすことなくキノコを食べているキノコラバーが、「まじ、おいしそう」と気になっ...
「ささみのきつね巻」油揚げと鶏肉をクルクル…お店な一品!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、おしゃれ...
「豚とモヤシのレンジ蒸し」耐熱皿に材料をのせて…チン!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
【レンジで作るパッタイ風うどん】エスニック欲を満たしたい
 SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験した爆速レシピクリエイ...
およね 2023-05-31 14:56 フード
「手羽大学」下準備15分、しっかり味の手羽中は意外と楽チン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
1000円台で“シャンパーニュそっくり”の1本!ハロウィンに♡
 おいし~い実りの秋、到来ですね♪ キノコ、栗、サツマイモ、秋刀魚……。ココロと胃袋を満たすべく、思う存分、旬の食材を堪...
市野瀬瞳 2022-10-19 06:00 フード
「ナスと豚バラの八丁味噌炒め」調理の肝はナスの“揚げ”焼き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
「そうめんチャンプルー」ベチャベチャにならないコツは2つ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
【Eggs 'n Things】極上のランチ体験 2022.10.15(日)
 ハワイの老舗パンケーキ店「Eggs 'n Things」。 友達とのティータイムやランチデートに満足度が高いメニューを...
「沖縄風バクダン」コーレーグースを一滴垂らすと沖縄の風
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...