心と胃袋の友「コンビニ総菜」の夕飯が“皿1枚”で劇的に変化

terumi スタイリスト
更新日:2020-06-05 11:24
投稿日:2020-06-05 06:00

緊急事態宣言解除→帰宅後はお疲れモード全開

 こんにちは。スタイリストのterumiと申します。

 緊急事態宣言が解除されて(な、長かった自粛生活……)気持ちはウキウキしちゃいますが、自粛慣れしてしまったのか? 出かけて帰ってくるとなんだか疲れるわ~(笑)と思う今日この頃です。

 もっとも、薄れがちな記憶をたどれば、コロナ自粛の前からも(!)、疲れたわたしの生活を支えてくれていたのは、そう、コンビニです。今もなお、お世話になり続けております。

 コンビニ各社さまの社内努力のおがげで、お家へ帰ってすぐにおいしいものが食べられるのは大変ありがたいですね(感謝しかない)。ですが、ちょっと気を抜いて自分に優しくなりすぎてしまうと、ひとりごはんだし、疲れてるし、パッケージのまま食べても良くなぁい? ってなったりしてませんか? しますよねー?

 映えないどころか、自堕落な部分を目の当たりにし、とっても残念な気持ちに……。しかし、ここはほんのちょっとだけ、がんばってみましょう。お皿に移し替えるだけで見た目の視覚効果も相まって、満足度がグンとアップしますよ。

焼き鮭を丸平皿の洋食器に盛り付けてみると…

 ご覧のとおり、お皿に盛り付けただけで、「ちゃんとしてます感」満載の食卓になりますよね(ちなみにチラッと見えているお味噌汁もレトルトですw)。

 これが包丁もまな板も使わずにできるなんて、コンビニさまありがとう!

 今回使用した平皿は業務用のツルツルとした22.5cmのプレートです。本来なら、ハンバーグや魚のソテー、サラダといった洋食に向いている洋食器なのですが、あら、不思議。ザ・和食メニューでも盛り付けてみるとさらっとしたライトな雰囲気になるので、案外良いですよ!

 ツルツルした透明感が特徴の洋食器と比べ、ザラザラごつごつと土の感触を残した和食器は、実家っぽい雰囲気になってしまいがちですし。小鉢だの小皿だのと使用する食器の数が増えてしまうのも、丸皿の洋食器だと、副菜も一緒に盛り付けられる。こちらも嬉しいですね。

ホットスナック定番の「唐揚げ」がおやつから格上げ

 コンビニ総菜といえば、ホットスナックも捨てがたい! お腹がすいた~という状況で吸い寄せられるようにコンビニへ入ると、レジ前のコーナーでロックオン状態に(苦笑)。ついつい唐揚げ棒を買ってしまいます。

 でもでも、唐揚げ棒って“瞬殺”で食べ終わっちゃいませんか? ごはんのおかずというより、小腹を満たすおやつ!? ですが、ここはグッとこらえ、唐揚げ棒もお皿に盛り付けると立派なお食事になるのです!

カフェオレボウルを丼代わりに使う

 20年ほど前にパリかぶれだったわたしが今日まで大事にしているカフェオレボウル。当時はこれでカフェオレを飲むなんて! パリジェンヌ、めちゃお洒落!! と実家の家族に変な目で見られながら飲んでました(笑)。そんなブームはすぐに去りましたけれど。

 実は直径14cm、高さ7cmのカフェオレボウル。小さな丼として使用するのにもちょうどいいサイズです。まず、ごはんの上にレタスミックスをふんわり盛りつけます。ごはんが半分ぐらい隠れるぐらいでしょうか。次にコンビニ定番のポテトサラダを細かいことは気にせず、箸でごろごろっと盛り付けます。スプーンですくうとベタベタしがちですので、ここはぜひ、お箸でどうぞ。

 そうそう、肝心な唐揚げを盛るスペースを全体の四分の一くらい、残しておいてくださいね。棒から外した唐揚げを最後に山盛りに乗せると、見た目もドーンと迫力のある唐揚げ丼になりますよ。もちろん、この手法は唐揚げ棒ではなく、ナゲットタイプにも、一枚サイズの鶏唐揚げ(こちらは包丁でひと口大にカットして)にも使えます。

 さーて、きょうは何のコンビニ総菜にしようかな(笑)。そうそう、もやし焼きそばが映える盛り付け方についても検証しています。よろしければ、見てみてくださいね。

【まとめ】

・和食=和食器にこだわらない。洋食器を使うとカフェ風魚定食に早変わり。
・ホットスナックはおやつだけにあらず。カフェオレボウルや小丼ぶりに盛り付けると食事になる。
・ポテトサラダはスプーンより箸で取り出す。

terumi
記事一覧
スタイリスト
ファッション、メイク、フード、インテリアなど女性のライフスタイル全般を幅広く提案、スタイリング。雑誌、web、広告など、キャリアは多岐に渡る。スタイリスト歴20年で培ったテクニックを駆使し、フリマアプリの出品をするのが最近の趣味。大好きなラジオとともにアラフォーひとり暮らしを満喫中!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


留守時の猫どうする問題!著者実践トラブル知らず3つの対応策
 猫の専門雑誌やネット記事などでは「猫はなわばり意識が強いので、住処(すみか)や過ごす場所を変えることは非常なストレスで...
ついつい誰かに教えたくなる♪ 友達から届いた“爆笑LINE”5つ
 LINEには、時に友達から思わず爆笑してしまう内容が届くことがあります。ひとしきり笑った後に思うのは、「これ、誰かにも...
人見知り必見! 気になる人との距離を最短で縮める方法とは
 男女問わず「なんかこの人、誰とでもすぐ親しくなるなー」って人、周りにいませんか? 私はどちらかといえば人見知りなので、...
我流♡サーティワンアイスクリームの楽しみ方 2021.4.22(木)
 こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食...
首をかしげて考え中 “にゃんたま”に学ぶ「あざとカワイイ」
 きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。  まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...
せめて俺が手向けたい…あるホームレスに捧げる友情の花束
 “花屋”とは、誠に興味深いお商売でございます。 「花」という不思議な生き物に「人間」というこれまた複雑な生き物が...
超レアな「ポケふた」を“捕獲”してみた! 2021.4.20(火)
 マンホールの蓋が好きです。よく見るととても凝った作りになっているんですよね。マンホールの蓋のデザインはおよそ1万200...
毎月の美容代を節約! 特別価格でキレイになれるサービス3選
 女性であれば誰しも、「できることなら、もっと綺麗になりたい!」「年齢に負けず、いい状態をキープしたい」と思っているので...
大好きなおんにゃの子の匂い? クンクンする“にゃんたま”君
 一斉に花が咲き始めて、にゃんたまωも大きく膨らむ春が来た!  きょうは、やわらかな陽射し、パトロール中のにゃんた...
既婚vs独身問題に終止符を!境遇の違う友人と付き合うには?
 既婚女性vs独身女性。子ありvs子なし……アラサー以降の女性の定番とも言える、境遇や立場の違いによる断絶。さまざまなマ...
保護猫2匹、真夏の夜の“クローゼット閉じ込め”事件に遭う
 この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
無言の時間が怖い…複数人との会話でも気疲れしないコツ
 仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
“リア充”にあなたもなれる! 真似したい5つの特徴&目指し方
 プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
ウシ柄ブームの最前線!地味色でも存在感抜群の“にゃんたま”
 今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!  きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
悲しみを忘れて…高貴な佇まいの「ミヤコワスレ」は心を癒す
 女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...
香りのナイトルーティンはいかが?快適な睡眠に導く3アイテム
 デスクワークやSNSによる脳の疲れや興奮を、香りによってリフレッシュ&リラックス! 自分を癒してあげましょう♪ 香りの...