愛と美のオンナの幸せを司る「ピンク花」のとてつもない威力

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-06-24 06:37
投稿日:2020-06-24 06:00

風水的には「良い人間関係の象徴」

 桜やスイートピー、チューリップやガーベラなど、ピンク色のお花を思い浮かべると、なんだかポワンと穏やかで幸せな気分になりませんか? そんな気分になれるピンク色は、風水的にも「良い人間関係の象徴」という意味合いを持ちます。

 良好な人間関係=恋愛運や結婚運をアップ!! たしかに、仲の良い男女の間に漂う色はどんな色? と想像すると、まちがいなくピンク色~ですよね。

 また、職場での良好な人間関係は、仕事運にも効果があることを意味するのでございます。仕事運がアップすればおのずと金銭的にも安定して、物理的な部分でも穏やかに。

 濃いピンク色は身体を活性化させ、淡い色になればなるほど、リラックスや癒し効果が期待されるそう。少量のピンク色をアナタの身近に置いて、上手にアナタの運気をコントロールしてくださいませ。

リモートで誰かとつながるときの傍らに

 イマドキの話ではございますが、リモートワーク、WEB会議、テレビ電話……と、世の中リモート流行りでございます。目の前にいない誰かと小さな画面越しでつながるとき、もしもアナタの傍らにピンク色のささやかなお花が置かれていたら、ワタクシそのお花がとてつもない威力を発揮するような気がしてなりません。

 つながる誰かが、お仕事なのかアナタの好きな方なのかは存じませんが、花屋としてこれは保障いたします。アナタ、3割増にお綺麗に見えるはずです。そして、よりステキで女性らしくお見えになるでしょう。画面の向こうの誰かも、きっと穏やかに、会話もスムーズに運ぶことでしょう。

 背面の観葉植物にも効果がございますが、アナタが何を求めているのか……それによっても、花の選択やピンク色の強弱の選択をされてはよろしいかと、ワタクシ思うところでございます。

優しい気持ちを取り戻す色

 ただいま世の中、大変なストレス社会でございます。今はまさに心の時代の到来。癒しの色「ピンク」は、女性ならずとも男性にも必要不可欠な色と言えると思うのでございます。

 そして、コロナ禍で改めて見直された癒しの花の威力。愛と美とそして優しさのピンク色の、正気まとう生きた花をアナタのお部屋にお迎えすれば、さらにオンナの運勢を爆上げしちゃいますわよ。

 前説に登場いたしました、「ピンク! コイビト! ビックサイズ!」のお客様。後日、同じ国からやってきたもう少し日本語のわかるお友達を連れてやってまいりました。そのお友達がブルーのお花を指差して一言。

「ブルーノ ハナ ハ コイビト アリマスカ?」

 そのお話はまたの機会に……。お部屋に飾られたピンク色のお花がアナタの運気を上げてくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


花の蕾が秘めるエネルギー 恋愛運UPには暖色系を北に飾って
 これから日本も夏本番。  ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペ...
彼の家で“私の存在”を知らしめる神グッズは「洗剤」だった
 大好きな彼の自宅に、私物を置いて、他の女性へ“けん制”をしたいですか? モテる彼と付き合っている女性ほど、そんな心理に...
心が通じたかな? 肉球も一緒に披露してくれた“にゃんたま”
 にゃんたまωを見せてください!  いいよ~! オッケーにゃ~ん!  …と、なかなかすぐにいきませんが、どん...
京都のホストクラブにジャニ系よりエグザイル系が多い不思議
 ホストクラブといえば、髪を綺麗にセットした綺麗なお兄さんが女の人とお酒を飲んでくれる場所。最近はいろいろなタイプのホス...
女性の夏冷え対策はクーラーから!今年こそ冷えない体作りを
 猛暑が続く近年、熱中症対策としてクーラーをかけるのはもはや当たり前ですよね。でも、屋内ではどこもかしこもクーラーが効い...
さよなら子宮! 妊娠云々ではなく死ぬか生きるかを選択する
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
星野源さんもNO! タレントの画像をSNSで無断使用する心理
 歌手で俳優の星野源さんが、ラジオ番組で、SNSのアイコンに自分の画像を使われることにはっきりNOを示しました。有名人で...
いずれはボス? 歴代五指ぷりぷり“にゃんたま”のイケ面公開
 世界一多くにゃんたまを撮影している私ですが、以前ご紹介した歴代5本指に入る魅力のにゃんたまの気になるイケ面を公開! ...
痛くないの? 床に頭を打ちつける子どもの主な理由と対処法
 保育園コンサルタントの小阪有花です。チャイルドカウンセラーのお仕事もさせてもらっている私のもとには、お子さんに関するさ...
紫陽花は憂うつな気分を吸い取る…嫁が義母に贈った意味は?
 梅雨は紫陽花の季節。小さな花をたくさん集めて丸く咲く紫陽花(あじさい)は、雨に濡れると美しく輝き、憂うつなはずの重い気...
暑い日は木陰でウトウト…“にゃんたま”維持には養生が一番
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!6月なのに暑い日が続きますね。  にゃんたまωって、温めちゃいけないそうなん...
子どもを比べない子育てを 「いつかできる」の視点を持って
 今も昔も、「親」は自分の子どもと他の子どもの成長をつい比べてしまいがち。でも、結論を言うと、できるできないを比べても何...
転院先に…スーパーポジティブ母とスーパードクター現る
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ごはんの時間だ♪ ぴょんぴょん跳ねる腹ペコ“にゃんたま”
 きょうも世界一かわいい下ネタ、にゃんたまωにロックオン。  おなかすいた~。ごはんのじか~ん!目の前をにゃんたま...
義母とほどほど良い関係を築くには? 5つのポイントを紹介
 今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...