妊娠中の嫁を助けるどころか…姑の“口だけ番長”なエピソード

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-07-12 06:00
投稿日:2020-07-12 06:00
 世の中には、大きなことを言うだけ言って、いざとなったら、まったくあてにできない人も散見されますよね。義母がその部類だと、お嫁さんは苦労が絶えないようです。
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、口だけ番長でまったくあてにならない義母のイラつくエピソードをご紹介します。

1:金銭的援助を申し出たくせに知らん顔

「義母は、趣味から始めた雑貨の会社を経営していて、金銭的にはまあまあ裕福。一方、夫は転職ばかりで定職に就けず、共働きではありますが、私が薄給なので、我が家は経済的にアップダウンが激しいです。

 夫が、あまりにも仕事が続かないので、義母に私から夫のことを相談したところ『いざとなれば、経済的援助をするから安心して』と言ってくれていたので、なるべくお世話にならないようにしようとがんばりつつも、どこかで期待していました。

 ところが、いよいよ夫の仕事が決まらず、何ヶ月も無職に陥ったので義母に伝えても、知らん顔。『あなたの励まし方が、足りないんじゃないの?』『あの子をヤル気にさせるのが下手なのよ』などと、夫が働かないのを私のせいにされる始末。

 今、我が家は家賃や光熱費の支払いだけでヒーヒー言っていますが、義母はブランド品を買いあさり、贅沢なお取寄せ三昧の生活自慢しかしてきません」(43歳女性/小売)

2:サポートをする口実で上京したいだけ

「先日、無事に出産を終えましたが、高齢出産だったこともあり、妊娠後期は体調がヤバかったです。

 それで、夫だけではフォローしきれないほど私の体調が悪かったので、義母が泊まりこみでサポートに来てくれたんですが……。『大変だろうから、手伝いに行くわ』と、あちらからの申し出で来てくれることになったから、出産経験者だし頼りにできそうって思っていたのは、とんだ誤算でした。

 どうやら義母は、東京に来たかっただけで、私のフォローをするつもりはなかったみたい。こちらに来てからというもの、毎日午前中から出かけては夕方まで戻ってこず、家のこともしてくれなくて……。コロナの件もあるのに、お構いなしで出歩いていて、むしろ私は、そんな義母から私が感染したらどうしよう……と恐怖を感じる毎日でした。

 帰ってほしかったけど、私のサポートのために来ていると信じている夫に話しても逆ギレされたし、散々でしたよ」(39歳女性/専業主婦)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


さすがにドン引き…空気読めないママ友との寒すぎるLINE5選
 最近では、保育園や幼稚園のママ同士の連絡もLINEで行うことが多くなってきました。でも、中にはいるんですよね、「空気読...
ほっこり♡ クスッと笑える「家族の幸せクリスマスLINE」5選
 クリスマスといえば、家族の一大イベントという家庭も多いですよね♡ イルミネーションを飾ったり、サンタさんを待つ子供たち...
なぜ? “イイ女”と呼ばれる女性はドライな傾向にあるのか
 あなたの身近に”ドライ”な人はいますか? もしかしたら”冷たい”とか”とっつきにくい”とか、そんな印象でもあるかもしれ...
「ネスカフェ こたつカフェ」でポカポカ♡ 2021.12.9(木)
 すっかり寒くなりましたね。いくら靴下を重ね履きしても冷え切ったままの足の指に悲しささえ覚えます。そんな悩める冷え性アラ...
リラックス中にゃ♡ モフモフお腹と“にゃんたま”は安心の証
 きょうは、ゴロン♪と転がって、背中をくねくね動かすにゃんたまω君です。  モフモフなお腹と、にゃんたまωは猫にと...
春の香り!開運「ヒヤシンス」取り扱い注意点と切り花活用法
 はるか昔の話ではございますが、ワタクシが幼稚園のころ初めて見た水耕栽培のお花を、今でもよく覚えております。  幼...
シンママになって“甘え”を覚えた私…認めてもらえる幸せ
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
道のりは遠かったけど…"にゃんたま”君の熱烈歓迎に感激♡
 きょうは、初上陸の猫の島!  ……道のりは遠かった。  熊本空港からリムジンバスで熊本駅へ。「超快速あまく...
自己嫌悪をやめたい…陥りやすい人の4つの共通点&克服方法
 誰だって、自分に嫌なところがあるのは当然のこと。しかし、自分の悪いところを責めすぎてしまうと、自己嫌悪に陥ってしまうこ...
憧れの人と同じなのに…自信のない人が陥りやすい考え方とは
 自分が憧れている人が身につけているものを買ってみた経験はありませんか? 推しのアイドルなどが着ている服、持っているバッ...
晩秋の「寺家ふるさと村」を歩く 2021.12.2(木)
 最近やけに寒いなあと思ったら、もう12月なんですね。約4カ月ぶりに「寺家ふるさと村」に行ってみました。
ひとりぼっちで孤独な"にゃんたま”に一目で恋に落ちました
 きょうは、一目見て恋に落ちました。  逢った瞬間、口元の「ふぐふぐ」がにゃんたまに見えちゃうくらい、ビビっと電気...
幸運の花はいつも太陽を見つめてる!何事にも強靭“スナップ”
 ワタクシがお花屋さんになって間もないの頃のお話でございます。  当時、結婚式装飾花スタッフとして働いていたワタク...
離婚→再婚はセット? 再婚願望のないシングルマザーが考える
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
無防備さがたまらない♡ほよよ顔と“にゃんたま”の豪華セット
 きょうは、猫ヨガポーズで入念に毛繕いしているところ、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いしました。  この...
「おこもりキャンプ」レポ 2021.11.28(日)
 昨今のキャンプブームと“三密回避”の需要が相まって、人気沸騰中の「おこもりキャンプ」。今回は、埼玉県越生町にあるビオリ...