更新日:2020-07-08 06:00
投稿日:2020-07-08 06:00
いにしえのアポリジニの薬の木
ユーカリとはフトモモ科・ユーカリ属の常緑性高木の総称で、オーストラリアやタスマニア、ニュージーランドに自生し、種類によっては100メートル近い巨木へと成長する、香りの高い木でございます。
ユーカリといえば「コアラ」を連想される方も多いようですが、コアラが食べるユーカリは700種類ほどもある中でもほんの一部といわれております。
最近ではフラワーアレンジメントの花材としても大人気。生花としてだけではなく、近年のドライフラワーの流行と共に、ユーカリの人気はさらに加熱してまいりました。
豊富なラインナップを誇るユーカリは、葉の形、花・実の形も様々。そして、もともとはオーストラリアの原住民アポリジニにとって、ユーカリの葉はお薬でございました。今でも、ユーカリの葉から抽出された精油は、風邪や抗ウイルス、喉の炎症やリュウマチなどに効果があるともいわれているのでございます。
また、特筆すべきは防虫・防カビ効果でございます。ユーカリの葉は空気清浄・消毒作用、そして虫よけにも効果があるとされております。
蚊が媒体のマラリアが原因で多くの命が失われる地域では、蚊よけのため家の周りにユーカリの木を植える、と古い本に書いてございましたが、その本を読んだのは花粉症に効くユーカリのリースのご注文をいただいていたのも丁度その頃で、ユーカリの万能ぶりに改めて驚いたことを覚えております。
ライフスタイル 新着一覧
きょうも、にゃんたまωにロックオン!
晴れた日はUV対策をしっかりして、にゃんたま撮影にでかけましょう。
...
あなたは自分自身に対して否定的ですか? それとも肯定的でしょうか? 自分をいつも卑下してしまったり、自分のことが好きに...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
9月から始まるマイナポイント事業、6月に終わったキャッシュレス還元とどうちがうのでしょうか?実はキャッシュレス還元以上...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。
きょうは、にゃんたまωを見せてください!のお願いに、コロリン♪と、おどけ...
暑いです。えぇ、毎日が灼熱地獄でございます。
これからの季節、全国のお花屋さんが毎日お客様からお伺いするであろ...
西洋の漢方ともいわているハーブティー。リラックス効果があるのはもちろん、健康食品としても注目を集めていることをご存じで...
「オトコは黙ってにゃんたまωで語る」
きょうは、自信に満ち溢れ、堂々のカッコイイにゃんたまです。
好きな...
世の中には、大きなことを言うだけ言って、いざとなったら、まったくあてにできない人も散見されますよね。義母がその部類だと...
せっかくマンションを購入するなら、できるだけ広い部屋に住みたい! と誰もが思いますよね。でも部屋の掃除も気になるし、購...
「白湯は美容や健康に良い」と聞いたことがある女性は多いでしょう。でも、「お湯を飲むだけで何が変わるの?」と思ってしまう方...
コロナ禍でアルバイト先が休業し、バイトできなくなった。そんな大学生が大勢います。彼らのなかにはバイト気分でママ活を始め...
皆さん、コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか? 世界でコロナによる感染者や死者が爆発的に増えている中、私が住んでいる台...
猫は一日の半分が睡眠時間です。晴れていても曇っていても……眠~い!
雨の日は特に深く長い眠りにつきます。きょう...
あなたは自分の美意識や女子力に自信がありますか? 実は、最近「女性として終わっている……」と周りから思われてしまう、“...
きょうは、瀬戸のにゃんたま三兄弟ωωω。
小さな猫の島で、こんなにも華やかで雅な光景が見れるとは!
長...