更新日:2020-08-05 06:00
投稿日:2020-08-05 06:00
花言葉は「誰にも負けない友情」
グラマトフィラムの黄緑色は、まさに若葉や新芽と同じ色。
緑色の持つ癒しの力も併せ持つ黄緑は、直観力や感性を高める色ともされております。ワタクシのようにさまざまなお色のお花を触るお花屋さんも、結局行き着く色は緑色だとおっしゃる方が多いのもうなずけます。
緑色のグラデーションは、見つめているだけでも感性を刺激する色。特に黄緑色は「どう操ろうか」と、体の中から創作意欲が湧いてくる不思議なお色でございます。
アナタがもしも仕事で、あるいはプライベートで行き詰まりを感じたら、アナタの美的感覚を刺激し、可能性や成長を促す黄緑色の小さな花がたくさん咲いているグラマトフィラムを、アナタのお家へお迎えしてくださいませ。きっと内側から、アナタに光を与えてくれるはずでございます。
花言葉は「誰にも負けない友情」。ハート型に形成されたグラマトフィラムをアナタのお友達にプレゼントしてみたら、きっと「えーっ!」ってびっくりしちゃうかもしれませんわよ~。ぜひお試しあれ。
梅雨も明けて、これからが夏本番。元気に夏を乗り切るために、黄緑の小さなお花たちがフレッシュな気持ちを呼び起こしてベストな心をもたらしてくれますことを……。遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
「思い込み」は、本人が気づいていないからやっかいなもの。悪気があるわけでもないから、こちらが傷ついても文句が言えないのも...
フリーアナウンサーで女優の田中みな実さん。その美意識の高さや、あざと可愛い性格に憧れる女性は多いですよね! でも、“田...
近年、リサイクルや自然保護といった活動が当たり前になってきましたよね。その中のひとつでもあるのが、「エシカル」です。言...
みなさんは自分のフェチ、分かってますか? 何故それが好きなのか、具体的な理由は言えるでしょうか。私は最近、心のダメージ...
日常生活の中で、誰だって多かれ少なかれストレスを抱えているでしょう。でも、ストレスはデメリットばかりではなく、ストレス...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
早いもので2022年も折り返し地点の月でござんす。
半袖を着るようになると「あー、今年も終わりに向かってラスト...
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
父の日が近づいてくると、毎年いても立ってもいられなくなるお父さんは多いよう。そんなお父さんたちから送られてくるのが、「...
子供が絡んでいる「ママ友」は、相性や性格に不満があっても、なかなかきっぱりと関係を終わらせることができないからやっかい...
ぽっかりと予定があいた週末、以前から気になっていたスポットに行ってみることにしました。目指すは秋葉原。そう、あの電気街...
みなさん、計画を立てるのは好きですか? 私はめちゃくちゃズボラなんですが、実は計画を立てることは大好きです。だけどその...
みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 世の中には、ほどよい距離で接してくれる義母もいれば、嫁に...
今年3月、USJで「進撃の巨人 XRライド」がスタートしてから、大人気と話題の「リヴァイ兵長のポップコーン」。
い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...