アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-09-24 16:17
投稿日:2020-08-22 06:00

平日の業務時間中もお構いなしで…

 在宅勤務生活に入る前には、夫もいる週末など限られたときだけ突撃訪問に来ていた義母。Mさんが在宅勤務になった途端、平日の業務時間中にもお構いなしに遊びに来るようになったと言います。

 夫はすでに在宅勤務から通常勤務に戻っていて、平日はMさんしかいないため、義母がくると仕事の手を休めなくてはならないのもストレスだそう。

「義母には何度も、仕事をする場所が変わっただけで平日は基本的に仕事があるから、お相手はできないと話しているんです。けれど義母からは『家でする仕事なんて、たかが知れているでしょう?』と言われ、『ずっと家にいるんだから、私が帰ってから仕事をすればいいじゃない』と、理解してもらえません。

 義母はきちんと働いたことがないから、家でやれる仕事イコール、アルバイトみたいな簡単な仕事って先入観もあって……。オンライン上で打ち合せがあっても帰らず、さすがに会議の邪魔こそしないものの、近くで私の様子を見ているし、本当に落ち着きません」

夫は真剣に取り合ってくれず

 オンライン会議ではないときには、パソコンに向かっているMさんに、義母は延々とおしゃべりを続け、とてもじゃないけれど仕事ができる環境ではないと嘆くMさん。

 夫に相談するも「文句を言うと面倒くさいから、居留守でも使ってよ」と言われたそうで、さっそく実践したのですが……。

「私たちはマンションの1階に住んでいるので、居留守を使うとバレバレなんです……。上階ならば家の様子はわからないでしょうけど、1階だと、庭側に回られたら人の気配がわかっちゃう。カーテンを閉め切って真っ暗にすれば、留守に見えるかもしれないけれど、それだと仕事に影響があるし、どうしたものかと悩んでいます」

 夫が提案した「居留守作戦」を実際にやってみたところ、速攻で在宅バレし、結局、義母を家に上げざるをえなかったと言います。

「しばらく在宅勤務生活が続くので、このままでは仕事に悪影響です。家での仕事を理解してもらえない以上、波風が立つのは承知で、義母にきつく言わないとダメかなぁ……と考えているところです」

 さて、筆者は運良く義母側の話も聞くことができたので、次回は、義母であるHさんの言い分をご紹介しましょう。

【並木まきオンラインサロン】スマホ時間で毎日を楽しく!

 コクハク内の並木まき公式オンラインサロン「#まきコク」では、現在新規メンバーを募集中。

 自宅でライタースキルの資格が取得でき、大好評の「オンラインライター講座」、悩める妻をサポートする「集まれ!毒義母の森~ヨメノミカタプロジェクト~」など多彩なコンテンツ。

 いつものスマホ時間を使って自分磨きしてみませんか?

サロンの詳細はこちら→

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


お昼寝で寝坊した“にゃんたま”君…きょうの猫集会の議題は?
 あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。  きょうの猫集会の議...
災害時「愛猫の避難」はどうする? ペットにも安全&安心を
 コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...
送別に花は必要なの? 花屋が伝授「花贈りの方法とマナー」
 ついこの前お正月を迎えたと思っていたら、あっという間に3月の年度末シーズンに突入してしまいました。  去年の大晦...
相撲、お馬さん、くるりんぱ…幼児期の運動で“成功体験”を!
 子どもの運動神経は、生まれてから小学生にあがるくらいまでの経験によって養われると言われています。前回の記事「子どもの運...
変顔じゃないよ!好きなあの子の匂いを分析中の“にゃんたま”
 きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。  唇を引き上げるよ...
幸運を掴んで♡ 運気アップをする4つの方法&避けるべきこと
 恋愛や人間関係、仕事や金銭面など、何となくうまくいかないことが続くと「最近ツイてないなぁ……」と感じますよね。そして、...
保護猫ってなあに 譲渡条件がとても厳しい理由を知ってる?
 私が保護猫を飼うことになって1年半。見渡せば保護猫を飼っている人だらけです。自分が保護猫を飼い始めてから、周りがみんな...
“空気読めない女性”がやらかしたグループLINE自爆内容6選!
 察して欲しくて合図を出しているのに、まったく空気が読めない女性っていますよね……。そんな彼女たちが本領を発揮して失敗し...
ある日ポキッと…高い目標を掲げる人が急に折れてしまう理由
 自分と他人を比べてしまいがちなことに「収入」が入っている人はいませんか? 高い目標を掲げて仕事に精を出すのは素晴らしい...
男らしく告白できるかにゃ?恋する“にゃんたま”ボーイを応援
 きょうは、白靴下にピンクの肉球、恋するにゃんたまボーイです。  まだ冷たい風の吹く東北の猫島にも恋の季節がやって...
私を忘れないで…「ワスレナグサ」は涙を誘う悲恋の愛の花
 ある暑い夏の日の夕方のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん。さぶ店長だけが涼しい場所で悠々と寝ていらっ...
花粉症がつらすぎる(涙)Dr.教えて!「正しい花粉症」対策
 毎年この時期は、集中力もそぞろ……。身体がかゆい! なんだか眠い! やる気が出ない! そんな人も多いのでは? 「...
春だ!日差しをたっぷり浴びたお腹と“にゃんたま”にほっこり
 春が来た!きょうは、温まったコンクリートでコロンコロン♪  太陽熱を全吸収、ポカポカの呼吸!  猫にとって...
子宮全摘のひとり暮らし会社員ですが、え、まさか猫を飼う?
 私は45歳、独身の会社員です。出版社で本の編集をしています。  出版社って忙しそうですよね? とよく聞かれますが...
常識知らずで赤っ恥…抹消したい職場LINEへの誤爆8選!
 社会人になると、学生時代には見慣れない漢字や、社会のルールなどが多くありますよね。経験の中で自然に覚えていくものだから...
ついつい検索…情報の波に心を削られてしまう理由と対処法
 朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...