更新日:2020-09-16 06:00
投稿日:2020-09-16 06:00
妊婦さんにオススメ「生命」の花
強靭な生命力を持つカランコエは、挿し芽でも増やすことが容易く、またたくさんの可愛らしい花をつけることから「子宝草」ともいわれ、妊婦さんにカランコエを送ると生命力旺盛な元気な赤ちゃんが生まれるという縁起物なのでございます。
また、原産国マダガスカルではお財布にカランコエの葉を一枚入れておくと「幸福がやってくる」という言い伝えがあるとも申します。
飾るだけで持ち前の「生命力」で人を元気づけ、たいして面倒をみない持ち主の頭を良くして、揚げ句の果てには幸せを呼び込むだなんて…まさに「おおらかな心」でございます。
まもなく「敬老の日」がやってまいります。
「敬老の日」にプレゼントする花の2大スターは「リンドウ」と「カランコエ」。
おじいちゃま、おばあちゃまだけでなく、アナタご自身にも元気をくれるカランコエはオススメでございます。お試しあれ。
勉強に仕事にと、ちょっぴり元気のないアナタの傍らで、生命力旺盛なカランコエがアナタの心を癒してくれることを、遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
神奈川でも屈指の老舗旅館の店内装飾を担当させていただいおりますワタクシですが、こちらの旅館では胡蝶蘭と観葉植物など生き...
社会人の楽しみといえば、自由にお金を使えること。
ということで、学生時代より財布の紐が緩み、ついつい「これ可愛...
京都市右京区にある「梅宮大社」で、有難いにゃんたまω様に出逢いました。
こちらの神社、冬は見事な梅が咲き、春は...
夏も終わり、季節も移りゆくこのごろ。子どもたちの間ではノロウィルスやRSウィルスなど感染病が流行ってきています。感染病...
親や身近な人が認知症だと診断されたら、多くの人が戸惑うでしょう。人によっては「本当に認知症なの?」と、疑いたくなるほど...
古き良き昭和の時代、アッシーと呼ばれる種族が存在していました。
アッシーとは女性が移動手段=足として利用する男...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
にゃんたマニアのみなさんこんにちは。毎日、快適で安定した心でお過ごしでしょうか?
きょうは、ヨガにゃんたまω師...
自分の見た目は、自分が一番よくわかってますよね?
「もう少し目が大きくなりたい」「小顔になりたい」「太ももが痩せた...
今回おすすめするアフターワークの過ごし方は「HIPHOPダンスを踊ろう!」です。週に1回でもダンスを踊れば、ストレスと...
9月の終わりに差しかかり「もう衣替えかぁ」なんて思い始める頃、ワタクシのお花屋さんの店先では、秋の風に乗ってどこからと...
悲しいことや嫌なことがあった時、女性は思い切り泣いて消化し、次へと進んでいくもの。でも、翌朝にボコボコと目が腫れてしま...
ええー! ごはんの器が空なんですけどー!
にゃんたま君専用のごはん皿が空っぽ。誰かが盗み食いしたようです。
...
こんにちは。小阪有花です。子どもが歩いてる時やテレビを見ている時、「うちの子ずっと口が開きっぱなしかもしれない……」と...
台湾人の両親に育てられた私は、無意識に台湾式の教育法になりがちです。今回はどちらが正しい育児法かとか、どちらか正解かを...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...