【2020年秋メイクトレンド】人気の秋色カラーで旬顔に♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-10-09 06:00
投稿日:2020-10-09 06:00
 キラキラジューシーな夏のメイクから、こっくり深い色合いの秋色メイクの季節になりました! そこで今回は、ベースメイクからアイメイクまで、2020年秋のトレンドを一挙ご紹介します! 人気の秋色カラーを取り入れて、旬のおしゃれメイクに挑戦してくださいね♡

2020年秋メイクトレンド♡ 人気カラー&メイクポイント

 さっそく、2020年秋メイクのやり方とポイントをご紹介しましょう。今年の秋ファッションでは、モダングランジなスタイルに、ブラックやセルリアンブルーがトレンドカラー。メイクも色合いを合わせていくと、全体がまとまりやすいですよ♡

【ベースメイク編】秋メイクは潤いのあるセミマット肌が◎

 今年の秋のベースメイクは、程良い潤い感を残したセミマット肌がおすすめ。ツヤ感よりもふんわりした温かみのある肌が、秋のファッションにぴったりです。ファンデのカラーは肌タイプに合わせて選んでくださいね♡

・ セミマット肌メイクのやり方&ポイント

 セミマット肌とは、流行りの「ツヤ肌」と「マット肌」の両方を兼ね備えた質感のメイクのこと。ほどよくツヤ感を残しつつ、陶器のようなマット感を出すことができるため、シーンを選ばずに使えると大人女子に大人気。

 セミマット肌メイクのポイントは、ツヤ効果のある化粧下地やリキッドファンデーションを仕込んだ後にパウダーをふんわりとのせて仕上げることです。メイク前には、しっかり水分と油分で保湿することも忘れずに。

【アイメイク編】深みのある秋色カラーで印象的な目元に

 旬の秋色カラーを取り入れられるアイメイクは、ファッションに合わせてバリエーションを増やしたいですよね。 次に、アイメイクのポイントやおすすめカラーをご紹介します。

・アイシャドウのポイント

 2020年秋はアイメイクを印象的にしたメイクがおすすめ。アイシャドウを塗る時には、まぶたの上だけではなく、囲み系でのせていくのが良いでしょう。セミマット肌には上品なラメやパールが映えます。より、目元の印象が強くなりますよ。

【おすすめカラー】

・ボルドー
 深みのあるカラーのボルドーは秋メイクの定番カラー。大人の色気もプラスできます。ベージュやブラウン系のファッションとの相性も抜群ですよ。

・カーキ
 ボーイッシュな目元に仕上げてくれるカーキも、今年のトレンドです。濃いカーキは差し色として、薄めのカーキはくすみ感のある色を選ぶと肌に馴染みやすいです。

・パープル
 深みのあるパープルは、細くポイントで入れるのがおすすめのカラー。トレンドファッションのオールブラックコーデとも相性◎。ミステリアスな雰囲気の目元に仕上がりますよ。

【チーク編】定番カラーでも肌タイプに合わせるのがコツ

 チークは基本的に、肌タイプに合わせて選ぶのがおすすめ。イエベさんとブルベさんでは似合う色が違うので、浮かないカラーをチョイスしていきましょう。

チークのポイント

 オレンジやベージュなどの定番カラーも秋ファッションによく馴染みますが、トレンドを押さえたいなら新しい色味に挑戦してみてはいかがでしょうか?

【おすすめカラー】

・カシス
 秋のトレンドカラーはカシス。紫がかったローズピンクがとても可愛いんです。 薄めに入れれば内側からふんわりした色味に、指でぽんぽんとのせれば内側から紅潮するような発色を楽しむことができます。

・テラコッタ
 レンガのような色合いのテラコッタチークは日本人の肌にも馴染みやすく、ブルベさんもイエベさんも似合う絶妙な秋カラーです。オレンジとブラウンの間くらいの色味なので、派手すぎず重すぎず挑戦しやすいですよ。

・オレンジ
 元気な印象を与えるオレンジチークもトレンド。ブラウン系のメイクとの相性もバッチリ。ブルベさんよりイエベさんにぴったりのカラーですが、ブルベさんの場合には、青みがかった明るめのオレンジがおすすめです。

【リップ編】マットに仕上げるのが秋のポイント

 ジューシーな透け感リップが人気だった2020年夏ですが、秋はマット仕上げの深みのあるリップメイクがトレンド。ポイントや、おすすめカラーをチェックしていきましょう。

リップのポイント

 今期のリップメイクは、マット仕上げの新作がたくさん登場しています。ナチュラルメイクに深みのあるリップで、アクセントをつけるのもおすすめですよ。

 まだまだマスク生活が続く今季は、色がしっかり定着するリキッドリップもトレンド。マスクにリップメイクがうつるのが気になる人は、ぜひ取り入れてみて。

【おすすめカラー】

・レッド
 定番のレッドが再ブームの予感。深みのある濃密な発色の赤がおすすめです。流行に左右されないカラーなので、1本持っておくと重宝するでしょう♡

・ブラウン
 今や定番のブラウンも、秋におすすめのカラーです。イエベさんならオレンジがかったブラウン、ブルベさんならレッドやパープルの色味をプラスしたブラウンがおすすめです。どちらも、くすみがかったカラーを選ぶと、ブラウンリップ初心者でも挑戦しやすいでしょう。

・プラム
 注目カラーは、プラムです。深みのあるパープルを感じるプラムは、特にブルベさんにぴったり。青みがかったカラーが、ツヤっぽさと大人っぽい仕上がりにしてくれます。イエベさんが挑戦するなら、青みが少ない明るめカラーがおすすめです。

秋メイクのトレンドカラーをもっと楽しんで♡

 季節が変わると新しい色に挑戦してみたくなりますよね! 毎年同じアイテムでマンネリ化している人は、ぜひトレンドカラーを取り入れながら、秋メイクをもっと楽しんでみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


3日坊主回避!アラフォーの頑固な“下腹ぽっこり”解消エクサ
 40代になって体の基礎代謝が落ちてくると、多くの人が「下腹ぽっこり」に悩みます。下腹が出ていると、綺麗な服も着こなせな...
すっぴんで行く?30代40代“初めて”のコスメカウンター活用術
 メイク好きな女性の多くは、コスメカウンターを上手に活用していますよね。でも、意外と30代40代でコスメカウンターに行っ...
1000円台でデパコス超え!? ガチ推しプチプラビューティー5選
 プチプラコスメの実力がぐんぐん上がっている昨今。1000円台のコスメでも、デパコスに匹敵する使い心地のものも増えていま...
2022クリスマスコフレをチェック♪ 超お得なコスメはどれ?
 夏が終わるとあっという間に、年末へ駆け足で日々が過ぎていきます。12月に入ると忙しさが加速し、あっという間にクリスマス...
鼻毛処理は完璧なのに「へそのゴマ」から悪臭が…掃除法は?
 気になる彼とお泊まりデートの日。鼻毛&ムダ毛処理も下着も完璧にする人は多いですが、「へそのゴマ」まで気にする人はいない...
外食パス、疲れが取れない!プレ更年期の倦怠感を解消する策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毎日同じ色使ってない?「プチプラアイシャドウ」塗り分け術
 アイシャドウの塗り方が、ワンパターンになってはいませんか? 使用するパレットは同じでも、塗り方を少し変えるだけで目元の...
最新「オルチャンメイク」攻略!アラフォー世代も使えるテク
 最新の流行りのオルチャンメイクは昔と違い、ナチュラルで大人っぽいメイクになっています。実は今どきのオルチャンメイクはア...
「従来のピアスと復権したイヤリング」40代女子ならどっち?
 40代になるまでイヤリング派だったけれど、本当はデザインが豊富にあるピアスに憧れている人は多いようです。「でも、40代...
プラセンタって本当に効く?最強の美肌成分にはデメリットも
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
テラコッタに飛びつくと危険! 40代の失敗しない秋メイク
 秋のメイクといえば、季節に合ったくすみカラーをたくさん使いますよね。でも、20代ならアンニュイに決まるカラーも40代に...
太っていても罪悪感なし!「ぽっちゃりモテ女性」綺麗の特徴
 世の中には、太っていても綺麗な人っていますよね。今ぽっちゃり体型の人なら「どうせ太るなら、綺麗でモテるぽっちゃりになり...
あざとい女からメイクテクだけ拝借!“全パーツ”勉強になるわ
 みなさんの周りには計算し尽くされたあざとい女性はいませんか? メイクやファッションだけでなく喋り方や振る舞いまで、あざ...
40代女の“低身長”は武器にもなる! 悩み克服コーデ鉄則5カ条
 低身長な40代女性は、「自分に自信が持てない」「似合う服がなかなか見つからない」と悩みを抱えている人が多いようです。で...
「オバ見え」警報発令中! いまさら聞けない服選びの注意点
 鏡の中の自分の姿を見て「前より老けて見えるかも……」と感じたことがある人も多いのではないでしょうか。今回は、オバ見えフ...
【洗面台問題】歯磨きグッズの見直しでシンプルに格上げ♪
 シンプルでスッキリとした洗面台に憧れているのですが、どうすればオシャレに見えるのでしょうか?  備え付けの洗面台を交...