LINEで好感度アップ♡ モテる女子が知っている“9つの法則”

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-11-05 06:00
投稿日:2020-11-05 06:00
 連絡ツールとして便利なLINEですが、男女間のLINEでは既読スルーや未読スルー、返信内容や送る頻度など、悩みがたくさんありますよね。実は、モテる女子はLINEを上手にフル活用して、男性からの好感度をアップしているんです。そこで今回は、そんな「LINEで好感度を上げる法則」についてご紹介します。

LINEで好感度アップ! モテる女子が知ってる法則9つ

法則1. 長くも短くもなく返信しやすい内容を送る

 同じLINEでも文章が長すぎると重く感じるし、短すぎると素っ気なく見えてしまうもの。顔の見えないツールだからこそ、関係性がそこまでできていないうちは慎重に送ることが肝心です。

 ベストなのは、ちょうど良い長さの文章で終わりに答えやすい疑問形が入っているLINEです。返信しやすいですし、テンポよく会話が進むことで「この子と気が合うな」と思ってもらえる可能性大ですよ♡

法則2. LINEのアイコンは自分アピールの場所

 モテる女子は、LINEのアイコンをフル活用しています。あえてナチュラルで自然体な写真をアイコンにしたり、お料理中の写真で家庭力をアピールしたり。また、普段の印象とは違ったギャップを狙うのもありでしょう。もし、今、適当に撮った写真を選んでいるのであれば、一度見直してみることをおすすめします。

法則3. 気遣いLINEは男心を鷲掴みにする

 男性は、気遣いのできる女性に弱いです。自分を気遣った内容のLINEが送られてくると「俺のことをよく見てくれている」「気遣いができる女性」といった印象を持つでしょう。

 外で戦う男性は、女性に癒され、優しく励まされたいもの。気遣いLINEは、そんな男性の心を鷲掴みにするのです。

法則4. スタンプの頻度は控えめに

 スタンプを使って楽しくクスッと笑えるようなLINEを送るのも良いですが、スタンプの連投に「どう返したらいいかわからない」「うざい」といった印象を持つ男性も多いようです。スタンプを送るなら、控えめにしましょう。

法則5. 敬語に少しタメ語を混ぜる

 敬語で会話している相手には、LINEでは少しタメ語を混ぜるようにしてみましょう。堅苦しい雰囲気が緩和されて、一気に親近感がわきます。ただし、中には馴れ馴れしいと感じる男性もいるため、関係性ができてから使うようにするのがコツですよ。

法則6. できるだけ早く共通の話題を見つける

 LINEって、盛り上がる場合とそうでない場合がありますよね。モテる女子は、LINEを早く盛り上げて楽しいコミュニケーションができるように、共通の話題を見つけるのが得意です。

 食事や趣味、スポーツ、映画、小さい頃の話や出身地など、会話の端々から敏感に共通点を見つけ、LINEでその話題を投げかけるのです。心理学でも、共通点がある人には好意や親近感をもちやすいと言われているので、参考にしてみると良いですよ♪

法則7. 答えやすい相談で男性を頼る

 男性は、頼られるのが好きな人が多いです。そこで、相手が得意とする分野で、簡単に答えられそうな相談を持ちかけてみましょう。そして、教えてもらったら、しっかりと感謝を伝えます。得意分野の知識が役に立ち、なお且つ相手に感謝されて嫌な気持ちになる人はいないはずです。

法則8. 返信のテンポは相手に合わせる

 LINEでは、テンポ感も重要! LINEの返信頻度は、相手の生活習慣や性格によって異なります。LINEをしながら返信のペースを感じ取って、相手に合わせて返信するようにしましょう。

 こうすることで好感度もアップしますし、LINEを負担に感じさせません。気軽にLINEのやりとりができる仲になれるはずですよ。

法則9. 楽しさを伝える

 彼とのLINEが楽しいと感じたら、素直にそのことを伝えましょう。心理学でも、「好意の返報性」といって、好意をもらった人には同じ好意を持って返したくなる効果が得られるそうです。

 好感度アップはもちろん、男性に意識してもらえる確率が高まるでしょう。もしかしたら恋心が芽生えるかもしれませんよね。これも、モテる女子が自然にしているテクニックです。

LINEを上手に活用して好感度をアップしよう♡

 たかがLINE、されどLINE。ちょっとしたことが、人の好感度に大きく影響するのです。ぜひこの記事を参考にしながら、相手が笑顔になるような素敵なやりとりをして好感度をアップさせてくださいね♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


夫の人生は転落まっしぐら…“さげまん鬼嫁”の恐怖エピソード
 世の中には、単なる“鬼嫁”なだけでなく、そこに“さげまん”要素が加わっている残念な女性もいるようです。  魑魅魍魎(...
並木まき 2019-10-20 06:00 ラブ
こんなはずじゃなかった”超年の差婚”別れとお金のエグい話
 齢が10歳以上はなれている相手との結婚を“年の差婚”と呼びますが、20歳以上離れている完全に一世代上の相手との結婚は“...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ
内助の功はダメ男を育成? 尽くし過ぎる女は実は愛されない
「枕に髪の毛がいっぱいついていて、『あれ?』というときがあった。ストレスからくるものかなと思いました」  ノーベル化学...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
妻はガク然…非常事態だからわかった“夫の隠れたる本性”3選
 日本全国に甚大な被害をもたらした台風19号。各地で前代未聞の事態となり、今なお被害の全容も明らかになっていません。そん...
並木まき 2019-10-19 06:47 ラブ
復縁チャンスはある?やり直せるかどうかは振られ方でわかる
「彼に振られてしまった。2年も付き合ったし、すごく気が合う人だったから、この人と結婚したかったのに。もうやり直す方法って...
七海 2019-10-18 06:00 ラブ
妻を蝕む サイコパス系モラ夫の“エキセントリックな口癖”3選
 サイコパスちっくな本性をもつモラハラ夫ほど、口にしがちなフレーズもあります。妻をじわじわと追い詰める、冷酷なそのセリフ...
並木まき 2019-10-18 06:00 ラブ
なぜシングルマザーは無職男とカップリングしてしまうの?
 シングルマザーが再婚相手や内縁の夫に選ぶ男性は、なぜか無職が多いんです。でも最初から無職だったわけではなく、報道などを...
内藤みか 2019-10-18 18:56 ラブ
男性が女性に運命を感じる瞬間…3つのタイミングが恋を生む
 男性も女性も運命を感じると、「この人かもしれない」と恋愛感情が生まれますよね。  では、男女はどんなタイミングで...
山本早織 2019-10-17 06:00 ラブ
ピュアで優しい? 女性経験ゼロ彼氏と付き合う5つのメリット
「遊んでる男の人と女性経験ゼロの男の人、彼氏にするならどっちがいい?」――。女子の間でちょくちょく話題に上がるこの議題。...
七海 2019-10-17 06:00 ラブ
子育て中のイライラは夫のせい!産後に妻がイラっときた理由
 子育てって本当に大変ですよね。筆者は、夜泣きがひどい長男を一年間2時間睡眠で育てたのですが、それでも子どもはすごく可愛...
東城ゆず 2020-01-11 06:58 ラブ
癒されたい男性の心理って?“真の癒し系女子”になるポイント
 ちょっと疲れてしまった時、「癒されたいなぁ」と思った経験がある女性は多いでしょう。でも、これは男性も同じ。一見、ひとり...
孔井嘉乃 2019-10-16 06:00 ラブ
漫画キングダムで誰がタイプ? No.1モテ男を勝手に認定!
 今、日本で最も熱い漫画の一つ、それがキングダム! 中華の統一にかける男たちの情熱と、ほとばしる戦い!「恋愛の大事なこと...
しめサバ子 2019-10-16 19:40 ラブ
“面食い”はやめなくてOK!顔で婚活相手を選ぶ4つのメリット
 あなたは面食いですか? それとも顔なんてどうでもいいですか? 「恥ずかしながらイケメンじゃないと興味がわかない。でも...
七海 2019-10-15 09:50 ラブ
小悪魔系女子とは一味違う「魔性の女」のモテ力♡7つの特徴
 何かと比べられる「魔性の女」と「小悪魔系女子」。でも、この2タイプは、似て非なるタイプだということを知っていますか?ど...
リタ・トーコ 2019-10-14 08:01 ラブ
トロフィー妻が欲しい男ほど言いがちな毒々しいフレーズ3選
 トロフィー妻を欲しているモラ男ほど、口にしがちなフレーズもあります。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とす...
並木まき 2019-10-14 06:28 ラブ
彼の過去の“女性遍歴”が気になって仕方がない貴女への処方箋
 初めまして、のんと申します。  2カ月ほど前から本命の彼氏と付き合っているのですが、彼の過去を知り、不安になって...
神崎メリ 2019-10-13 06:00 ラブ