更新日:2020-12-07 06:00
投稿日:2020-12-07 06:00
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・港区麻布十番の和食料理店「可不可 KAFUKA TOKYO」の宮下大輔さんに、和と洋が融合した「クリームチーズ 金山寺味噌和え」のレシピを教えていただきました。
日本酒がすすむ組み合わせ!
1分もあればできるお手軽な一品です。包丁も火も使わないし、自分で食べるだけなら調理用のお皿もいらないお手軽さ。和と洋が融合したテッパンのおつまみでしょう。
「チーズには塩辛も合いますから、カツオの酒盗に替えてもいいですね。さっぱりが好きな方は食べる直前に和えるのがおすすめですが、しっとり染み込んだ味噌チーズが好みなら翌日が食べごろです」
金山寺味噌自体は麦こうじ、醤油、みりんが入っているので濃いめですが、コクがありねっとりとした食感のクリームチーズとは相性バッチリ。
見た目は派手ではありませんが、日本酒がすすみます。
材料(1人前)
・チーズ(市販のキューブタイプ) 5~6個
・金山寺味噌 お好みの量
レシピ
(1)クリームチーズを金山寺味噌と和える。
(2)味を染み込ませて、「味噌チーズ」風にするなら翌日が食べごろ。
本日のダンツマ達人…宮下大輔さん
▼みやした・だいすけ
1961年、山梨県生まれ。20代でダイニングバー「春秋」の開店にあたり、95年には麻布十番に「暗闇坂 宮下」を開店。レストランのプロデューサーとして数々の店舗に関わり、2015年に「可不可 KAFUKA TOKYO」をオープン。定期的に料理教室や地方のシェフとコラボしたイベント(現在は休止中)を開催し、「日本のいいものを見直せるお店にしたい」という。
▼可不可 KAFUKA TOKYO(かふか)
日本の素材を使った料理と和酒(日本酒、日本ワイン)がテーマ。おまかせコース(9品程度)のみの提供で、国産の野菜と魚を生かした創作料理が味わえる。
店内は木のぬくもりがある静寂な空間。壁には全国のワイナリー、酒蔵、生産者らのサインが寄せられており、オーナーのこだわりが感じられる。東京都港区麻布十番2―7―14 2階。
フード 新着一覧
日本からたった3時間で行ける、台湾。食の宝庫として名高く、人気グルメスポットの夜市には、多くの観光客がB級グルメを求め...
2024-03-07 18:25 フード
ジェラートといえば、本場イタリア。イタリアのジェラートと老舗高級チョコレートが融合した“奇跡のデザート”を知っています...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。
...
新玉ねぎの季節がやってきました! みずみずしくて肉質の柔らかな新玉ねぎは、スライスして鰹節にしょう油をチョロッとかけて...
すっかりおなじみになったコンビニのコラボスイーツ。続々と新商品が登場するので、お財布も胃袋も追いつかない。そんな中でも...
フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。新型コロナウイルスによる行動規制の緩和に伴い少しずつ飲み会が増えてきた今日この頃。「...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。自...
暦の上ではもう春♪ そんな季節のフルーツで好きなものは何ですか?
「……イチゴ(苺)♡」と答える方、多いのではな...
2月22日は「ねこの日」!ここ数年で一気に浸透しましたよね。
ファミリーマートは「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」...
「カンパリソーダをください」
飲み屋さんでオーダーしたら、「変わったものがあるよ」と出てきたのが、こちら。「カン...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。自...
バレンタインデーが近づくとデパートの催事場に、世界各地の有名チョコレートブランドが集まります。期間限定や普段だと手に入...
もうすぐバレンタイン♪ いつも頑張っているご褒美として「自分チョコ」を買う人も少なくないのでは!? 今回は、チョコレー...
この時期になると、バレンタインフェアで街中に甘いものが溢れています。ついつい買いたくなってしまうのですが、気になったス...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。一...