沈黙は金じゃない!圧の強い人との関係で大切にしたいこと

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2020-12-31 05:36
投稿日:2020-11-18 06:00
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要になる価値観だと思います。しかし、自分に自信がない人にとって、この言葉は心に重くのしかかってしまうことがないでしょうか。今夜のどろんぱでは、何か揉め事が起きたみたいです。

雄弁は時にプラチナ、たまにはブチ切れたっていい!

 スナックに限らず、居酒屋などお酒を提供するお店では酔っ払いのお客さんの対応に困ることが多々あります。自分の機嫌を取らせるために「客」という立場を利用してサービスを要求されることも少なくありません。そして、そのサービスで最も多いのがセクハラの類とお金に関連するものです。

 今回「どろんぱ」では、料金を安くしろとお客さんに言われましたが、ママは「俺は客だぞ!」と主張するヘビ森さんにブチ切れる対応をしました。毎回これでは接客業としてやっていけないと思いますが、たまには冷静に対応しなくてもいいと私は思うのです。

 どろんぱのモデルになったお店では、お客さんが同じように料金をマケろと言ってきた時、しばらく和やかに「勘弁してよ~」などと会話を続けた後、お客さんも引かなかったので「では、今日の料金は結構です。ですが、今後は御社とのお付き合いは一切致しません!」ときっぱり断言していました(この言葉のあとお客さんは冷静さを取り戻し、ことなきを得ました)。

 普段から自分の気持ちを押し殺して感情を表に出すのが苦手な人は、怒るのも苦手な人が多いのではないでしょうか。私も怒るのは疲れるし苦手です。でも、時にはちゃんと怒りの感情を見せることも大切です。いきなりブチ切れることはできないと思うので、自分の「嫌だった」という気持ちを伝えることから始めるのがいいかと思います。

登場人物紹介

モジョ子
自信がほしい主人公。揉め事を見るのが苦手。

コミ
モジョ子の先輩。酒グセの悪いお客さんを見て自分の酒グセを反省する。

ママ
どろんぱのママ。怒ったら火を吹くことが判明し“妖怪説”に拍車がかかる。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


四季を感じて心の癒しと希望をアナタに…植物生活のススメ#1
「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネ...
“やや緊急性を要する”手術に向けステロイド投与が始まるも…
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
カレから「大切にしたい」と思われるための重要ポイント!
 カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
僕も!? 去勢手術のしらせに固まるお兄ちゃん“にゃんたま”
 きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。 「去勢日が間近」と知ってショ...
スマホに振り回されてない? SNS疲れの7つの原因&対処法
 あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
お家にいる時間が長い今こそ「布ナプキン」デビューのススメ
 10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
もうすぐ去勢手術…やんちゃ盛りの“にゃんたま王子”に悲報
 見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!  にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...
素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...