2020冬!お得な限定スキンケアキット3選♡ 自分へのご褒美に

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-12-01 06:00
投稿日:2020-12-01 06:00
 今年ももうあと少しで終わりだなんて……1年が過ぎるのは、なんて早いのでしょうか! コロナの影響でライフスタイルが大きく変わり、スキンケアやメイクの仕方が今までとは変わった方も多いでしょう。筆者は、毎日在宅ワークでほぼノーメイク。スキンケアも「シンプルに変わった」といえば聞こえはいいのですが、単純にズボラになっていきました……。

お得なキットでスキンケアアイテムをアップデート

 街はすっかりクリスマス気分で、お店に入ればプレゼントにも最適なセットアイテムがたくさんあって胸が高まります。

 今年は誰にプレゼントしようかな……と思ったものの、「そうだ!この1年間飲みにも行かず、毎日せっせと仕事や自炊を頑張った自分へのご褒美にプレゼントしよう!」と、3点購入。

 新しいスキンケアアイテムを使うのは、ウキウキと楽しいものです。いつものアイテムと香りやテクスチャも違うので、五感が刺激されてリフレッシュにも最適でした♪

ヴェレダ:ネイチャーコクーン ホワイトバーチ ギフト〜脚のマッサージにおすすめ!

【セット内容】
・ホワイトバーチ ボディオイル 100mL
・ヴェレダ オリジナル ミニボディマッサージャー

 ヴェレダのクリスマス限定のセット! 気になる部分の肌を引き締められる「ホワイトバーチ ボディオイル」と、ボディをもみほぐす「オリジナルミニボディマッサージャー」です。

「ホワイトバーチボディオイル」はグレープフルーツの香りが爽やかで、肌の引き締めケアにもおすすめのオイル。適量をとって手のひらで温めてから塗布すると、浸透が良くなります。滑りや伸びが良く、ライトなテクスチャーなので、とってもマッサージしやすいです。全⾝にうるおいを与えながら、キュッと引き締まったハリのある肌に整えてくれます。

「オリジナルミニボディマッサージャー」は、5個の大きめなピンが気になる部分を心地よく揉み上げ、お腹や脚、お尻などの揉みほぐしに最適。触り心地の良い木製のコンフォートローラーで、寝る前に全身をリラックスさせることができます。一見、使ったらゴリゴリとして痛そうかなと思ったのですが、やさしく柔らかに揉みほぐせました。

ARGITAL:ウィンターホリデーセット〜ミニセットでリフレッシュ!

【セット内容】
・ヘリクリサム ハンドクリームS 40mL
・インテンシブ エキナセアクリームミニ 10mL
・非売品/グリーンクレイ歯みがき(セージ) 10mL
・非売品/オーラルハイジーンウォッシュ(洗口液) 20mL

 ARGITAL(アルジタル)は、おすすめアイテムを試せる、お得なウィンターホリデーセット。見つけた瞬間、お手頃価格で4つのアイテムを試せるのが楽しそう!と、わくわくしました。

「ヘリクリサムハンドクリームS」は、レモンの爽やかな香り。パソコン仕事中はちょっとベタベタするので使いづらいですが、水仕事の後など、しっかり潤いを与えたい時におすすめです。香りが爽やかで気分がリフレッシュできるため、「癒し用」のハンドクリームとして最適です。

「インテンシブエキナセアクリームミニ」は、ずっと気になっていたアイテム。顔や体など、乾燥が気になる部位に使えます。アルジタルの何が好きかって、心を静めてくれるようなスーッと晴れやかでクリアな香りでしょう。香りを楽しみたいので、顔や首など長く香りを楽しめる部分のケアに使っています。つけ心地も良く、スルッと伸びて、しっとりなめらかな肌になります。

「グリーンクレイ歯みがき(セージ)」「オーラルハイジーンウォッシュ」は、日本未発売の限定サイズ。ポーチにも入るサイズなので、邪魔にならずにそっと忍ばせておけます。外出の時に持っていると、口臭ケアとしても安心ですよ。

チャントアチャーム トライアルセット:スキンケアのアップデートに!

【セット内容】
・クレンジングミルク(ミニ)20mL
・ローション R (ミニ)20mL
・モイスチャライジング ミルク (ミニ)20mL
・UVフェイス&ボディプロテクター 3mL×3包

 チャントアチャームを約1週間分試せて、持ち運びに便利なミニサイズのトライアルセット。こちらは限定商品ではないので、通年購入できます。新しくスキンケアアイテムを取り入れたいときのお試し用としてはもちろん、旅行用としてもサイズがぴったりで使いやすいです。

「クレンジングミルク」は、しっかり落とせるのにW洗顔不要で便利。肌の上でくるくるとメイクが馴染んで感触が軽くなり、オイルのような感触に。うるおいはしっかり残るのに、さっぱりとした洗い上がりなのも魅力ですね。

「ローション R」はとろみのあるテクスチャーで、肌にとても馴染みます。つけた直後はベタつきがないのに、驚くほど、しっとりしたもちもち肌に。

「モイスチャライジングミルク」は伸びもよく、軽やかにつけられる乳液。ベトつかず、しっとりうるおいをキープしてくれます。ローションとこのミルクだけでも、十分な保湿ケアができました!

「UVフェイス&ボディプロテクター」は、赤ちゃんにも使えるほど肌にやさしい日焼け止めです。SPF43、PA++で化粧下地にも、ボディにも使用できるのが嬉しい。持ち運びに便利なパウチは、ポーチに1つ入れておくと塗り直し用としても安心です。

まとめ

 気になっていたアイテムを自分にプレゼントして、新しい発見を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

 普段と香りやテクスチャが違うアイテムを使うと、なんとなく脳が喜ぶ感じがしました!

 自分へのプレゼントを選ぶのは、お買い物中からも楽しい時間が過ごせます。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


肌の老けにびびる!美容成分コラーゲンペプチドとコラーゲンの違いは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題の「ブライトニングケア」ってなに?「美白ケア」とは全く別物です
 最近美容雑誌などでよく見聞きする「ブライトニングケア」。多くの女性が「美白ケアのこと?」と混同しているかと思いますが、...
2023-06-21 06:00 ビューティー
デートの前は処理しときますか!男性ががっかりした「私の見逃しムダ毛」
 大好きな彼氏とのデート中、彼氏にムダ毛の存在を指摘された経験はありますか? 最近では、全身脱毛をしている人も増えていま...
最旬!韓国アイドル風・スモーキーアイメイクってなに? 絶対ルールは1つ
「スモーキーメイク」って聞いたことはありますか? 今、韓国で流行しているメイクの1つで、実は多くの韓国アイドルもスモーキ...
どんよりしてない?「40代肌の透明感」スキンケアとメイクの裏技
 年齢を重ねていくにつれて失われていくのが、肌の透明感。鏡を見て、自分の肌があまりにもくすんでいてビックリ……なんていう...
おしっこのニオイがキツイ!尿でわかる体内サインと対処法【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
一度は履いてみたい?「初めてのTバック」選ぶ際に知っておきたい基準
 Tバックというと、セクシーな女性が履くものという印象がありますよね。でもTバックは、セクシーだからという理由だけではな...
イヤーカフってなに? 40代デビューでもイタくない大人が似合うデザイン
 耳のおしゃれといえば、ピアスやイヤリングが主流ですよね。でも、最近は「イヤーカフ」でおしゃれを楽しむ人が増えているよう...
40代になって透明感がなくなった…くすみの原因&改善方法
 40代はお肌の変化が出やすくなるタイミング。鏡を見て「透明感がなくなってきた!」とショックを受た人もいるのではないでし...
「髪が増えた」と言われて思い当たること 2023.6.10(土)
 先日、自宅のある千葉県の流山市から電車で1時間以上かかる都内の美容院に髪を切りに行ってきました。  夫の転勤で茨城県...
美容ケアに近道はなし! キレイのために毎日やること“基本のキ”6選
 今回は美容ケアで毎日欠かさずやるべきことを、スキンケアと生活習慣に分けて紹介します。最近は美容ケアもたくさんの種類があ...
便秘下痢便秘下痢…つらループ!おなかの弱い“ご自愛”ケア【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国産プチプラコスメで完成!今っぽ「韓国風メイク」の化け方
 近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓...
今夏は「うっかり日焼け」がないように…“ベスト肌”への戻し方4STEP
 女性にとって、紫外線は美しさや若さの最大の敵ですよね。ですが、毎日日焼け止めを塗っているつもりでも、ついうっかり日焼け...
爪の形コンプレックスに朗報です 自分で矯正できる美爪4STEP
 お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
泣いた翌日の目の腫れがヤバ まぶたパンパンを解消する方法
 大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...