更新日:2020-12-31 05:42
投稿日:2020-12-23 06:00
言葉は難しいものです。普段何気なく人と話していても、ふと相手の言葉にモヤっとしてしまうことはありませんか? 小さなモヤは心の中で広がって「今のはどういう意味だったんだろう」「まさか嫌味だったのでは……?」などありもしない妄想に至ってしまうことも。そんなときはこの考え方を試してみてください。
解消しようとせず、まずはただ受け止めて
誰かの言葉にモヤッとしてしまう時って、いろんなパターンが考えられますよね。
自分のメンタルが健全でない時だったり、他人には分からない内部事情があるのに外から見える部分だけで言及されたり、二重に取れるような言葉を使われたり……。
心がモヤッとしやすくなっている時は、そのモヤについて考える時間が長くなってしまいがち。そして考えれば考えるほど、モヤモヤが増えていってしまいます。こんなループに陥りやすい人は、最初に感じた小さなモヤを受け止めるだけにしてみてください。
そのモヤの原因を探したり、解消したりしようとしない。ただ「あ、モヤっとしたな」と受け止めるだけ。
このワンクッションがあるだけで、モヤについて考える時間が減ります。その存在感が大きくなってきたら時間をかけて対処すれば良いですし、小さいうちなら生活の中で忘れてしまうことだってあります。雪だるま式に大きなモヤモヤが心にできないように、このワンクッションを忘れないでください。
ちなみに心のモヤモヤに物理的に効果があるのは、「お湯に浸かって命の洗濯をする」「十分に睡眠をとる」「好きなものに触れる」など。小さなモヤを受け止めた日は、具体的な行動でも対処してみてください。
登場人物紹介
モジョ子:自信がほしい主人公。モヤモヤをため込んでしまうタイプ。
コミ:モジョ子の先輩。心のモヤはビールで流すタイプ。
ママ:どろんぱのママ。モヤモヤは即座に吐き出すのでたまらないタイプ。
ラブ 新着一覧
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.29〜女性編〜」では、長引くコロナ禍で彼氏の気持ちがわからなくなった女性・Fさんの困惑をご紹...
今、交際中の人の中には、結婚を意識している人もいるでしょう。しかし、「結婚相手は、本当に彼で良いのだろうか?」と、不安...
最近、自分からアプローチをしない「草食系男子」が増えている一方、自分から積極的にアプローチする「肉食系女子」も増えてい...
コロナ禍は芸能界を目指すイケメンたちにも容赦なく襲いかかっています。出演予定の舞台が感染拡大の影響で次々と延期や中止に...
大好きな男性と付き合うことになったら、「このまま結婚できたらいいなぁ」と、思う人も多いでしょう。しかし、交際期間が長く...
恋愛や結婚をしたくないわけじゃないんだけど、そこに至るまでが面倒くさい。恋活サービスもやり取りするのが億劫。気軽に遊ん...
あなたの周りに、チャラい男はいますか? 一般的に「チャラい男」とは、女慣れしていて遊んでいそうな人のことを言います。も...
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
理想の相手と交際できたからといって、すべてが思い通りにいくとは限りません。時には、思いもよらない一面を見て幻滅してしまい...
人間関係を築く上でとても重要になってくる「距離感」。ここの価値観が合わないと、なかなか苦労することになります。距離感の...
大好きな彼とやっと両思いになれた時、つい嬉しくて「いつも彼とつながっていたい」と、LINEをたくさん送ってしまうのが女...
「会えない時間が愛を育てる」なんて、恋愛の常套句がありますね。そうはわかっていても、実際彼に会えない時、不安な気持ちに苛...
「肉食系女子」や「草食系女子」という言葉は、誰でも聞いたことがありますよね。しかし最近、「隠れ肉食系女子」という新たなカ...
古今東西、モテる男子には理由があるもの。そして、モテる男子ばかり好きになってしまう女子にも、理由があるものです。あなた...
いつも通りのデートを楽しんだはずなのに、その後急に彼氏と連絡が取れなくなったら、「何かあったのだろうか?」と心配になる...