脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #2

うかみ綾乃 小説家
更新日:2020-12-30 09:17
投稿日:2020-12-28 06:00

 自分の作品がヘアヌードブームに引っかかることも、世間はこんなにエロが好きで、女性のヌード=男性の下半身への奉仕物、と見なしているということも、ささやかに好きな歌を歌っていた私には余所の世界のことでした。

 でも、私の作品はヌード写真を主にぽつぽつとメディアに取り上げられるようになり、そうなると事務所もレコード会社も、話題になる流れに乗りました。

「これからは、男が勃つような歌だけをつくるように」「テレビ出演やインタビュー時は、普段着もエロい格好をして、セックス好きの女として振る舞うように」「エロいPVをつくりましょう」

 決して悪い人たちではなく、仕事をするなら当然の考え方です。また、彼らにとって「脱ぐこと=エロが好きな女orエロを利用して売れたい女」なので、双方にとって良いやり方であるこの方向に、私が逆う理由がわかりません。

 仕事をするたびに軋轢が生まれるようになりました。

 気づけば私の作品は私も出版社も手の及ばないところで、既存のエロ商売ベースに乗せられ、数点のヌード写真がエロコンテンツとして消費されるようになっていました。

 つくづく人間は多面的な生き物です。

 インディーズミュージシャンが見る世界と、脱いだ女が見る世界は、同じ場所、同じ人間が相手でも、まったく違っていました。

「私は卑屈で傲慢だった」との坂口安吾の言葉を噛み締めるばかりですが、この流れになった以上、泳ぎきるしかありません。

 私はエロの表現は好きですが、価値観も性癖も違う他人の消費物になるのは職能が違います。

 でも、契約や仕事上の責任はあるし、なにより仕事は続けたかったので、この流れになった以上、6年間は辞めずに頑張ろうと決めました。

 正直、腹が立ったり惨めな気持ちになることもありましたが、良かったことは、エロを消費する側ではない、エロの世界で生きている表現者たちと出会えたことです。緊縛師、写真家、AV監督、女優、男優、執筆家etc。

 成り行きとは人生の最大の理由であるもので、私は自分の作品に、エロをどんどん取り入れていきました。

 仕事の方針は、ヌードの仕事は大きな話でも断り、脱ぐのは自分の作品でのみ。その作品もライブも、お客さんは人数限定の完全予約制。

 表現者が受け手を選ぶやり方があってもいいと思います。私は半端に興味を持つ人たちが私を忘れ、枷が取れるのを待ちながら、世界を狭くディープにしていきました。

 そんな私を、K社長が本当のところ、どう思っていたのか。

 連絡を取り合うことがあれば、社長は、次の作品をつくりましょう、と言ってくれました。

 私のほうは、彼の仕事に汚点をつけたような罪悪感を持っており、6年後に、どんな自分を築けているかを見定めてから、次の作品の話をさせていただこうと思っていました。

 ですが、3年も経たずに、まさかの知らせが届きました。K社長の会社が倒産し、その上、社長が行方不明だというのです。K社長が投資していた外国の友人が失脚し、社長はブラックな組織を含む債権者に追われる身となっていたのでした。 

 この投資も、周囲の人たちには、気持ちはわかるが関わらないほうが安全だ、と反対する人が多くいました。日本とは事情の違う国の話です。

 ですが社長は自分の信念でその友人の活動を応援しており、このような結果になっても、後悔は微塵もなかったと思います。そして、社長は命をも危ぶまれる危険な状況に陥っていました。

 次回に続きます。

うかみ綾乃
記事一覧
小説家
2011年「窓ごしの欲情」(宝島社文庫)で日本官能文庫大賞新人賞受賞。’12年「蝮の舌」(悦文庫)で第二回団鬼六賞大賞受賞。コラムニスト、映画の原作&脚本家としても活躍中。近著に「蜜味の指」(幻冬舎アウトロー文庫)。2020年から原作映画『モンブランの女』(『モンブランを買う男』AubeBooks)が全国で公開中。
ブログ http://ukamiayano.blog.fc2.com/

ライフスタイル 新着一覧


発達障害? もしかして…と感じる子と向き合うことについて
 最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...
彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
ハワイ旅行<準備編> スーツケースには何を入れたらいい?
 せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
3万分の1の奇跡…激レアの縞三毛“にゃんたま”に幸福祈願
 きょうはリラックスにゃんたま。  くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...
親友と呼べる女友達へのプレゼントは何がいい? 4つの選び方
 女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...
見返り美男子…「ニャハ市」裏市長のクールな“にゃんたま”
 カッコイイにゃんたま! 惚れ惚れしちゃいます。  クールでハンサムな見返り、抜群のポーズで見得を切ってくれました...
産んだから偉いわけじゃない…でも産んでおきたいと思うなら
 女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
花咲く野原で運命の出会い…恋する“にゃんたま”に胸キュン
 今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。  オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...
ウィスキー楽しみませんか? 女性にこそ伝えたいその魅力
 香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ...
復興が進む港で発見 白黒猫の“にゃんたま”に哲学を感じる
 きょうのにゃんたまは、港の復興工事が進む宮城県の猫の島より。    にゃんと!これはとてもレアなツートンにゃんたま...
占いとの上手な付き合い方は…ハマるカラクリを知ると安心
 朝のニュース番組の占いコーナーで目にする、その日の星座占い。どうでも良いと思いながらも、なんとなく意識しちゃったりして...
引退したホストたちはどこで何をしていると思いますか?
 ホストクラブのホストは、いつまでもホストを続けているわけではありません。最近は30代のホストも増えてきましたが、多くは...
落ち込む時こそ口角を上げて 幸せホルモン作る“笑顔”効果
 いつもニコニコ、口角がキュッと上がっている女性って、同性から見ても魅力的ですよね。でも、実際はというと、そんなに人生楽...
ショートスリーパー女子直伝 人生を少し長くする5つの方法
 私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚...
プラネタリウムはいつからカップルスポットになったのか?
 ふっと星空を見上げてぼうっとしたい。仕事に疲れた時、人は、星を求めることがあります。以前は、たったひとりでプラネタリウ...
焦りは禁物…猫が心を開いた時に“にゃんたま”もコンニチハ
 ニャンタマニアのみなさんはご存知と思いますが、にゃんたまを見ることができるのは猫がこちらに気を許している時。焦って見せ...