【2021年春】男ウケする王道の髪色5色&おすすめカラー♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-02-27 06:00
投稿日:2021-02-27 06:00
 2021年になって、新しい髪色に挑戦したいという人もいるでしょう。でも、どうせ染めるなら、男ウケの良い髪色にして、恋もゲットしたいですよね♡ そこで今回は、男ウケ抜群の2021年おすすめ髪色をご紹介します。

男ウケする定番の髪色はどれ? 流行りに左右されない王道5色

 まず最初に、流行りに左右されない定番の男ウケする髪色からご紹介しましょう!

1. 自然体が一番!「黒髪」

 安定して男ウケする髪色といえば、やっぱり断トツで「黒髪」です。男性から見ると「清楚・誠実・真面目・自然体」など、良い印象になるようです。

 また、カラーリングの必要がないため、健康な髪をキープできますし、外国人にもウケが良いなど、嬉しい点も多いですよね♡

2. 透明感抜群「ベージュ系」

 ベージュ系の髪色は、明るく柔らかい髪質に見せる効果があるため、顔全体に透明感が出てふんわりした女性らしい印象になり、男ウケも抜群!

 ベージュ系というと明るすぎる印象の人もいるかもしれませんが、実際にはいろいろな種類があります。ブリーチなしの暗めなベージュにもできるので、理想のイメージから髪色を選んでみてくださいね!

3. ナチュラルな優しさ「ブラウン系」

 ほんのり赤みを感じるナチュラルなブラウン系は、女性らしい優しさを感じる髪色。明るすぎず暗すぎず、柔らかい印象を与えるので男性ウケがとても良いです。

 ただ、赤みの多さによって全体のイメージが大きく変わるので、自分の肌の色などを考えながら、美容師さんに相談してみると良いでしょう。

4. 「ピンク系」

 ピンク系の髪色は、春の花のような華やかな印象で女性らしさバツグンの髪色です。ただし、ピンクの要素を入れすぎてしまうと派手になってしまうので、あくまでさりげなくほんのり入れるのがおすすめ。ベージュやアッシュ、ブラウン系にほんのり混ぜてもらい、甘い女性らしい雰囲気を手に入れましょう♡

5. おしゃれで派手すぎない「アッシュ系」

 灰色がかったくすみ色のアッシュは、一気におしゃれな印象になる人気色。透明感と外国人っぽい色素の薄さが出るので、男ウケ間違いなしの髪色といえるでしょう。

 アッシュ系の色はブリーチしなくてもしっかり色が出るため、髪を傷めることなく染めることができる点も嬉しいですね。

2021年春におすすめの男ウケする髪色を紹介♡

 続いては、2021年春におすすめの、定番以外の男ウケする髪色をご紹介しましょう!

柔らかい透明感「グレージュ」

 グレージュは、グレーとベージュの中間色のこと。透明感とアッシュの持つおしゃれ感のいいとこどりな髪色です。日本人の髪色に多い、赤みやオレンジを消してくれるのが最大の特徴。アッシュほどくすみ過ぎず、ベージュよりも落ち着いた柔らかい透明感が男性の心を掴みます。

深みのあるツヤが魅力「マーメイドアッシュ」

 マーメイドアッシュは、アッシュのくすんだ色味の中に青や紫の色味が入った髪色です。大きな特徴は、光が当たった時にぐっと深みのあるツヤや透明感が出ること。落ち着いたカラーなので、黒髪好きな男性にも人気です。

ガーリーな可愛さ「ピンクアッシュ」

 ピンクアッシュは、その言葉通り“ピンク系のアッシュ”のことですが、落ち着きもありながら甘い雰囲気の漂うガーリーな髪色です。ピンク色を少なめにすれば、エレガントな女性の雰囲気も演出できますよ。

 アッシュを入れることでただのピンクよりも幼過ぎずに上品な仕上がりになるので、色気のある女性がタイプという男性にも人気があります。

この髪色は男ウケ悪い? 気になる印象をチェック

 続いては、おしゃれしたいけど男ウケが気になる……と、なかなか挑戦できない髪色について、男性の本音をチェックしてみましょう!

「インナーカラー」は男ウケ悪い?

「インナーカラー」とは、髪の毛の内側だけに色を入れるカラーのことです。入れる場所やカラーによっても印象は大きく変わりますが、男性からは「ナチュラルが一番いい」「似合っていればいい」「男性は女性に保守的な見た目を求めるから、男ウケは悪いかも」といった本音が聞こえてきました。

 もしも、男ウケも考えつつインナーカラーを入れたい場合には、全体の毛と馴染みの良いカラーをさりげなく入れることをおすすめします。

グラデーションカラーは男ウケ悪い?

 グラデーションカラーは、その名の通り、髪の毛の毛先に向かって髪色にグラデーションをつけることです。男性たちの本音を探ってみると「なんか下品」「ヤンキーっぽい」と印象はいまいち……。

 ただ、「金髪よりはまし!」「似合えばOK」といった声もありました。グラデーションカラーを入れるなら、やはりほのかに入れる程度が良いのかもしれませんね。

2021年も男ウケする髪色で毎日をもっと楽しく♡

 髪色を変えると、気分も変わって毎日が少しハッピーになりますよね! ぜひ、男ウケする髪色の中から、あなたに合った1色を見つけてみてください。気分が変わると表情も変わるので、新しい恋がやってくるかもしれませんよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ひぃ~! ツヤ肌ファンデ→数時間でドロドロに…。大人世代が「買って後悔する」コスメのポイント【美容家解説】
 炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「化粧めんどい界隈」に伝えたい。ずぼらな私が発見した“ラクして可愛いを作れる”6つのウラ技
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...
えっ、食物繊維が逆に「便秘の原因」になるってホント? “正しい摂り方”を知っておかなきゃ【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痩せたい…でも食事制限は嫌! ダイエット中の間食、何時に何を食べればセーフなの?【医療従事者監修】
 ダイエットをしていると、厳しい食事制限をしがち。とはいえ、食事制限でストレスがたまって過食してしまっては、元も子もあり...
知ってた?「レチノール」に紫外線は大敵です。夏にヘビロテする前にちょっと待って!【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
大人だって「バブみメイク」をしてみたい! 童顔風になれる4つのコツ
 最近よく見聞きする、「バブみメイク」。「10代、20代の子がやる分には可愛いだろうけど、私の年齢ではちょっと…」なんて...
2025-05-28 22:04 ビューティー
昭和バブル→令和メイクに即変身!40代でもトレンド顔になれる簡単プチプラコスメ3品【美容家厳選】
「今どきらしさ」のあるトレンドメイクをしたいけれど、何を買ったらいいのかわからない…と感じているOVER40歳にこそ、プ...
雨の日の「頭痛」は水のせい? 梅雨の前に知っておきたい“気象病”の対策方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ケアしてるのに~! 40代の「イマイチ肌」を乗り切るアイテム3つ。日焼け止めから見直して【美容家厳選】
 今年は、5月から真夏のような暑さの日も多く、「ちゃんとケアをしているのに、なんだかイマイチ」の声もチラホラ。  物価...
対策は万全に!「水虫」に感染しやすい人の特徴って? 気温15度以上は要注意【医療従事者監修】
 夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...