インスタ映えメイクのコツ&裏技 加工なしでも可愛く撮れる

コクハク編集部
更新日:2020-02-17 06:00
投稿日:2020-02-17 06:00
「あの子はいつも可愛い自撮りができていいなぁ……」なんて思っていませんか? でもそれ、メイクのおかげかもしれません! そこで今回はインスタ映えするメイクのコツや、役立つ裏技をご紹介します!

【パーツ別】インスタ映えするメイクの4つのコツ!

 インスタ映えをさせるためには、パーツごとにメイクのポイントがあります。加工なしでも可愛く見せるメイクのポイント、さっそく見ていきましょう♪

1. ベースメイク〜ツヤ感重視! 光を利用して♪

 インスタ映えするメイクをする時に1番重視したいのが、ツヤ感のある肌作り。そのためには、パール入りの化粧下地やツヤっぽく仕上がるリキッドファンデーションの使用が必須です。

 逆に、ファンデーションの厚塗りや、マットすぎる仕上がりはNG。顔色を悪く見せてしまうため、避けた方が無難でしょう。また、ハイライトを上手に入れるのも、インスタ映えのポイント。鼻筋、頬骨、あごなどに塗ると、顔にメリハリが出ますよ。

2. アイメイク〜ラメで瞳をキラキラに見せる!

 インスタ用に自撮りをする時には、写りを良くするためにライトの下など明るい場所で撮る方がほとんどでしょう。この時、光を上手に利用するポイントとして、ラメ入りのシャドーで瞳をキラキラに見せるのが◎!

 まぶたがキラキラとするのはもちろん、瞳にも反射して目を綺麗に見せる効果が得られるそうです。

3. チーク〜血色感をプラス! 少々オーバーでも◎

 スマホでの撮影は血色感が出づらいため、インスタでアップする前にアプリで加工している方も多いでしょう。

 でも、ベースメイクをツヤっぽく作った後にクリームタイプのチークを入れていけば、血色感だけではなく可愛らしさが倍増します。ポイントは、いつもよりも濃く入れること! 頬の内側から滲み出るような赤みを出したいのであれば、少し濃い目のカラーを使用しましょう。注意点としては、ラメ感が少ないものを選ぶこと!テカリと勘違いされてしまうので、要注意です。

4. リップ〜うるうる感が大事! ふっくら感を出して

 仕上げのリップは、写真でも分かるうるうる感が大事。クリア感のある濃いリップを唇の中心部分に塗って、外側に向けてぼかしていくと◎。ふっくらとした立体感を出しましょう。

「普段はグロスだけ」という方も多いと思いますが、“インスタ映え”という観点で見ると、しっかりリップメイクを施すのがおすすめです。グロスなどで、みずみずしさをプラスするのも良いですね。

もっと盛りたい人必見! インスタ映えする裏技メイク

 よりインスタ映えをさせたいあなたには、とっておきの裏技メイクをご紹介! 加工はなしで自分の顔をどこまで魅力的に見せることができるのか、ぜひ挑戦してみてくださいね。

二重を強調! ダブルラインを入れる

 まぶたの窪みに沿ってラインを引く「ダブルライン」。「二重を描いている」とバレやすいため、普段はなかなか挑戦できない方もいると思いますが、インスタなら問題なし!

 二重を強調できますし、よりぱっちりした目に見せることができますよ。

シェーディングで小顔を演出

 ハイライトで光を入れるのと逆に、シェーディングで影の部分を作ってあげるとさらに小顔効果が倍増! この時のポイントは、普段のシェーディングよりも気持ち大袈裟に塗ることです。

 エラが気になる方、丸顔の方には特におすすめ。シェーディングパウダーなどを耳の下から顎に向かって、がっつりと入れましょう。初心者の方でも大丈夫! 撮影は何度でもできますから。インスタを練習台にして、普段のメイクにも活かしてくださいね。

自分に「いいね!」を! 加工なしでもインスタ映えは狙える♪

 今や、日常的になった「インスタ映え」という言葉。普段は美味しそうな料理や素敵な風景を前にしてプロ負けの写真を撮っているのに、「自撮りはちょっと……」と加工アプリで誤魔化している方って多いようなんです。

 そんな方こそ、今回ご紹介したメイクを味方につけて、可愛い自分を写真に残してくださいね。自分に「いいね!」と押したくなるようなインスタ写真が、きっとできあがるはずですよ♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


今夜もぐっしょり…寝室温度をめぐって夫と大喧嘩!【医療専門者監修】寝汗は更年期だけじゃない?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代が「垢抜け顔」になれないワケは?【美容家が使って実感】激推し最新コスメ3品
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!  40代の時短美容家...
生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春先の紫外線も乾燥も怖くない!【美容家厳選】アラフォーに激推ししたい“二刀流”UV対策
 春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
うさぎ舌リップってなんぞ? 40代でも挑戦できる作り方と色選びのコツ
 純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差疲労の原因と対処法【医療従事者監修】季節の変わり目はイベントてんこ盛りで休めない…どうする?
 寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
40代がやりがちなNGメイクとインナーカラー全8選。痛いおばさんは回避したい…
 アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
女性は30代以降、筋肉量が年間1%ずつ減!?【医療従事者監修】今すぐ試せる“ぽっこり下腹”引き締め術3選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【検証】メイクしたまま寝ると汚肌一直線?20代美容ライターが3日間オフなしで過ごしたら意外な結果に…
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
「美容医療」反対派と賛成派の意見。トライする前の参考にしたい
 いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
更年期の“意外と知らない”基礎知識/更年期症状は遺伝する? 出産経験の有無は影響する?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
熱狂する韓国コスメブームに違和感。顔につけるのに、低価格、パケ買い、なんとなく…だけで買って大丈夫?
 つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...
急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...