体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方

コクハク編集部
更新日:2020-09-24 16:17
投稿日:2020-08-29 06:00
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える」という噂もありますが、実際のところあまり効果に期待できないという声も多く見かけます。
 そんな黒ずみの悩みにおすすめなのが、市販の専用クリーム! そこで今回は、黒ずみ専用クリームの効果やメカニズム、おすすめ市販品などをご紹介します。セルフケアで黒ずみを消したい方、必見ですよ♪

市販品でも効果あり? 黒ずみを消すクリームのメカニズム

 肌の黒ずみ改善のために開発された黒ずみ専用クリームですが、「本当に効果はあるの?」と思っている人も多いかもしれませんね。そこで、まずは黒ずみ専用クリームで黒ずみを消すメカニズムからチェックしてみましょう。

メラニン色素の生成を抑制する

 そもそも、肌の黒ずみの正体は「メラニンが蓄積してできた色素沈着」だと言われています。この「メラニン」とは、紫外線から肌を守るために生成される色素のこと。ただし、メラニン色素は紫外線だけでなく、肌にかかる圧力、間違ったスキンケアや下着による摩擦、乾燥や肌荒れによる炎症などの刺激によっても、生成・蓄積されてしまいます。

 黒ずみ専用クリームには、メラニン色素の生成や抑制にアプローチする成分が配合されているため、効果的に黒ずみに作用します。その結果、今ある黒ずみだけではなく、今後の黒ずみ予防にも期待できるのです。

肌のターンオーバーを促す

 紫外線や刺激によって生成される「メラニン色素」ですが、通常であれば肌のターンオーバー(新陳代謝)の力で自然に排出されるもの。しかし、乾燥やホルモンバランスの乱れなどによってターンオーバーが上手くいかないと、メラニン色素を含んだ角質がそのまま肌に蓄積されてしまい、黒ずみとなる場合があります。

 一般的な黒ずみ専用クリームには、ターンオーバーを促してメラニン色素を排出する成分が配合されています。さらに、保湿成分や美容成分、栄養成分なども含まれているため、総合的に肌を健康に導き、黒ずみができにくい肌を目指すサポートをしてくれるでしょう。

注目すべきは口コミ?成分?黒ずみ専用クリームの選び方3選

 黒ずみ専用クリームといっても、いろいろな種類がありますよね。何を基準に選んだらいいのか、3つのポイントを押さえておきましょう。

1. 成分で選ぶ

 黒ずみ専用クリームを選ぶ際に一番重要なのは、やはり成分でしょう。注目すべきは、「メラニンの生成抑制」「肌のターンオーバー促進」「高い保湿力」、この3つの働きを持つ成分が配合されているかどうかは外せないポイントです。

 メラニンの生成抑制ができる成分としては、厚生労働省が「美白有効成分」として認めているトラネキサム酸、ビタミンC誘導体、アルブチンなどが有名ですね。そのほか、肌のターンオーバーを促すアラントイン、コラーゲン、高い保湿力を持つヒアルロン酸などが配合されているかどうか、チェックしてみると良いでしょう。

2. 口コミで選ぶ

 黒ずみ専用クリームに限ったことではありませんが、化粧品を購入する時の参考になるのが、実際に使った人たちの口コミです。黒ずみ専用クリームは使い続けることで効果が出るものなので、クリームの香りや付け心地、コスパ面、効果の有無を事前に調べておくと安心ですよ。

 ただし、ものによっては過剰評価がされているものも……。良い口コミだけではなく、悪い口コミにこそ注目して、自分の肌質に合うかなどを見てみると良いですね。

3. 価格で選ぶ

 黒ずみ専用クリームを購入する場合には、価格も重要なポイント。塗ったからといってすぐに効果が出るというわけではないため、継続できる価格かどうか注目して選ぶことも大切です。

 中には、初回お試し価格になっていたり、全額返金保証がついているものもあります。肌に合うか心配な方は、そういった製品を選ぶとリスクを防げるでしょう。

手軽に購入できる!市販でおすすめの黒ずみ専用クリーム3つ

 次に、コクハク編集部おすすめの黒ずみ専用クリームをご紹介します。どれも実力派の王道の専用クリームですので、悩んでいる方はチェックしてみてくださいね。

黒ずみ対策クリーム「イビサクリーム」

◇商品名:薬用イビサクリーム
◇内容量:35g
◇有効成分:トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K

薬用イビサクリーム」は、10,000人以上の女性のデリケートゾーン脱毛に携わってきたサロンが開発した、デリケートゾーン専用の美白クリーム。白い肌へのサポートとしてトラネキサム酸、美容成分としてグリチルリチン酸2Kを配合。

 もともとサロン専売品だったアイテムですが、「継続して使いたい!」 との声により商品化した人気のケアアイテムです。

公式サイトで詳細を見る

「Pule Pearl(ピューレパール) 」

◇商品名:「Pule Pearl(ピューレパール)」
◇内容量:60g
◇有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、水溶性プラセンタ、トリプルセラミド

 「Pule Pearl(ピューレパール) 」は、脇をはじめとした全身の黒ずみケアに特化したクリーム。有効成分のプラセンタエキスやグリチルリチン酸ジカリウムが、古い角質による黒ずみにアプローチ。無添加処方のため、敏感肌の人でも安心して使用できます。

公式サイトで詳細を見る

「ホワイトラグジュアリー」

◇商品名:「ホワイトラグジュアリー」
◇内容量:25g
◇有効成分:ビタミンC
 
ホワイトラグジュアリー」は、体の黒ずみにアプローチする専用クリームです。

 3種類の美白成分ビタミンCに加え、ヒアルロン酸などの美容成分が9種類配合。独自処方で肌の奥深くまで浸透して、綺麗な肌色を目指せます。デリケートゾーンや乳首をはじめ、顔や脇、肘や膝など、全身に使えるのも魅力です。

公式サイトで詳細を見る

黒ずみ専用クリームを使う3つのメリット

 黒ずみ専用クリームには、メラニンの生成抑制&ターンオーバーを促す成分が配合されているとお伝えしましたが、そういった成分が配合されている化粧水などはたくさんあるはず。あえて、黒ずみ専用クリームを使う意味はあるのでしょうか? 効果やメリットについて、見ていきましょう。

1. デリケートゾーンは低刺激成分で優しく黒ずみ対策

 スキンケア用の美白化粧品などを黒ずみ対策に使用している方もいるようですが、美白成分の中には刺激を起こしやすいものもあるため、自己判断でむやみに塗るのは注意が必要。特に、皮膚が薄いデリケートゾーンは刺激に弱いため、しっかり成分を選ぶことが必須でしょう。

 その点、黒ずみ専用クリームは肌に優しい低刺激の成分でできているため、安全且つ効果的に黒ずみ対策を行うことができるのが大きなメリット。とはいえ、どんな製品でもパッチテストを行い、肌に合うかを確認してから使用した方が安心ですね。

2. 脇・VIOは臭いも一緒にケア

 黒ずみ専用クリームは、部位に特化した成分が配合されているのもメリットのひとつ。たとえば、蒸れやすく臭いが気になる脇やVIOなどの部位には、「臭いケア成分」が配合されている製品もあります。

 ひとつのクリームで複数の悩みを同時に解決できるのも、専用クリームの魅力だといえるでしょう。

3. 肘・膝は高い効果の保湿成分を配合

 肘・膝は体の中でも皮脂の分泌が少なく、乾燥しやすい部位。肌の乾燥はターンオーバーを乱してしまう大きな要因となるため、保湿は黒ずみ対策には欠かせないケアです。

 肘・膝専用の黒ずみ専用クリームには、ほかの部位ではべたついてしまいそうな高い保湿力を持つ成分を配合しているものがあります。一般的なスキンケアアイテムよりもしっかり保湿してくれるため、黒ずみ改善に期待ができるでしょう。

早く黒ずみを消すなら「黒ずみ専用クリーム」が効果的♡

 気になる肌の黒ずみは何もしなければ当然消すことはできませんし、濃くなっていく一方。数年後の自分のため、今より悪化させないように少しずつでも黒ずみケアをしておきたいですよね。

 ぜひ、ご紹介した黒ずみ対策に特化した専用クリームで、黒ずみ知らずの肌を手に入れてくださいね♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


対策は万全に!「水虫」に感染しやすい人の特徴って? 気温15度以上は要注意【医療従事者監修】
 夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...