ブラがきつい気がする…自分に合ったブラを選ぶポイント♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-09-15 06:00
投稿日:2020-09-15 06:00
 女性の毎日に欠かせない存在である「ブラジャー」。何気ない時に「ブラがきつい気がする……」と、感じたことはないでしょうか?女性はブラジャーの購入時、前回と同じサイズを手に取る人が多くいます。しかし、体重や年齢とともにバストのサイズも変化してくるもの。少しでもきついと感じるのであれば、バストが変化している証拠かもしれません。
 そこで今回は、ブラのサイズがきつい気がする人に、デメリットや正しい計測方法を紹介します。

ブラのサイズが合っていないことで起こる3つのデメリット

 ブラジャーのサイズが合っていないと、バストだけではなく、体全体にさまざまなデメリットが起こります。正しいサイズのブラを着ける重要性について、まずはチェックしていきましょう。

1. 苦しさを感じる

 ブラがきつい気がするまま過ごしてしまうと、窮屈さや締めつけを感じてしまいます。それが1日中続けば、苦しさから気分が悪くなってしまうこともあるでしょう。また、腕が動かしにくくなったり、肩こりなどの症状が出たりすることもあります。

 特にアンダー部分ががきついと、ワイヤーの跡が体についてしまい消えにくくなることも。跡が残るほどのブラは、確実にアンダーサイズが合っていない証拠ですので、注意が必要です。

2. スタイルが悪く見える

「大きいブラにお肉を集めれば、バストが大きく見える」「小さいブラで寄せて上げれば、谷間ができる」このような誤った情報を信じている人もいますが、これらはただの噂。体にとっては良いことではありません。

 たとえば、小さいブラを着けるとブラが全体的に前に寄ってきてしまうので、背中やワキが締め付けられます。そうすると後ろから見た時に背中に段差ができてしまい、スタイルが悪く見えてしまうのです。

3. 見た目年齢が上がる

 実は、バストの見え方と見た目年齢には深い関係があります。正しく選んだブラを着けるだけで、見た目年齢が4歳も若くなるというデータがありますが、逆に自分に合っていないブラを着けるとバストのトップ位置が下がり、さらに上胸のボリュームがなくなるため、実年齢よりも老けて見られてしまうのだとか。

 トップの位置と上胸のボリュームを整えて、いつまでも若々しい女性でいられるようにしましょう。

ブラのサイズは合っている? 3つのチェックポイント

「現在使っているブラが、体に合っているかわからない」という人は、これからお伝えするポイントをチェックしていきましょう。

1. ワイヤーが食い込んでいない?

 ブラがきつい気がする時は、ワイヤーが食い込んでいる可能性が高いです。この状態の場合、カップサイズ or アンダーサイズが小さいか、トップとアンダーのサイズが体に合っていないかもしれません。

 また、実はバージスラインも大切なチェックポイント。バージスラインとは、バストの下側に沿ったラインのことをいいますが、ワイヤーの幅がバージスラインよりも高くなると食い込むような違和感を感じやすいです。

2. ホックの位置は中心にある?

 背中にあるブラのホックの位置も、ブラのサイズを確認するうえでは重要。アンダーサイズが大きいブラを着けているとブラのホックの位置が上がりますし、小さいブラを着けていてもバストの重みでカップが下がり、ホックの位置が上がります。

 要は、体に合わないブラはホックの位置が上がりやすくなるということ。きちんと背中の中心にあるかどうか、確認してみましょう。

3. ブラが動かない? 浮いていない?

 サイズが合っているブラであれば、どんな動きをしてもブラが動いたり浮いたりすることはありません。バストに対して大きいブラを着けていれば、当然バスト部分に空洞ができてスカスカの状態に。また、反対にきついブラを着けていても、ブラにバストが乗って浮きやすくなるため、きちんと固定されているかどうかもチェックしましょう。

きついブラから脱出! 正しいブラの選び方

 お手持ちのブラがきつかったり、ゆるかったりと体に合っていないのであれば、できるだけ早くフィット感のあるブラを新調しましょう! 次に正しいブラの選び方のポイントをお伝えします。

バストの計測を正しく行う

 ブラを選ぶ時、最も大切なのは正しいサイズのものを選べるかどうか!そのためにも、まずはトップバストとアンダーバストの計測を正しく行いましょう。

 トップはバストの一番高い部分となります。メジャーが水平になっているかを鏡で確認しながら正確に測りましょう。バストのアンダーは、胸とお腹の境目のラインです。肩の力を抜いて、乳房の真下を水平に正しく計測してください。

 1人で測るのであれば、鏡を見てブラを着けた状態でメジャーをあてるとわかりやすいです。メジャーが水平であること、またメジャーを見る時にも背中を丸めないことを意識してください。

 下着屋さんに行けば、プロのスタッフさんが測ってくれますので、正しいサイズをチェックすることができますよ。また、メーカーによってもサイズ感が違うため、試着をしてから購入するとフィットするブラを選ぶことができます。

ブラを選ぶタイミングにも注意

 バストのサイズは、1カ月の中、また1日の中でも微妙に変化することがあります。生理前後や食事前後でも大きさが変わってくるため、どちらにも当てはまらない「通常時」を選ぶのがポイントです。

 少しの誤差でもブラのサイズは変わってきてしまうので、正しいサイズを出すようにしましょう。

正しいブラの着け方もチェック!

 ブラがきつい気がすると感じる場合、ブラの着け方に問題があるかもしれません。ここで、今さら聞きにくい正しいブラの着け方を紹介します。

【正しいブラの付け方】

1. まずは、肩にストラップをかけて、バストをカップの中に収めるようにして背中のホックをとめます。体を前傾にして、バスト周辺にあるお肉をすべて集めるようなイメージで行いましょう。

2. 右手で左側のバストを下方から包み込むように持ち上げて、中央に運ぶようにして寄せ上げます。

3. 反対も同じように、左手で右側のバストを包み込んで中央に運ぶようにしてください。

4. 姿勢をまっすぐに正して、ストラップを調整します。
 この時にブラがきつい気がする、もしくは大きすぎると感じた場合は、ブラのサイズが合っていない可能性があります。鏡を見て、あなたのバストが一番美しく見えるように整えてください。

ブラがきつい気がする…と感じたら替え時かも?

 正しいサイズのブラジャーをつけることは、見た目の印象にも大きく関わってきます。小さすぎても大きすぎても、バストの形は崩れてしまうため、常に体に合うブラを着けておきたいですよね。

 ブラがきつい気がする……と感じた時が替え時かも? ぜひ、正しく測って、正確なサイズのブラを購入してくださいね♪

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


今夜もぐっしょり…寝室温度をめぐって夫と大喧嘩!【医療専門者監修】寝汗は更年期だけじゃない?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代が「垢抜け顔」になれないワケは?【美容家が使って実感】激推し最新コスメ3品
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!  40代の時短美容家...
生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春先の紫外線も乾燥も怖くない!【美容家厳選】アラフォーに激推ししたい“二刀流”UV対策
 春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
うさぎ舌リップってなんぞ? 40代でも挑戦できる作り方と色選びのコツ
 純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差疲労の原因と対処法【医療従事者監修】季節の変わり目はイベントてんこ盛りで休めない…どうする?
 寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
40代がやりがちなNGメイクとインナーカラー全8選。痛いおばさんは回避したい…
 アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
女性は30代以降、筋肉量が年間1%ずつ減!?【医療従事者監修】今すぐ試せる“ぽっこり下腹”引き締め術3選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【検証】メイクしたまま寝ると汚肌一直線?20代美容ライターが3日間オフなしで過ごしたら意外な結果に…
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
「美容医療」反対派と賛成派の意見。トライする前の参考にしたい
 いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
更年期の“意外と知らない”基礎知識/更年期症状は遺伝する? 出産経験の有無は影響する?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
熱狂する韓国コスメブームに違和感。顔につけるのに、低価格、パケ買い、なんとなく…だけで買って大丈夫?
 つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...
急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...