ダイエット中におすすめの低カロリーおやつ8選♡ 注意点も!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-03-01 06:00
投稿日:2021-03-01 06:00
 運動や食事制限をしてダイエットしている間って、いかに食欲をコントロールするかが重要ですよね。でも、我慢のしすぎでストレスが溜まってしまうと、結局リバウンドしてしまうことも……。そこで、今回は、ダイエット中に食べても大丈夫な低カロリーおやつをご紹介! 楽しく、リバウンドしないダイエットを始めましょう♡

そもそもダイエット中におやつを食べていいの?

 ダイエット中は、摂取カロリーが消費カロリーを上回らないようにするのが鉄則ですが、我慢のしすぎは逆効果。ほどほどに低カロリーなおやつを取り入れることで、空腹が抑えられて、食べ過ぎを防ぐことができます。

 また、おやつを上手に選べば栄養補給も可能です。さらに、ストレスや空腹で仕事や勉強に集中できない場合も、おやつを取り入れれば効率アップにつながりますよ。

低カロリーで美味しい♡ ダイエット中におすすめのおやつ8つ

 それではさっそく、ダイエット中におすすめの美味しくて低カロリーなおやつをご紹介しましょう!

1. 噛みごたえ抜群!「ビーフジャーキー」

 お肉でできているビーフジャーキーは、「太りそう」と思う人も多いでしょう。でも実は、ビーフジャーキーはタンパク質が豊富で糖質は少ないため、ダイエット中にぴったりのおやつなのです。噛みごたえがしっかりしているので、満腹感を得ることもできますね!

2. 持ち歩きにも最適「無塩ミックスナッツ」

 ナッツといえば脂質が多いイメージですが、実はナッツに含まれる脂質は良質な脂肪酸でできています。そして、良質な脂肪酸は脂質の代謝を促進する効果もあるんです。おまけに、肌を健やかに保ってくれる栄養もたっぷり! 美しく痩せたい人に、おすすめのおやつです。

3. 疲れも吹き飛ぶ「ビターチョコレート」

 ダイエット中にチョコレートは厳禁というイメージがありますが、カカオ70%以上のビターチョコレートであれば、カロリーが低いのでダイエット中でもOKです。ストレス緩和にもちょうどよく、ダイエットに最適といえるでしょう。ただし、食べ過ぎは禁物。適量を守って食べましょうね。

4. コンビニで手軽に買える「ヨーグルト」

 砂糖が入っていない、プレーンタイプのヨーグルトもおすすめです。甘味が欲しければ、フルーツなどをトッピングすれば体にも良いですね。また、ナッツとはちみつの組み合わせもおすすめです。

5. 美容にも良い「果物」

 果物は、ほどよい甘味にミネラルやビタミンなどの栄養素も豊富に含まれているので、ダイエットに最適です。フルーツは、冷凍しておくことで食べ過ぎを防ぐことができますよ。ドライフルーツでも良いですが、その場合は砂糖を使っていないものを選びましょう。

6. のどごし爽やか!「寒天ゼリー」

 寒天の原材料は海藻。食物繊維がたっぷり含まれているため、お通じを良くしてダイエット効果をアップしてくれます。低カロリーで腹持ちもよく、寒天を取り入れた「寒天ダイエット」をしている人も多いようです。

7. 口寂しい時に「おしゃぶり昆布」

 おしゃぶり昆布は、たくさんの量を食べても低カロリーというダイエット中に最適なおやつです。さらに、水溶性食物繊維が豊富に含まれていて、お腹の中で水分を吸って膨れるため、腹持ちも良いのが特徴。腸の環境を整えてくれるため、便秘予防にもつながりますね。

8. 腹持ち抜群な「ゆで卵」

 卵といえば、“完全栄養食”と言われているほど栄養価が高い食べ物です。ゆで卵にしておけば、食べ応えがあって腹持ち抜群! 夕食の食べ過ぎを防ぎます。さらに、良質なタンパク質を摂取できるので、基礎代謝が上がり、太りにくい体作りにも役立ちます。

ダイエット中におやつを食べる時の3つの注意点

 ダイエット中におやつを上手に取り入れるメリットをお伝えしましたが、やはり食べすぎては意味がありません。しっかり注意点を守って食べるようにしましょう!

1. カロリーは200キロカロリー以下にする

 ダイエット中におやつを食べる時には、1日の摂取カロリーの1割程度にしておくことが大切です。運動量にもよりますが、成人女性の1日の平均的な摂取カロリーは、だいたい2,000キロカロリー前後。

 そのため、その1割となる「200キロカロリー以下」を目安にすると良いでしょう。

2. 小分けにして食べ過ぎを防ぐ

 あらかじめ1日のおやつの量を決めておき、小分けにしておきましょう。そうすれば、食べ過ぎを防ぐことができます。目の前に数日分のおやつが置いてあれば、ついつい手が伸びて食べすぎてしまうことになりかねません。注意しましょう!

3. 時間帯は14〜15時がおすすめ

 おやつを食べるなら、昼食と夕食の間の14時〜15時頃がおすすめです。ちょうどお腹が減りやすい時間帯におやつを食べることで、夕飯の食べ過ぎを防ぐことができます。

 また、夜の時間帯は、脂肪の合成を促進する「BMAL1(ビーマルワン)」というタンパク質の量が増えると言われているので、おやつを食べる時間としてはおすすめできません。

 さらには、翌朝の朝食が食べられなかったり、睡眠中の消化活動によってよく眠れなくなったりする可能性もあるため、自分の生活スタイルから、間食の時間を決めておくと良いでしょう。

ダイエット中の我慢は逆効果!上手におやつを活用しよう♡

 ダイエット中は、とにかく我慢をする期間というイメージがありますが、リバウンドしてしまっては本末転倒です。体の仕組みを上手に利用して、美味しく楽しく綺麗に痩せましょう♡ あなたのダイエットが大成功しますように♪

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


やせたいのに食べてしまう!脱・過食は歯磨き粉を味方にする
 ダイエット中、やせたい気持ちとは裏腹に食べてしまった経験はありませんか? そのたびに自己嫌悪に陥り、さらにストレスで過...
梅雨の湿気で髪ボンバー!「ボサこ&ぺたんこ」お悩み別対策
 湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこに...
「黒目を大きく見せるメイク」習得すべし!やりがちNGも紹介
 ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大...
万年ダイエッター卒業? 夏までに無理せず緊急ダイエット5選
 ダイエットは、女性にとって永遠のテーマです。「年中、ダイエットをしている」なんて人もいれば、なんらかの理由で「すぐに痩...
2022-06-04 06:00 ビューティー
【ドラコス3選】ギョッ!シミ・シワのケアは毎日の習慣に
 久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う...
痩せられる人と痩せられない人には明確な“境界線”があります
 女性の多くは、ダイエットを経験しているでしょう。でも、「結果を出せた!」という人は、意外と少ないもの。どうして同じよう...
「本気デートに合うバッグ」男性は金銭感覚も見てるんだと!
 大好きな彼とデートに行く時、メイクや洋服のコーディネートはばっちり決めていくのに、バッグに関してはいつもの使い慣れたも...
「刈り上げ女子」への疑問 伸びてきたらメンテどうしてる?
 最近増えている「刈り上げ女子」。下ろしていればいつも通りのスタイル、アップにすればクールな印象になり、2WAYのスタイ...
叶姉妹は無理でも40女のセクシーメイクは“カモメ”を意識して
 家事や仕事、子育てに奮闘する30代を過ぎ、少し落ち着いてくるのが40代。あらためて、女性としての色気や魅力を大切にして...
どうしてる? 30代40代にも多い「外出先での尿もれ」対策6つ
「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30...
プレ更年期って何?デリケートゾーンが痒い!【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痛くない&疲れないサンダルの選び方 試着時のポイント4つ
 夏になると履きたくなるのがサンダル! デザインも可愛いものが多いですし、なにより通気性が良いので涼しく夏を過ごせますよ...
話題のオールインワンサプリ「TRIPLE ONE(トリプル・ワン)」を試してみた♡ 魅力&最新レビュー
「もっとキレイになりたい」「いつまでも若々しくいたい」と、美を追求する世の女性たち。美肌、美髪を目指すのはもちろん、スタ...
地雷メイクで警官から職質された!? 盛りすぎ失敗エピソード
「私の顔に何か付いてる?」と、気になってトイレに駆け込むと、とんでもないメイクの状態になっていたー! なんて経験は誰しも...
本当に「白髪を抜く」のはNG?黒髪に戻る可能性ってあるの?
アラサー&アラフォー世代になると、目立ちはじめる白髪。世間では「白髪を抜くと増える」「白髪を抜いたら禿げる」なんて噂もあ...
“小さめプチ子”でも谷間が出現! 自然な胸の盛り方&裏技7選
 夏は海や温泉などに行く機会も多く、肌の露出が増える時期です。しかし、この季節、小さな胸にコンプレックスを抱える女性を悩...