更新日:2021-02-23 06:00
投稿日:2021-02-23 06:00
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、ビールとの“無限ループ”が必至な「ミノ唐揚げ」のレシピを教えていただきました。
ミノは色鮮やかなものを選ぶ
汐華のメニューには自慢の牛肉料理がズラリと並びます。
その中で「リピート率ナンバーワン」とオーナーの中尾さんが自信を持って紹介してくれたのが、今回の一品です。
カリッと揚がったミノをひと口噛めば、サクッとした歯切れのいい食感と独特の風味。自然とビールに手が伸びます。
そこからは無限ループ。「おかわり!」となる客が多いというのも納得です。
「ミノは色鮮やかなものを選ぶこと。生のまま、しっかり水洗いすることで臭みが取れます。歯切れを良くするため店では身に複雑な隠し包丁を入れていますが、残念ながらこれは企業秘密。ご自宅では、横にした身に包丁で縦に切れ目を入れてください。ちょっと深めに入れるのがコツです」
材料
・ミノ 100グラム
※唐揚げ衣
・唐揚げ粉 100グラム
・小麦粉 30グラム
・塩 5グラム
レシピ
(1)唐揚げ衣の材料を混ぜ合わせる
(2)切れ目を入れたミノに唐揚げ衣をまぶし、175度の油で揚げる
(3)味が薄く感じるようなら、塩(分量外)を振って完成
本日のダンツマ達人…五味誠治さん
▽五味誠治(ごみ・せいじ)
1980年、香川県生まれ。18歳から料理の道に入り、大阪・北新地の高級寿司店で9年間、腕を磨いた。その後、新大阪、西麻布の和食店で研さんを積み、その腕を見込まれ汐華の料理長に。
▽牛肉割烹 汐華
兵庫県で牛肉の卸問屋を営むオーナーの中尾直哉氏が2017年11月にオープン。目利きのプロが厳選した新鮮な牛肉、希少部位をさまざまな調理法で提供する。
「ブランド牛にこだわらず、その日その日の最上のお肉を、それぞれの部位に合った調理法でおいしく召し上がっていただきたい。それも、リーズナブルに。問屋だからこそ、できることだと自負しています」(中尾さん)
中央区銀座8―5―10 金成ビル4階
フード 新着一覧
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!...
東京・南千住にある人気大衆居酒屋「丸千葉」。
どれを頼もうか目移りするぐらい、吞兵衛のココロをくすぐる肉・魚・...
うだるような暑さこそ食べたくなる(!)ピリッと辛い麻婆豆腐。麻婆豆腐が大好きなので、特に夏はいろんなお店の麻婆豆腐を食...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!...
一日の計は“朝ごはん”にあり――。今回はファミリーレストラン「ロイヤルホスト」のモーニングにお邪魔しました。
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・中目黒の「Bar à Vin ムッシュヨー...
夏到来! 連日の暑さで夏バテ気味だったり食欲が失せたり……。そんな日はガツンと焼肉を食べながらワインを楽しみませんか♪...
最近Uber Eatsなどでも人気のあるシュラスコ店「バルバッコア」に行ってきました。
土日祝ランチのシュラ...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!...
無印良品の食品は家にストックがあると便利ですよね。マンネリ化したいつものレトルト食品ではなく、珍しい料理が楽しめます。...
お気に入りの焼き鳥と和食のお店で「かぶの浅漬け」が出てきました。店主いわく、「かぶって冬のイメージがありますでしょう?...
子供から大人までみんなに愛されているカレー♡
特に夏になると無性にスパイシーなカレーを食べたくなりませんか!?...
暑いですねー。早くも東京では猛暑日を記録。筆者も夏バテ気味です。夏は一番好きな季節だけど、ぶっちゃけ、もうしんどい。
...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!...
前回に続き、どんなワイン会に行っても安心して! 堂々と! リラックスしながら! おいしくワインが飲めるように『ワイン飲...
最近は物価高の影響で、外食するのも気が引けてしまいますよね。そんな中、カプリチョーザの看板を見て、ビックリ!
な...