子宮全摘のひとり暮らし会社員ですが、え、まさか猫を飼う?

コクリコ 編集者
更新日:2021-03-21 14:19
投稿日:2021-02-28 06:00

命と引き換えに母親には一生なれなくなった

 私は45歳、独身の会社員です。出版社で本の編集をしています。

 出版社って忙しそうですよね? とよく聞かれますが、実際に忙しく、ストレスもたんまり溜まり、それが原因かはわかりませんが、私は42歳で子宮頸がんになりました。

 ステージ1B1。がんとしては初期と言われるステージですが、子宮頸がんの中では悪性度が高い「腺がん」という診断がなされ、予後を考えると子宮と2つの卵巣は残せないということで、すべて摘出しました。当時のこと、そして病のことについては、「around40の胸騒ぎ~未婚、がん、子宮全摘」で綴っているので、詳しくはそちらにお寄りいただければと思います。

 話を戻します。同級生が高齢出産をしている時期でもあった頃、私は命と引き換えに、なにをどうやってもお母さんにはなれない身体になったのです。この年だし、命が繋がっただけでよかったのですが、お母さんにはなれないと言われるとそれもなんだかさみしいものなんですよね。なんとなく「お母さん」という存在には憧れを持ち続けていました。

保護猫の里親である友人たちの話

 術後、半年ほどがすぎ、体調もだんだんとよくなるなかで、猫を飼っている同僚の家に遊びに行きました。

 彼女は保護猫2匹の里親で、同い年のシングルです。結婚していた時も猫を飼っていたのですが元夫に引き取られたとのことで、離婚後に別の2匹を迎えたといいます。

 彼女は生粋の猫好きで、日々Twitterに2匹の猫の写真を投稿しているのですが、その日も猫のいる暮らしの魅力を語ってくれました。

「猫がかわいいから、毎日楽しい」「友達が猫みせてーって集まってくることが多いからさみしくない」「〇〇(同じ会社のわりとルーズな後輩)でもお世話できてるから大丈夫!」とその話を聞いているうちに、「あ、猫いいかも?」と、思うようになりました。

 もちろん「いたずらされたくない食べ物はしまわないといけないから、電子レンジの中にとりあえず入れる」「観葉植物は食べられちゃう」というネガティブ情報もあったのですが……。

彼氏はイラッとするけど猫はかわいい

 また、もう一人同じようにシングルの親しい友人がその頃に保護猫の子猫兄弟を迎えたことも刺激になりました。こんなに忙しく働いている彼女でも飼えているのなら、もしかして私でも飼えるかも? そして以前、ライターの友人が話していた「男が家にいて、腹の立つことをすると“ぶっ殺す”と思うけど、猫には思わない。なにしてもずっとかわいい」というフレーズもずっと脳裏に焼き付いていました。ぶっ殺さなくていいのか。ますますいいじゃないか。

とはいえ「自分で飼う」ハードルは高かった

 実家では犬を飼っていましたが、猫を飼ったことはありません。猫ってどんな生き物なんだろう、猫がいる暮らしってどんなものなんだろう、なにが必要なんだろう、忙しくてもちゃんとお世話できるのかな。友人たちの暮らしの一部を見せてもらう中で少しずつ「私が猫を飼ったなら?」を想像していました。でも、ひとり暮らしで命を預かることはなんだか難しそうという思いの方が大きかったかもしれません。

 だから、この時の私は、そこまで真剣に猫を探してはいませんでした。猫かわいいよね、飼えたら楽しそうだよね、でも……と揺れ動いていた気がします。

運命の出会いは本当に突然やってきた…!

 そもそも半年前にがん宣告をされ、死を考えることさえあり、術後の激やせと体力の低下で自分の世話もろくにできない時期もあったのです。それが、まさか自分が猫を飼うことになるなんて。しかも保護猫のきょうだいを。出会いとは本当に突然で、そして運命的で。ここで出会い運を使い果たしたかもしれない……!

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


男らしく告白できるかにゃ?恋する“にゃんたま”ボーイを応援
 きょうは、白靴下にピンクの肉球、恋するにゃんたまボーイです。  まだ冷たい風の吹く東北の猫島にも恋の季節がやって...
私を忘れないで…「ワスレナグサ」は涙を誘う悲恋の愛の花
 ある暑い夏の日の夕方のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん。さぶ店長だけが涼しい場所で悠々と寝ていらっ...
花粉症がつらすぎる(涙)Dr.教えて!「正しい花粉症」対策
 毎年この時期は、集中力もそぞろ……。身体がかゆい! なんだか眠い! やる気が出ない! そんな人も多いのでは? 「...
春だ!日差しをたっぷり浴びたお腹と“にゃんたま”にほっこり
 春が来た!きょうは、温まったコンクリートでコロンコロン♪  太陽熱を全吸収、ポカポカの呼吸!  猫にとって...
常識知らずで赤っ恥…抹消したい職場LINEへの誤爆8選!
 社会人になると、学生時代には見慣れない漢字や、社会のルールなどが多くありますよね。経験の中で自然に覚えていくものだから...
ついつい検索…情報の波に心を削られてしまう理由と対処法
 朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...
撮影に成功!好奇心旺盛なつぶら“にゃんたま”の大胆ポーズ
 きょうは、つぶらなにゃんたまω!  子猫にこんなポーズをさせてケシカラン!?  いいえ、小さなにゃんたま君...
パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...
大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い
 暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...
風邪ひけないし!免疫力を鍛えるために摂りたい栄養素って?
 日本でも新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、実際に摂取できるのはまだまだ先になりそうですよね! それまでしっかり...
自宅で節約&お小遣い稼ぎ!「セルフバック」の魅力と注意点
 前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれません...
「オイラも撮って」カメラ大好き“にゃんたま”島の愉快な面々
 きょうは、大好物のあんこ玉ω! 「オイラも撮ってよ、あんこ玉に負けない鈴カステラだぜ!」  と言ってるかど...
U3,500円!おうちデートにリッチな香りのルームディフューザー3選
 再びおうち時間が増えている今は、自宅で過ごす時間を快適に過ごすための工夫を積極的に取り入れたい女性も多いですよね。お手...
嫌なオンナになってない?自分を振り返る12のチェックリスト
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
子どもの運動神経は“養う”もの…遺伝や才能なんて関係ない!
 自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...