まるでスパ気分♡ご褒美バスタイムを叶えるプチプラ入浴剤6選

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2021-04-04 06:00
投稿日:2021-04-04 06:00
 その日の気分で使い分けられるように、入浴剤はいつも数種類ストックしています♪ 気分で選ベるのは楽しいので、バスタイムがご褒美タイムになりますよ。お気に入りの入浴剤で、バスタイムをもっと楽しい時間にしてみましょう! 好みの香りや肌に合う入浴剤が見つかったら、よりキレイに磨きをかけられるかも。

自分へのご褒美に入浴剤を!

 温泉やスパに行きたいけれど、なかなか行けないこのご時世……。せめて、入浴剤で気分だけでも味わいたいものですよね。好きな香りの入浴剤が見つかると、バスタイムが最高の癒しのひとときに変わります。普段、さっとお風呂を済ませてしまっている人はもったいない! ゆっくりお湯に浸かりたくなるような入浴剤を使って、バスタイムを楽しみましょう。

お風呂で脳や体の疲れをスッキリ!

【左】おぷろ:おぷろスパ/¥180(税抜)

 パッケージがかわいくて、思わず目に留まったので購入してみました。発汗作用のある「除塩素入浴料おぷろシリーズ」の入浴剤です。植物由来の天然成分センキュウエキスと乾燥硫酸ナトリウム(有効成分)が温浴効果を高め、血行と発汗を促してくれます。湯色はホワイトで、オリエンタルハーブのすっきりした香り。塩素除去と保湿が叶う、新感覚の入浴剤です。疲れを取りたいときなど、ゆっくりと入浴するお供に最適! 自宅のお風呂で、スパ気分が味わえますよ。

【右】バスクリン:アーユルタイム /¥150(税抜)

 アーユルタイムは「アーユルヴェーダ」から着想を得た、健やかな毎日をサポートするバスソルト。心地良いバスタイムをイメージした、天然精油をブレンドした6つの香りが人気です。自分が好きな香りと良いイメージを吸い込むように深呼吸すれば、気分までスッキリできそうな入浴剤です。

好きな香りで癒しの時間を満喫

【左】空想バスルーム:あした花咲く薔薇園で/¥150(税抜)

 本の装丁のようなパッケージのデザインがかわいいので、プレゼントとしても喜ばれそう。ローズの香りで、ナチュラルピンクの湯色です。外装から1包を取り出し、浴槽のお湯に入れ、軽く揉みほぐしながら入浴します。パッケージのイラストのように、まるで薔薇園にいるようなローズのいい香りにうっとり。バスソルトに6種の天然由来美肌成分とゼラニウム精油を詰め込んでいるので、湯上がりはしっとりツヤ肌になれますよ。

【右】anmingⅡ:バスエッセンス ミニタイプ/¥220(税込)

 液体タイプの入浴剤で、配合されているコメヌカ発酵エキス・ホホバ油・トウキエキスで肌がうるおいます。みずみずしいローズにサンダルウッド、バレリアンを配合した「ソフトブライトローズ」の香り。優雅なローズの香りと乳白色のお湯で、贅沢気分が味わえますよ。

 お風呂の後からベットの中までローズの香りに包まれるのは、至福のひととき。女性らしさを取り戻したいときや、お手入れを念入りにしたいときに取り入れてみると、より女磨きをがんばれそうな入浴剤です。

おトクに温泉気分を楽しもう!

【左】バブ:ピースフルハーブ[12錠入](4種類 各3錠)/¥498 (税込 編集部調べ)

 ベルガモットジンジャー、ナチュラルラベンダー、サンダルウッド、ユーカリの、爽やかなハーブの香りが4種類。お湯は透明色タイプです。スッキリとしたナチュラルなハーブの香りで、癒しのバスタイムに。疲労・肩こり・腰痛を感じている方におすすめです。「炭酸力」で芯まで温まるので、湯上がり後もぽっかぽか。12回分入っていてお財布に優しいので、リピート決定です!

【右】NID:日本の温泉 「にごり湯詰合せ」(25g×10包)/¥680(税抜 編集部調べ)

 温泉の名所の入浴剤で、おうちのお風呂で温泉気分が楽しめます。17種類の効能のほか、コラーゲン配合で保湿効果があり、肌もしっとりすべすべになります。「にごり湯詰合せ」の香りは、ジャスミン、ゆず、ミルク、さくら、カモミールの5種類の香り。乳白色のお湯が、温泉気分を高めてくれますよ。

まとめ

 リラックスしたいときは、お気に入りの入浴剤で自分を癒してみてください。ゆっくり過ごすバスタイムは、健康や美容にとってもいい時間になりますよ。毎日のバスタイムがちょっと楽しくなるような入浴剤を、あなたも探してみてくださいね♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...
40代以上「お疲れ顔」の原因は? 面倒でも時間がなくても「2つの工程だけ」は省略してはいけない
 40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...