旦那の愚痴が出てこない…ずっと円満な夫婦は何が違うの?

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2021-04-06 07:09
投稿日:2021-04-06 06:00
 SNSを見ていると、結婚後もパートナーとの間に不満を抱えている人も多いように感じます。一緒に生活していれば多少の不満があるのは仕方ないものの、できれば円満に夫婦生活を送っていきたいですよね。
 そこで今回は、結婚後5年以上経っても円満に過ごしている夫婦たちの話を聞いてみました。するとどうやら、妻や夫の性格や人柄に特徴があることが分かってきました。

ケース1:お互いがポジティブ

 円満夫婦たちは、小さな幸せを見つけるのが得意なよう。日常で起こる小さないさかいを帳消しにできるくらい、小さな喜びを発見して自分の感情をコントロールできるのです。

「私はよく友人にぼーっとしている、優しいなどと言われることが多いのですが、旦那も私に負けず劣らずゆるい性格です。2人ともあまり物事を気にしないので、大きなケンカもなかなか起きないかな。寝たら忘れるとか、甘いものを食べれば機嫌が良くなったりすることも多いです。2人ともとにかく単純なので、機嫌が悪いときはお互いちゃんと気を使って、相手の機嫌を整えています」(34歳・医療関係)

 根本的なことではありますが、ポジティブな人の方が家族との暮らしを前向きに考えられるのでしょう。ポジティブ、ネガティブの価値観が近い人の方が、機嫌のコントロールも理解しやすく簡単になるでしょう。

ケース2:笑顔で夫を「癒せる」妻

 また、円満夫婦たちの中には妻の「癒し力」が高いというタイプも。男性を癒やす女性には、どんな特徴があるのでしょうか。

「なんでかわからないけど、旦那にはよく『癒やされる』と言われることが多いです。特に家事をたくさんやっているとかではないんですけど……。強いていうなら、笑いのツボが浅いのでよく笑っているかもしれません。嫌なことがあっても笑ってるわけじゃないんですけど、楽しい時に私が笑っていると、旦那の機嫌がいい気がします」(30歳・教育関係)

 おうちで笑顔でいられる女性は、男性を癒やすことができるようです。生活の中では「笑っている場合じゃない」ことも多くあると思いますが、普段から笑顔でポジティブに振る舞っている方が、否定的な話もきちんと聞いてもらいやすいようです。

ケース3:テイカーよりギバーの男性を選ぶ

 円満夫婦の中には、自分の育った家庭を振り返って選ぶ伴侶を考えた、という人もいました。

「うちの父親は亭主関白タイプだったので、幼い頃からいつも母のことを不憫に思っていました。そんな両親を見ていたから、自分は絶対に優しい男性と結婚しようと心に決めて、今の優しい旦那との結婚を決めたんです。優しい人と一緒にいると、自分もやっぱり優しくなれるんですよね。旦那が先に私のことをいろいろ気遣ってくれるので、私も何か返さなきゃって思えます。お互いやってもらったことに何か返そうとし合うので、いいループになっています」(37歳・小売関係)

 自分から相手に何かしてあげるのが苦手な女性でも、相手が優しいタイプなら、いいループを作れるかもしれません。優しさを返してくれないダメ男と付き合った経験にトラウマを感じている女性は、やっぱり優しい男性と結婚するべきかも?

円満夫婦の秘訣は「損得勘定しないこと」

 円満夫婦の妻たちはポジティブで明るい人が多く、小さなことを後々まで引っ張らないタイプが多いようでした。しかし、結婚生活には相性もあるので、女性だけが常に笑顔で、ポジティブであってもうまくいかないこともあるでしょう。結婚生活に必要なのは、お互いが思いやりを持つことです。家事負担や金銭負担など、さまざまな部分で「自分が損をしているかどうか」を考えないでいい関係が、夫婦円満の秘訣であるようです。

 まだ結婚していない人は、自分が思いやりを持って接することができる人、そして優しさを返してくれる人を選びましょう。もう結婚している人は、小さな不満や愚痴を自分が抱え込んでしまう理由を考え、短期間で消化できる方法を2人で話し合ってみましょう。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ラブ 新着一覧


彼は運命の相手かも?“ソウルメイト”の6つの特徴&出会う方法
 みなさんは、“ソウルメイト”をご存知ですか? あなたの周りにいる「前にも会ったような気がする……」と思う人は、もしかし...
恋バナ調査隊 2021-06-02 06:00 ラブ
仕事か結婚か…23歳の私は外堀りを埋められて別れを選んだ
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。「40代...
内埜さくら 2021-06-15 09:18 ラブ
長続きするカップルや夫婦は「一緒にお風呂に入らない」理由
 恋人と過ごすバスタイムは、なんだか幸せなイメージがありますね。流行する恋愛映画で、カップルで一緒にお風呂に入っているシ...
ミクニシオリ 2021-06-01 06:00 ラブ
結婚する気がないのはなぜ? 男性の本音&気持ちを変える方法
 カップルの付き合いが長くなってくると、意識し始めるのが「結婚」でしょう。特に女性は、出産のリミットがあることから、焦る...
恋バナ調査隊 2021-05-31 06:00 ラブ
恋愛で不安な時に使えるLINE裏技5選! 彼の様子を探る方法
 恋愛がはじまったばかりのころって、彼が何を考えているのか、恋愛がこのままうまくいくのか不安でいっぱいですよね。LINE...
恋バナ調査隊 2021-05-31 06:00 ラブ
なぜかモテる女性の共通点7つ♡男心を鷲掴みにする法則とは?
 世の中には、星の数ほどたくさんの男性がいます。そして、それぞれ好みの女性のタイプは違うはず。それなのに、なぜかどんな男...
恋バナ調査隊 2021-05-30 06:00 ラブ
男性がグッとくる…守ってあげたくなる可愛い女性の特徴4つ
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。女性側が母性を出しすぎて尽くすと、意外に愛されないものです。男性がグッとくる...
山崎世美子 2021-05-29 06:00 ラブ
結婚する気はあるの? 煮え切らない男性の特徴5つ&対処方法
 交際している男性がいる人は、結婚を意識している人が多いでしょう。付き合いが長くなればなるほど、将来のことを考えるのは当...
恋バナ調査隊 2021-05-29 06:00 ラブ
ある日突然「離婚届」が…本当の離婚理由を知りたい妻の激白
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-05-29 06:19 ラブ
結婚は失敗だった…家業と資産を妻から守りたかった夫の主張
「冷酷と激情のあいだvol.40〜女性編〜」では、夫から前触れもなく離婚を突きつけられた女性・Kさんの困惑をご紹介しまし...
並木まき 2021-05-29 06:20 ラブ
気づいてもらえない…鈍感男性の5つの特徴&気づかせる方法
 気になる男性ができて積極的にアプローチをしているのに、「ぜんぜん私の気持ちに気づいてもらえない」と、やきもきしている女...
恋バナ調査隊 2021-05-28 06:27 ラブ
主夫とは名ばかり…ヒモ夫に嫌悪感を抱いた30代女性のケース
 長引くコロナ禍では、「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱え...
並木まき 2021-05-28 06:00 ラブ
彼氏が“愛してる”と言わない理由&言われる女性になる方法
 そもそも日本の男性は、気持ちを言葉で表現するのが苦手なタイプが多いので、彼女に「愛してる」と言わない男性が多いそうです...
恋バナ調査隊 2021-05-27 06:00 ラブ
目指せ電撃婚! 即ゴールインするためにするべき3つのこと
 星野源さんと新垣結衣さんなど、最近は芸能人の電撃結婚報告が相次いでいますが、芸能人でなくても「私も結婚を電撃発表したい...
内藤みか 2021-05-27 06:00 ラブ
強力すぎる!?恋愛が成就するおまじない6選&成功するコツ♡
 好きな彼に告白したいけれど勇気はない……と悩んでいる人は多いはず。そんな時は、おまじないのパワーを信じてみるのも良いか...
恋バナ調査隊 2021-05-26 06:00 ラブ
更年期? イライラが止まらない…女性ホルモンとバラのお話
「いつも元気だね〜」  お客様に、よく言われるお言葉でございます。どんなお仕事も大変だとは思いますが、とりわけ「花...
斑目茂美 2021-05-26 06:00 ラブ