更新日:2021-04-10 12:39
投稿日:2021-04-10 06:00
3. 夜の生活を頑なに拒む夫たち
夜の生活を拒むようになったら、これはもう決定打かもしれません。夫からすれば妻が完全にアウトになってしまったということです。理由が病気など、明らかな場合は別として考えてください。(意外とこのケースは少ないです)
・疲れた
・しんどい
・体調が悪い
・眠たい
こんな理由で半年以上レスが続いている場合は、相手が心底嫌悪感を持っていると思ってください。かなり深刻な状態です。「言い寄られないから楽でいいわ~」なんて、のんきなことを言っていてはいけません。
夫婦のスキンシップはとても大切なことなのです。
妻側から誘っても体調を理由に断ってくることが続く場合は、あえて妻の自尊心を傷つけ、もう誘われることがないように仕向けている可能性もあるのです。
まとめ
調停離婚は夫からの申し立てが約4割ですが、家庭裁判所で離婚の話をするのは約2割の夫婦で、一番多いのは協議離婚です。つまり双方の話し合いによる示談なのです。
男性が“離婚したい”と言い出した統計は出ませんが、おそらく少なくありません。誰もが仲良く生涯をともにしたくて一緒になったわけですから、できればご縁は大切にしたいものです。
夫婦が末期状態になるのはいきなりではありません。必ず相手が常に言っていたことの積み重ねです。ある時、プツンと音を立てて心を閉鎖してしまいます。
そうなる前に、相手の意見や願いごとには耳を傾けてくださいね!
ラブ 新着一覧
自分では気づきにくいけど、男性から冷ややかな目で見られているのが、「かまってちゃん女子」。学生時代に周りからチヤホヤさ...
「別れてから何年も経つのに、ずっと好きで忘れられない相手がいる……」と悩んでいる人って、意外と多いようです。「相手が結婚...
20代、30代の頃に比べると、40代になってからの恋愛は、経験があるからこそ、ついつい考えすぎてしまうもの。特に、久し...
大好きな彼から「いつまでも長く愛される女性でいたい」と思うのは、女性なら当然のこと。その願望を叶えるためには、男性がど...
恋と愛の違いについて考えたことはありますか? 一般的には、「恋が先にあって、それが愛に変わる」という認識ですよね。では...
彼氏ができるのは嬉しいことですが、同時に避けて通れないのが浮気の心配……。でも、男性が浮気をしてしまう理由がわかれば、...
昔から、女性は「恋をすると綺麗になる」なんて言われていますが、あなたはそれを実感したことがありますか? 実は、これは本...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.54〜女性編〜」では、楽観的すぎる夫の性格に価値観の違いを痛感している妻・Kさんの苦悩をご紹...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えて...
男性にモテるためには、ギャップが有効♡ 女性の意外な部分に惹かれて、恋に落ちる男性って意外と多いんですよ。そこで今回は...
社内恋愛は、周りに知られないようにこっそり愛を育む人が多いです。秘密で付き合うことで、ドキドキ感を楽しんでいる人も多い...
男性とお付き合いするなら、価値観が合う人を選ぶと長続きすると言いますよね。でも、「価値観が合う人」とは、いったいどんな...
SNSやマッチングアプリで知り合った人と会い、事件に巻き込まれてしまう女性が後を絶ちません。特に初めて会う場合には、自...
好きな人と結婚したはずなのに、なぜか「また、恋愛がしたい」と思う人がいます。そんな人は「相手にバレなければいいだろう」...
オトナな関係になって恋愛が前に進まない——。そんな女性の恋の悩みを聞いていると、毎回彼の家に行ってご飯を作ったり、尽く...