更新日:2021-04-30 06:00
投稿日:2021-04-30 06:00
周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き合いになるのですが、今でもみんな年々素敵になっています。年をとるごとに魅力が増すような女性って、何か共通点があるのでしょうか。どろんぱではモジョ子が何やらとっても嬉しそう……。
「わからないことがある」は高い好奇心の証
周りのお姉さんたちを見ていると、本当に年齢を重ねるごとに魅力的になっていくなあと思います。もちろんそれには外見的な美しさも含まれるのですが、やっぱり人としての中身の成熟度みたいなものが年々上がっているのを感じるからです。
そのなかの一つに「わからないことを気軽に聞いてくれる」というのがあります。後輩の立場からすると、そういう先輩ってすごく素敵だと思いませんか? 変なプライドを持っていないこと、年下を見下したりする人間ではないこと、自らとっつきやすいように振る舞える余裕があること……。たった一つの行動で瞬間的に人間性って伝わるんですよね。
また、後輩に質問するということは、好奇心が旺盛な証でもあると思います。年齢を重ねてもずっと素敵な人は、みんな共通していろんなことに興味を持っていました。知りたいと思わなければ、質問するという行動はあり得ません。
アラサーになってきた今、わからないことが増えてきました。特に新しいものに関しては疎くなってしまったように感じます。だから私が心がけているのは、なるべく多くのものに興味を持つこと。年齢を重ねるほど魅力あふれる人間になれるよう、小さなことからお姉さんたちの真似をしていこうと思います。
登場人物紹介
モジョ子
自信がほしい主人公。コミに質問されると頼ってもらえている気がして嬉しい。
コミ
モジョ子の先輩。好奇心旺盛。基本的にわからないことは自分で調べるが、コミュニケーションをとるためにあえて調べずモジョ子に聞くことがある。
ママ
どろんぱのママ。若い世代のことに興味はあるがちんぷんかんぷんなので、ぜんぶ店の女の子に質問している。
ライフスタイル 新着一覧
にゃんたまωに、ひたすらロックオン! きょうはみんな大好きチャトラ君の鈴カステラです。
小さな港を忙しそうにパ...
「花火デートってドキドキする」――。この季節、誰もが期待し盛り上がる「花火大会」ですが、調べもせず安易にデートとして行く...
第1回「日本はピル後進国!『ピル=避妊』の考え方は遅れています」、第2回「ピルで確実に避妊するなら?心構えや男性任せの...
子どもの心スペシャリストとして子育て中のお母さんたちと接していると、「子どもにやる気を起こさせるにはどうしたらいいか?...
ただ今、小さな子を持つ世の母たちにとって恐怖の夏休みの真っ最中!!
子供にとってはとても楽しい夏休みなのですが...
突然ですが、ワタクシの家にはたくさんの「天使ちゃん」がおります。
全開バリバリ仏教徒のワタクシではございますが...
いまやLINEは忙しい現代人には欠かせないコミュケーションツール。しかし、文字だけでのコミュニケーションは時として、リ...
きょうは「にゃんたま写真集」で問題作といわれた写真です。(拡大してみてね♪)
私が「にゃんたま」で開運したお話...
介護士をしていると、高齢者の方々は「こんな状態になるなんて思ってもみなかった」と言います。日本の平均寿命は、確実に伸び...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
モワッとした熱気、紫外線対策必至の日差し、花火や祭りなどのイベント、企画している旅行……いよいよ夏本番、楽しい季節にな...
きょうは「にゃんたま写真集」表紙の男の子、初公開のサービスショットωです♪
私が「にゃんたま」で開運したお話の...
子どもの抱っこで腰痛に悩まされていませんか?「子どもが可愛くて抱っこしてあげたい」「抱っこは辛いけど、しないと泣くから...
世の中「癒し」が絶賛ブーム中でございます。その癒しグッズの種類もさまざま。「灯り」で癒される方、「音楽」で癒される方、...
子どもの心スペシャリストの小阪有花です。前回に続き、子どものおねしょの実態や治療法について、夜尿症を専門とする順天堂大...
相手のことを考えず、とにかく「かまって!」と、必要以上に距離が近い「かまってちゃん」。友人関係だったら距離を取るという...
















