知らなかった夫の一面
「一緒に暮らし始めて1週間ほど経ったときから、なんだか居心地が悪くて……。夫とは海外旅行で10日間一緒に過ごしたことはあったけれど、“日常生活を送る”という意味では、せいぜい2、3日しか共にしたことがなかったんです。
一般的な夫婦は、新婚当初から普通に一つ屋根の下で暮らしているのもわかっているのですが、どうにも居心地が悪く、お互いにイライラが止まらなくなって、一緒に住んで10日も過ぎた頃には口論しかしなくなっていました」
口論が勃発する原因には、夫の収入が激減したことによる経済的不安も原因だったと分析しているJさん。しかしそれ以外にも、夫があまりにも家庭運営に無関心なだけでなく、Jさんの一挙手一投足に意見をしてくるのが、大きな負担だったそうです。
「夫は放任主義なのかと思っていたのに、とんだ誤算で……。むしろ私が何をしているのか、いちいち観察して、そのやり方にも意見をしないと気が済まないようでした。
もともと干渉してくるタイプの男性が苦手だったこともあり、そんな夫との生活を1ヶ月も続けたら、私は体調を崩してしまって……」
Jさんは夫がいるだけで嫌悪感を覚えるようになり、顔を見ると身体が熱っぽくなるだけでなく、蕁麻疹まで出るようになってしまったのだとか。
「これでは、まともな生活が送れない」と思ったJさんは、意を決して夫にそのことを打ち明けました。
スペックありきだった結婚生活の終焉
「ところが夫は『ふーん』と言うだけで、深刻に捉えてくれないんです。『君の気にし過ぎなんじゃないの』などと冷たい口調でも言われました。
そして、その後からはさらに夫の態度は冷たいものに変わり……。いわゆる“モラハラ夫”になったんです」
コロナ禍で自由な外出を控えている時期だけに、そんな夫から逃れてストレスを発散しようにも上手な方法が見つからなかったと口にするJさん。あるとき「もう、離婚したい」と結論が出ます。
「一緒に住めないから離婚したい、なんて我ながら身勝手な理由だとは思いました。だけど、誰もがコロナに感染してもおかしくない状況の今、私はそんな夫からうつされるのだけは勘弁だって強く思ってしまったんです」
コロナ禍は、人間関係において潜在的に存在していた課題をあぶり出すと言われているだけに、パートナーへの愛情における「モノサシ」になってしまったという話も散見されます。Jさんも、そんなひとり。まさか自分が“コロナ”をモノサシに夫への愛情がないことを思い知るなんて、想像もしていなかったそうです。
「多分、もともと夫のことはそこまで愛していなかったんだと思います。スペックで選んだからこそ、非常事態を一緒に乗り越えることができなかった。パートナー選びに失敗しました。
だけど夫には、その事実は酷すぎるので、伝えません。ただ“離婚してほしい”とだけ伝え、了承してもらったところです。でも、いざ離婚となっても具体的な話になっていなくて、中途半端に時間ばかりが過ぎていますので、夫はひょっとしたら離婚したくないのかもしれませんね」
現在、離婚の諸条件を話し合っている最中だというJさんと夫。しかしJさんの望むようには離婚話が進んでいません。その本当の理由とは? ……次回に続きます。