マスクでも潤いリップを保ちたい♡やって良いこと&悪いこと

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2021-05-26 06:00
投稿日:2021-05-26 06:00
 ハリのあるふっくらとした唇は、女性の憧れ。しかし、「マスクを外したらガサガサ……」「マスクのせいで、縦ジワが目立つようになった」と悩む人も多いのではないでしょうか?
 理想のぷるぷるリップを手に入れるには、日頃からのこまめなケアが大切! 唇は皮が薄くデリケートな部分でもあるので、正しくケアをしていきましょう。時短美容協会でスキンケア研究を担当する筆者が、うるおいリップを手に入れるのにやって良いこと・悪いことを解説します。

ついやってない? 唇に悪影響のNG行為3つ

1. 舌で唇をなめる

 乾燥しているとやってしまいがちなのが、舌で唇を舐める動作。一見、唾液で潤ったように思えますが、唾液が乾くと同時に唇の内側の水分まで失われてしまいます。

「乾燥する→舐める」を繰り返すと、乾燥がさらにひどくなってしまうので、要注意です。

2. 指で口周りを擦る

 口元を擦ると摩擦で唇に負担がかかり、皮剥けや縦ジワの原因に。なるべく、刺激を与えないように気をつけましょう。

 また、皮膚が薄い口元への刺激は、たるみの原因にもなってしまいます。緊張していると口元に手を置きがちな人もいるので、触らないように意識しましょう。

3. 無意識に皮を剥く

 特にNG行為なのが、唇の皮を剥くこと。角質層までの皮が剥がれると唇のターンオーバーが崩れ、治るまで時間がかかってしまうこともあいrます。

 また、唇に傷がつくと、食事をしたり口紅をつけたりするだけで炎症が起きてしまうこともあります。皮が剥けた時は、剥がさずに保湿ケアをしましょう。

うるおいリップのためにやったほうが良いこと3つ

1. 紫外線ケアを行う

 唇は、常に日光にさらされてしまう部分。もともと皮膚が薄い唇の日焼けは、くすみや乾燥の原因になることもあるので、日焼け止め効果のあるリップを使って対策しましょう。

「日焼けしてしまったかも?」という時には、医薬品表記のあるものや保湿力の高いリップクリームでのケアもおすすめですよ。

2. スクラブで角質ケア

 定期的にリップ用のスクラブを使って、ケアをしましょう。油分が多く含まれているアイテムがオススメです。唇はとにかくデリケートな部分ですので、粒子による過度な傷つきを予防できる製品がベターです。

 ただし、やりすぎは禁物。新しい角質まで剥がれてしまい、バリア機能の低下や乾燥につながるので注意しましょう。また、スクラブ後には保湿ケアを忘れず、行ってくださいね。

3. クレンジングはポイントリムーバーで

 唇は、クレンジングを怠るとくすみやすいパーツです。最近は、色素の強い落ちにくい口紅が流行っているので、普段以上にしっかりと落としましょう。

 コットンにたっぷりクレンジングリムーバーを含ませて縦ジワに沿ってゆっくり動かすと、刺激を抑えながらクレンジングしやすいですよ。

まとめ

 唇はデリケートなわりに、ケアを怠っている人も少なくありません。唇ケアとして、「やっては悪いこと」と「やって良いこと」を意識しながら、コツコツとお手入れを続けてみてくださいね。

<文・社>時短美容協会所属/星野真唯>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


遠心顔さんも大人っぽく…!コンプレックスを解消する4つのメイクテク
 第一印象の決め手となる顔は、パーツの特徴や位置で大きく雰囲気が変わりますよね。でも、大人っぽく見える「求心顔」や幼く見...
生理が来ない47歳女、婦人科で「閉経診断」。更年期の揺らぎって何?
 今年に入って生理が来ない月が増え(どちらかといえば順調に来ているほうでした)、婦人科クリニックで血液検査を行ったところ...
夏こそボディクリームを塗るべき理由 暑くてパス→肌の砂漠化待ったなし
 夏、部屋のクーラーはもちろんつけているのにお風呂上がりに吹き出す汗…。そんな状態でボディクリームを塗るのには、なんとな...
【薬剤師監修】Q.性交中の出血が不安です。原因とセルフチェック法は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代、体のライン崩壊! 自然にごまかせる水着のデザイン&選び方3カ条
 40代になると代謝が下がりがちになり、体型に自信がなくなる人が増えますよね。でも、子育て世代の40代は、プールや海水浴...
ぐっしょり…夏の大敵「汗染み対策」脇汗滝汗でも目立たない色や素材は?
 最近暑さが増してきて、もう夏は目の前。夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐ...
1本660円~でぷっくり唇!40代美容家も“質感”納得、プチプラリップ3選
 口紅は毎日使うものだからこそ、自分に似合う色を選びたいだけでなく、トレンドを意識したテクスチャーにも注目したいところ。...
【まつ育ルポ】まつ毛にも老化の波…40代お疲れ目元をどうにかしたい!
 まつ毛のカールに欠かせないビューラー。くいくいっと動かした後、ビューラーのゴム部分を見ると大事なまつ毛1本、2本と付着...
キャンメイクのアイライナーに盲点…苦手な40女が目元に引くとこうなる
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
【直撃】「死んだ方がマシ」がん患者の拒否で悲痛の決意! 東大医師が女性器形成に力を注ぐワケ
 名器整形など、下半身に特化した医院「ヴェアリークリニック」。前編では実際に受けた有名人のお話しや、手術の種類などについ...
【直撃】三上悠亜や有名女優を名器に!密かなブーム「下半身整形」気になるあれこれを人気医師に聞いた
 有名人のお顔や体の整形公表は今や珍しくはありませんが、いまだ公表を憚られるパーツ、それがデリケートゾーンではないでしょ...
「地味な顔だから似合う服」足して引いてパッと華やぐコーディネート術
 地味な顔立ちの人は自信を持てなかったり、自分の良さを上手に表現し切れなかったりすることがあります。でも実は、地味な顔に...
40代女性は口ヒゲ注意!? 案外見られている口周りのムダ毛処理法&注意点
 40代女性は仕事や家事、育児などに忙しい年代です。とはいえ、自分に使う時間が少なくても「最低限、ムダ毛処理くらいはちゃ...
化粧水ジプシー脱出!敏感肌が落ち着く“千円以下”の最適解はあんな所に…
 長年愛用してきた化粧水が、自分の肌に合わなくなったことに気づいたのは昨年末のこと。そこから半年間は“化粧水ジプシー”だ...
小ジワもたるみも無問題!美容家ベタ惚れ“高発色”プチプラアイカラー3選
 40代、50代…と年齢を重ねるにつれ「アイシャドウの色がのらない…」と感じてはいませんか?  悲しいけれど大人世...
40代痩せたいなら背中を鍛える!見落としがちな「美スタイル」習慣3つ
 ダイエットをする際、お腹や足への成果を求めがちですが、ちょっと待って。40代で痩せたいと思うなら、見落としがちな「背中...