惚れっぽい女性必見!6つの特徴で診断&上手に恋をする方法

リタ・トーコ ライター
更新日:2021-05-18 06:25
投稿日:2021-05-18 06:00
 出会ったばかりの男性を好きになったり、男友達と二人で遊んだだけで気になりはじめてしまったり……そんな惚れっぽい女性は、なにかと恋愛に苦労しがち。もちろん、惚れっぽいことは悪いことではありません! でも、そのせいで損をしたり、時間を無駄にすることもあるので、この機会に自分の性格と向き合ってみてはいかがでしょうか?

あなたも診断! 惚れっぽい女性に共通する6つの特徴

 まずは、診断してみましょう。惚れっぽい性格の女性に共通する特徴をご紹介します。

1. 一人でいられない寂しがり屋

 惚れっぽい女性は、一人でいることを嫌います。「誰かと一緒にいたい」という気持ちが強く、彼氏ができると依存してしまいがち。

 そのため、いつでも会えるような近い距離感での恋愛を好みます。仲間うちで付き合うことに抵抗がなく、次から次へと男性を乗り換えて付き合ったりもします。「彼氏の友人が元彼」という状況も珍しくなく、周りに気まずい思いをさせることもあるでしょう。

2. 人の長所を見つけるのが上手

 たとえば、その男性が99%悪いところばかりだったとしても、残り1%に良いところがあれば許せてしまうのが惚れっぽい女性。人の長所を見つけるのが上手なのです。相手が優しく良い人であれば問題ないですが、ダメ男を好きになってしまった場合、ドツボにはまってしまいがち。

 また、見て見ぬふりをしているだけで、実は男性の悪いところを把握している人もいます。しかし、自分が惚れている間は「この人を変えてみせる!」と、妙な使命感で行動してしまうこともあるでしょう。

3. 好奇心旺盛で試さずにいられない

 好奇心旺盛で試さずにはいられない性格なのも、惚れっぽい女性の特徴です。気の向くままに行動するアクティブさがあるため、興味が湧いたら最後、近づかずにはいられません。

 そのため、相手が彼女持ちであっても、既婚者であっても、自分の好奇心が失われるまで追い求めてしまいます。その結果、身を滅ぼす事態に陥ることもあるでしょう。

4. ストライクゾーンが広く恋愛対象になる男性が多い

 多くの女性は理想の男性像を持っているものですが、「好きになった人がタイプ♡」と思っているのも、惚れっぽい女性の特徴。

 生理的に受け付けないなど、どうしてもダメな相手以外はすべての男性が恋愛対象です。ストライクゾーンが広いため、性格が悪くてもルックスが好みではなくても、あまり気にしません。自分の恋愛スイッチさえ入れば、OKなのです。

 また、優柔不断な一面もあるため、相手からアプローチされたら「とりあえず付き合う」というスタンスの人も多いです。

5. やけにポジティブで飽き性

 惚れっぽい女性は恋愛で何度失敗しても、持ち前のポジティブさで乗り切る強さを持っています。過去は振り返らないうえ、すぐに惚れてしまうので、好きな人がいないという状況がありません。基本的には、追う恋愛が好みです。

 しかし、飽き性ですので、一人の人とじっくりと付き合うことが苦手。熱しやすく冷めやすく、さらに反省しないため、同じような失敗を繰り返してしまいがちです。

6. 純粋で男性からの優しさに弱い

 惚れっぽい女性というと、「彼氏が途切れない男慣れした女性」というイメージがあるかもしれませんが、実は純粋で控えめな女性の中にも惚れっぽい人はいます。

 男性経験が少なかったり、男性に優しくされたことがなかったり……など、要は男性慣れしていないからこそ、男性のちょっとした優しさに弱いのです。たとえ、社交辞令の言葉であっても真に受けてしまい、好きになってしまうこともあるでしょう。

惚れっぽい性格はどうしたらいい? 上手に恋をする4つの方法

 いかがでしたでょうか? 意外と当てはまっていた女性は多いはず。そんな惚れっぽい性格をなおして、「今度こそは一人の男性とじっくり付き合いたい!」と思っているのなら、次の4つの方法を試してみてください。

好きなタイプをはっきりさせる

 結婚相談所などで出会いを探そうとすると、「年収は700万以上」「身長は175cm以上」「喫煙者はNG」「長男はNG」など、自分の好みのタイプをもとにマッチングが行われます。

 このように、一度自分がどんなタイプが好きなのかをはっきりさせてみるのも、惚れっぽさをなおすためには有効。理想の相手に当てはまらない人をふるいにかけることができるため、「とりあえず付き合ってみる」という曖昧な恋のはじまりが少なくなるはずです。

ドキドキ感にまかせてすぐに付き合わない

 惚れっぽい女性が恋愛で失敗する大きな理由が、ドキドキ感に身をまかせて、すぐに惚れてしまうこと。出会う人すべてにときめく性格が邪魔をして、本当に好きな人とのタイミングを逃してしまう可能性もあります。

 ドキドキする相手を見つけたら、まずは時間を置きましょう。その間、友達に相談してみたり、客観的に自分を見つめることで、本当に必要な相手かを見極めることができると思います。

ダメになった過去の恋愛を振り返ってみる

 過去の恋愛を振り返ってみるのもおすすめです。「二股された」「連絡のしすぎで重い女だったかも」など、別れの原因や、自分の悪かった部分を確認してみましょう。

 惚れっぽさは、なかなか意識して改善できるものではありません。というより、「惚れっぽい=悪い」というわけでもないのですから。

 大切なのは、同じような失敗を繰り返さないことでしょう。過去の恋愛に学ぶことで、「すぐに付き合わない」「前の恋を精算してからアプローチする」など、ルールを決めることができるはずです。

相手の悪いところに注目する

 一般的には、「相手の良いところに注目する」というのが恋愛のセオリー。しかし、惚れっぽい女性の場合には、「相手の悪いところに注目する」ことをおすすめします。

 人の長所を見つけるのが上手な惚れっぽい女性は、男性のちょっとした行動にも「すごい! かっこいい!」と心から感動してしまうため、無駄モテする確率も高いはず。これが、「なんとなく付き合う」につながってしまうのです。

 まずは、男性と出会ったら「自慢が多い・ケチ・時間にルーズ」など、3つ悪いところを見つけてみましょう。こうすることで、急激に盛り上がったドキドキ感をクールダウンさせることができますよ。

惚れっぽさは長所のひとつ! 上手に恋愛を楽しんで♡

 何度か書きましたが、惚れっぽいことは悪いことではありません。そのぶん、誰かの良いところを発見できたり、経験を積むことができるのです。

 大事なのは、いざ運命の人と出会った時、邪魔にならない「惚れっぽさ」を身につけることでしょう。せっかく見つけた大事な人がいるのに、次々と瞬間的に誰かを好きになってしまうと、トラブルの原因になりかねません。

 自分でしっかり選ぶ心意気、NOが言える勇気を持っていれば、良い出会いを見逃すこともなくなるはず。ぜひ、惚れっぽさを長所のひとつにして、上手に恋愛を楽しんでくださいね。

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


夫はア然呆然…鬼嫁が平然と放った“理不尽すぎる言い草”3選
 鬼嫁と言われてしまう女性は、夫に対して、理不尽すぎる言葉を発する場合も少なくないようです。 納得できない暴言を浴びせ...
並木まき 2019-09-30 06:55 ラブ
“器が大きい”男性と付き合いたい! 特徴&見分け方のコツ
 付き合う前までは“大きな器”を持った男性だと思ったのに、いざ付き合うとすぐに不機嫌になったり、無駄にナーバスだったり…...
孔井嘉乃 2019-09-30 06:52 ラブ
「夫、不倫なう」でも別れたくない妻必読の既婚メス力4カ条
 夫には好きな人がいます。  相手の女性とは毎日LINEをするわけではなく、会うのは2、3カ月に一度のペースもある...
神崎メリ 2019-09-29 06:00 ラブ
離婚を切り出された夫が妻に取った行動…真由さんのケース#3
 夫からの無視や大きな物音などに耐えかねて心身症と診断された真由さん。このままでは自分がダメになる、と気づいて離婚を決意...
神田つばき 2020-01-11 06:57 ラブ
女性が告白して恥をかかないコツ 本心を探る4つのフレーズ
 俳優の三浦春馬さんが映画の舞台挨拶で、所属事務所の後輩・恒松祐里さんの「三浦さんの顔が好きなんです」という突然の告白に...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
周囲の評価が“すごくいい旦那さん”ほどモラハラ男である実態
 モラハラが激しい男ほど、世間に本性がバレないよう、姑息な画策をしているのも実態です。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な...
並木まき 2019-09-28 07:05 ラブ
上から目線? 何げなく口にしていたマウンティング台詞4選
 女子会でついついやってしまうマウンティング。 「彼からの指輪、ティファニーで~」と惚気られたら、「わたしもいいと思っ...
七海 2019-09-27 06:00 ラブ
心が蝕まれる…サイコパス夫が口にする“冷酷なフレーズ3選”
 サイコパス気質な夫ほど、背筋が凍るような冷たい言葉を妻に平然と浴びせます。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分...
並木まき 2019-09-27 06:00 ラブ
無趣味な女性が彼氏を作るなら…“カメラ男子”がいい理由3つ
 甘党男子、オタク男子。あなたのお好みはどんな男子ですか? 一般的に女性よりも、男性の方が趣味にのめりこんでいる人が多い...
ミクニシオリ 2019-09-26 06:00 ラブ
舞い上がり注意!呼べば来る“有料男子”は恋人ではありません
 呼べば来る有料男子、出張ホスト(レンタル彼氏)などをしている男性たちは、ガチ恋客の扱いに悩むことがあります。彼に本気に...
内藤みか 2019-09-26 06:00 ラブ
“人生経験値が浅い夫”が妻の知人に吐いた残念すぎる暴言3選
 人生経験値が浅すぎる男を夫にすると、とんだ赤っ恥をかく展開が待っているかもしれません。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)...
並木まき 2019-09-25 06:12 ラブ
嫌いになったわけじゃないけど…彼氏に疲れた時の対処法4つ
 嫌いになったわけじゃないのに、彼氏に「疲れた」と感じることがある女性は、意外に多いと筆者は感じています。振るのは惜しい...
東城ゆず 2019-09-25 06:00 ラブ
夫がイライラ! 妻にイラつく夫たちの言い分4選と賢い対処法
 男女のイライラするポイントは大きな相違がありますよね。当然、その仲直りも一筋縄にはいきません。女性は、友達同士や井戸端...
東城ゆず 2019-09-24 06:00 ラブ
結婚するならネトオタ男子!安定して家族を支えていける理由
 結婚相手にするならネットオタクな男子がいい――。その理由が分かりますか? どちらかと言えばオタクとは結婚したくない。そ...
ミクニシオリ 2019-09-24 06:00 ラブ
恋愛ご無沙汰女子がドン引き…“恋心が一瞬で冷めた”彼の行動
 はじめは「ちょっといいかも」と思っていた男性を意識して見ていたら、ちょっとした言動で一気に冷めてしまうことって、意外と...
田中絵音 2020-05-20 11:25 ラブ
“ナルシスモラ男”にご用心! 彼らのアンビリバボーな発言3選
 ナルシスト×モラハラがセットになった“ナルシスモラ男“と付き合うと、驚くほど理不尽な思いをさせられる展開が待っているか...
並木まき 2019-09-23 07:31 ラブ