美魔女はモテる?モテない?年齢に負けずちやほやされるコツ

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-06-14 06:00
投稿日:2021-06-14 06:00
 少し前に流行った、「美魔女」という言葉をご存知ですか? 一般的な定義としては、“35歳以上の才色兼備の女性”のを指すようです。そんな美魔女は一見モテそうな気がしますが、実は男性からの意見は半々。そこで今回は、美魔女に対する男性の意見や、モテる美魔女になるためのコツをご紹介していきます。

「美人」はモテるけど「美魔女」はモテない?

 近年、年齢を重ねているのにとても若々しい女性が増えていますよね。35歳以上どころか、50歳近くになっても30代に見えるような若さを保っている人もいます。では、実際のところ、美魔女はモテるのでしょうか? 男性の意見を見ていきましょう。

美魔女はモテないと思う人の意見

 まずは、美魔女はモテないと思う男性の意見からチェックしていきましょう。

・いくら綺麗でも年齢は変えられない
・年相応の服装をしたほうがいいと感じる
・SNSなどで自撮り写真を投稿する必死さに引く
・年齢を重ねているより、若い美人のほうがいい

 否定派の意見では、美魔女の必死さに引いてしまうという人が多いようでした。また、やはり年齢が若いほうがいいという男性も多いようですね。

美魔女はモテると思う人の意見

 一方、美魔女はモテると思う人には、このような意見が多いようです。

・見た目が綺麗に越したことはないから
・大人の女性の魅力が出ているから
・自分を磨こうという向上心が素晴らしいと思う
・自分に自信がある女性は魅力的

 美魔女好きの意見としては、歳を重ねることで出てくる魅力や自信などを評価しているケースが多いようでした。外見だけの美しさだけではなく、内面の魅力が醸し出されるかが大切だということでしょう。

「モテる美魔女」と「モテない美魔女」の違い

 もちろん、男性によっても意見は違いますが、一般的にモテる美魔女とモテない美魔女には大きな違いがあるようです。

美を追求する目的が「自分のため」or「虚栄のため」

 モテる美魔女は健康を維持したり、心地良い毎日を送るために、「自分軸」で美しさを追求しています。根本にあるのは自分の感覚であるため、無理のないナチュラルな美しさを体現することができるのです。自分の良さを知っているからこそ、「長所を活かした美しさ」を目指せるのでしょう。

 一方、モテない美魔女は人に勝つためであったり、人の視線や意見を気にしながら美しさを追求しているため、どこか必死さや嘘臭さが見え隠れしてしまうのです。

美だけでなく内面を「磨いている」or「磨いていない」

 モテる美魔女の場合、美しさだけでなく知性や教養、優しさや誠実さなど、「内面」を磨いている人がほとんどです。一方、モテない美魔女は美容にばかりお金をかけて、内面を磨くことにあまり興味がない場合があります。

 どんなに美しくても、最終的には内面の魅力によってモテるかモテないかが分かれます。内面は少し会話するだけで、すぐにわかってしまうものなのです。

選ぶファッションが「自分に似合ったもの」or「若く見えるもの」

 選ぶファッションにも、違いがあるようです。モテる美魔女は「若く見えるかどうか」ではなく、「自分に似合っているかどうか」を判断基準にします。一方、モテない美魔女は、とにかく若い人の流行を優先しがち。自分に似合っているかどうかよりも、他人から若く見られるかどうかばかり気にしています。これが、不自然な若作りに見えてしまい、痛々しいと思われてしまうようです。

年齢に負けない!「モテる美魔女」になるコツ

「美魔女になろうと努力してきたのに、全然モテない……」という人は、こんな点に注意するとモテる美魔女になれるかもしれません。

人の目ばかり気にせず、自分自身が楽しむ

「美魔女」と一口で言っても、楽しそうに笑って生き生きと趣味や人生を語る女性と、視線を気にして鏡ばかり見ている女性では、魅力の違いは明らかですよね。

 美しさはあくまでも最初のステップ。そこからモテるかどうかは、本人が楽しんでいてキラキラ輝いているかどうかです。自分が楽しい!やりたい!と思うことをして、常にワクワク、笑顔でいることを心がけましょう。

年下ばかり狙わない

 自分の見た目の若さを試すかのように、かなり年下の男性ばかり狙う美魔女もいますが、あまりおすすめできません。自分の見た目や相手の年齢ばかりに囚われている時点で、相手の内面をあまり見ていないからです。

 自分よりかなり年上の男性だったとしても、大きな包容力や素晴らしい知識、経験などを持つ魅力的な男性はたくさんいるのです。

過去を振り返らない

 美魔女の中には、若い頃の美しさや栄光にすがりついている人もいます。でも、これは今の自分を認めていないことでもあります。

 若々しくモテる美魔女は、自分を認めて「今」を生きています。モテる美魔女を目指すのであれば、今の自分が持っている魅力を引き出すことに着目するようにしましょう。

自分軸で今を生きている美魔女はモテる!

 美魔女がモテるかどうかについて、男性の意見は大きく分かれます。でも、美魔女でもそうでなくても、内面が生き生きしている女性には、表面だけでは作れない内側から滲み出る美しさがあるのです。

 ぜひあなたも、外見も内面も若々しい美魔女になって、年齢を重ねることを楽しみながら、恋を満喫してくださいね♡

 

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


男性は耳からも恋をするんです…彼が喜ぶ効果的なセリフ3選
 結婚につながる恋コラム第6回は、意中の男性から「好きだ」と言ってもらうため、決してぶりっ子には見えず、でもしっかり女性...
山本早織 2019-05-28 06:00 ラブ
女性だって告白したい! 成功率を上げるタイミングと心構え
「好きな気持ちが苦しく、どうしても告白したい!」そんな思いに駆られている女性は多いでしょう。思い余って告白をするのも良い...
孔井嘉乃 2019-05-28 16:55 ラブ
DV夫と別れた女性が密かに傷ついている 周囲の心ない言葉3選
 DV夫との離婚が成立し、前向きな気持ちで新しい人生を歩みだしている女性に、悪気がなくとも、傷つく言葉をかけてしまう人も...
並木まき 2019-05-27 06:00 ラブ
愛人は不幸じゃない 非モテ女子は彼女たちにスキルを学んで
 昔から、なぜ「愛人=不幸そう」と思われるのでしょう?そもそも「愛人」という単語がなんとなく後ろめたい感じだったり、淫美...
リタ・トーコ 2019-05-27 06:06 ラブ
ホテル代は割り勘?おごられる? 意外だった“男女別の違い”
 ひと昔前は、デートの代金は男性がおごるもの、というのが当たり前だった時代がありました。  今は全てを男性におごっても...
深志美由紀 2019-05-26 06:00 ラブ
交際歴2年…彼氏にプロポーズさせるにはどうしたらいいの
 電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』の著者で恋愛コラムニストの神崎メリさん...
神崎メリ 2019-05-27 14:25 ラブ
男性はやっぱり若い女性が好き?大人女性が持つべき魅力とは
 今や、15〜20歳離れた「年の差婚」は珍しくありません。もちろん女性が年上だというケースもありますが、どちらかといえば...
孔井嘉乃 2019-05-25 06:00 ラブ
「恋人」「同棲」に見せかけた支配の檻 美沙さんのケース#5
 二人分の生活費をまかなうため、仕方なく風俗店でバイトしていた美沙さん。健斗には隠していたのに、ある夜突然、源氏名で呼ば...
神田つばき 2020-01-11 07:06 ラブ
義母が嫌で外泊、若い男と浮気…悪妻と離婚した夫の言い分
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。夫と妻、双方の言い分をご紹介...
並木まき 2019-11-13 18:16 ラブ
「先に浮気したのは…」離婚した夫に“異議あり!”な妻の声
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なるケースも珍しくありません。夫と妻、双方の言い分をご紹...
並木まき 2019-05-24 06:00 ラブ
ヒモ以下の“ロープ”と呼ばれた男…法廷で暴かれた惨めなウソ
 甘酸っぱい恋から始まる男女の仲も、時間の経過や環境の変化とともに色あせてしまうもの。痴話ゲンカから果ては刃傷ざたまで、...
高橋ユキ 2019-05-24 06:00 ラブ
イケメン101人…韓国男性アイドルの選考番組がスゴい!
 IZ*ONE(アイズワン)という2018年秋にデビューした12人組女性アイドルグループは、韓国で放映されたオーディショ...
内藤みか 2019-05-23 06:07 ラブ
彼氏と長続きしない…“飽きられ女子”が犯している間違い3選
 学生時代は長く男性と付き合えていたのに、大人になってからの方が彼氏とうまく行かなくなった……そんな「アラサー病」が流行...
ミクニシオリ 2019-05-23 06:49 ラブ
大人の恋愛で駆け引きはしない方が良い理由! NG事例を解説
「恋愛上手な女性」と聞くと、「男性を手玉に取る駆け引き上手な女性」というイメージありませんか?でも、実は、大人になればな...
孔井嘉乃 2019-05-23 01:30 ラブ
彼氏のスマホチェックをやめるには? 無限ループに陥る前に
 いけないことだと分かっていながらも、ついやってしまう彼氏のスマホチェック。1度限りで終わらず、気づけば無限ループに陥っ...
孔井嘉乃 2019-05-21 06:00 ラブ
“平成ジャンプ”ですが何か? 令和元年の合コンで受けた屈辱
 2019年5月1日に新元号が施行され「平成」から「令和」の時代となりました。世間は令和フィーバーで何かと盛り上がりまし...
田中絵音 2019-10-21 11:45 ラブ