肉じゃがは“非モテ”レシピ?彼氏が本当に喜ぶ手料理の選び方

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2021-07-07 06:00
投稿日:2021-07-07 06:00
 今も昔も、「家庭的な女性」を結婚相手に選びたいと思う男性は多いようです。家庭的なところをアピールするなら、やはり「料理」は外せないポイントでしょう。そこで今回は、彼氏に喜んでもらえるレシピの選び方をご紹介します。

肉じゃがじゃない!? 男性が本当に喜ぶ“彼女の手料理”って?

 “彼女に作ってもらいたい料理ランキング”をチェックして、「肉じゃがだったら間違いない!」と、彼に作った経験がある女性は多いはず。でも、実は肉じゃがはベストな選択ではないかもしれません。

“彼女に作ってもらいたい料理ランキング”に登場する「肉じゃが」って本当?

 “彼女に作ってもらいたい料理ランキング”で、殿堂入りをしている「肉じゃが」ですが、リサーチしてみると、意外な意見も多くありました。

・煮物っておばあちゃんっぽいから、もっと彼女っぽい料理を作ってもらいたかった。(29歳/自営業)
・じゃがいもって炭水化物だからご飯のおかずとしてはどうも……おつまみとしても、イマイチかも。(43歳/会社員)
・そもそも肉じゃがは、好きでも嫌いでもない。(35歳/IT関係)

……など、肉じゃがに好意的な意見だけではないようです。

 そういえば、男性で賑わう料理屋さんはラーメン、牛丼、焼肉など、がっつり系の料理が多いですし、居酒屋で「もつ煮込み」を頼む人はいても、「肉じゃが」をあえて選択する人は少ないです。とはいえ、「肉じゃがは大嫌い」という人も少ないでしょう。

 つまり、肉じゃがは、ただただ「良くも悪くもなく無難」なレシピなのです。

彼氏が「今、食べたいもの」がモテレシピになる

 もちろん、肉じゃがが大好きでたまらない男性だっているはず。でも、そんな彼だって、肉じゃがよりハンバーグが食べたい気分の時だってあるでしょう。つまり、「これを作っておけば間違いない!」というモテレシピなんてないのではないでしょうか。

 大切なのは「今、彼が何を食べたいのか」を的確に判断すること。彼氏から見たら、それが「彼女に作ってもらいたい料理」となりますし、モテレシピになると思います。

これがモテレシピ! 彼氏の胃袋を掴む手料理レシピの選び方

 自分なりに「これぞ!」という得意料理があったとしても、それが彼氏の口に合うかどうかはまた別の話。胃袋を掴むレシピの選び方、さっそくチェックしていきましょう。

彼氏の好きな料理を事前にリサーチしておく

 まずは、彼氏の好きな料理を事前にリサーチしましょう。初デートで手料理を振る舞うことにはなかなかならないですから、それまでにレストランや居酒屋で、彼が何を頼むか、どんなものが好きなのかを、ある程度チェックしておくと良いですね。

彼氏のお腹の空き具合をチェックしておく

 彼氏のお腹の好き具合を見て料理を作ることも、意外と大切なポイントだったりします。

「お腹空いてる?」と一言聞くことで、わかることはたくさん。空いているなら短時間でできるレシピを。空いていなさそうなら、一品追加したり、調理に時間がかかる凝ったレシピに挑戦することもできますね。

目安は小一時間ほど! さっと作れる美味しい料理を選ぶ

 小一時間ほどでさっと作れる美味しい料理を選ぶのも、モテレシピのポイントでしょう。待てば待つほど、美味しいものを期待してしまうのは当然のこと。むしろ、手際よく簡単そうに作っていたのに、すごく美味しかった!というほうが、意外性を狙えるかもしれません。

自分の負担にならない料理を選ぶ

 材料費も時間もかかる手の込んだ料理が成功して、喜んでもらえるのは嬉しいもの。でも、「また、あれ作って!」と言われた時に負担に感じてしまう料理は避けておいたほうが無難です。

 彼の期待度はどんどん上がってしまいますし、なにより「作るのが面倒だな」と思う気持ちが湧いてしまうと、楽しくありませんから。もちろん、どの程度を負担と感じるかどうかには個人差があるので、自分のボーダーラインを決めておくと良いかもしれません。

彼氏に手料理を作る時に気をつけたいこと

 彼氏に手料理を作る時、気をつけておきたいことがあります。

アレルギー、好き嫌いがないか聞いておく

 基本的なこととなりますが、食品に対するアレルギーの有無は聞いておいたほうが良いでしょう。生死に関わることもありますし、お互いのトラウマになってしまうかもしれません。

 また、彼の嫌いな食材をあえて使う必要もないでしょう。わざわざリスクを冒して、克服させる必要はないと思います。むしろ、初回は彼の好きな食材だけで固めるのも◎。失敗を防げるはずです。

彼氏の家で作るなら調味料、調理器具が揃っているかを確認しておく

 彼氏の家で料理を作る場合、意外と困るのが調味料や調理器具の不足です。料理をしない男性の場合、塩、醤油などはあっても、料理酒、みりん、だしの素はない場合がほとんど。使い慣れた調味料があったほうが味も整いやすくなるので、事前に要確認ですよ。

 また、一人暮らしの男性の場合、大きめの鍋やフライパンがない場合も多いです。ここもチェックポイントですね。

あればなお良し! メイン料理に合わせて用意したいプラスα

 最後に、メイン料理に合わせてあれば助かる、プラスαのことをお伝えします。

前菜&箸休めにもなる1品

 メイン料理だけでも十分ですが、もう1品作る余裕があるのであれば、前菜にも箸休めにもなる1品をプラスすることをおすすめします。

 居酒屋で「とりあえず頼む1品」と考えると良いかもしれません。枝豆、ナッツ、おしんこ、酢の物、サラダ、生春巻き、など、なんでも良いですが、この1品があるだけで見た目も充実しますし、メイン料理ができるまで待っててもらうのも気楽です。出来合いのものを買ってきてお皿に盛り付けるだけでも、もちろんOKです。

塩や胡椒などあとから追加できる調味料

 男性の多くは、彼女が作ってくれた料理の味が濃いor薄いと思っても、トラブルを防ぐ&申し訳なさから、何も言わずに食べてしまう人もいるようです。

 でも、味の好みは人それぞれ。塩や胡椒など、あとから追加できる調味料を用意して、「気にせずかけてね!」と伝えておくと良いかもしれません。かけ具合で彼氏の味の好みを知ることができるため、次回の料理の参考にもなりますよ。

一般的なモテレシピは参考までに! 彼氏にモテるレシピを開拓して♡

 コロナによっておうち時間が増えた今、彼氏に手料理を振る舞う機会が増えた女性は多いでしょう。

 一般的に「モテレシピ」と呼ばれるものはありますが、それは置いておいて、あなたの彼にモテるレシピを開拓していくのも楽しいかもしれません。もしもいつか彼と結婚した時、それがオリジナルの「妻の味」、そして、「母の味」になっていくはずですから。

 とはいえ、面倒だと思う時には無理をせず。お惣菜や宅配を利用するのもぜんぜんありです。二人のおうちご飯を、より楽しいものにしてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


これって脈あり!? 男性の恋愛本気サイン5つ&対処方法
 好意を抱いている男性がいても、「私なんて、どうせ相手にしてもらえないだろう」と、何もせずに諦めてしまう人もいるでしょう...
恋バナ調査隊 2020-12-17 06:00 ラブ
またやりとりしたくなる♡好きな人とのLINEの終わらせ方
 好きな人とのLINEが長く続いている時、「相手はそろそろ終わらせたいと思っていないかな?」と心配になることってあります...
恋バナ調査隊 2020-12-16 06:00 ラブ
既婚男性が口を揃えて「妻から言われたら一番怖い言葉!」
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
内埜さくら 2020-12-22 14:40 ラブ
「好きすぎて辛い」と感じる5つの理由&楽になれる対処法
 誰かを好きになるというのは、とても素敵なこと。恋をすることで、生活にハリが出てきたと感じている人も多いでしょう。しかし...
恋バナ調査隊 2020-12-15 06:00 ラブ
恋活アプリで男性が「真剣に付き合いたい」と思う女子の特徴
 恋活や婚活の出会いの場として欠かせないのがアプリ。しかし悲しいけれど、男性側の「ヤリモク」の場として利用されていること...
若林杏樹 2020-12-14 06:00 ラブ
情熱的にキスしたい♡男性に上手におねだりする方法&注意点
 好きな彼と一緒にいる時、「今、キスしたい!」と思う瞬間ってありますよね。そんな時、恥ずかしさからその気持ちを隠してしま...
リタ・トーコ 2020-12-13 06:00 ラブ
好きな人と長続きするLINEの頻度&恋が盛り上がる内容♡
 好きな人との関係を縮めるのに重要になるのが、LINEでのやりとりです。でも、毎日LINEしたほうがいいのか、少し時間を...
恋バナ調査隊 2020-12-13 06:00 ラブ
交際しているのに…会おうとしない彼に不安がループする女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-12-12 06:10 ラブ
交際後すぐに態度が豹変…彼女からのLINEに恐怖する男性
「冷酷と激情のあいだvol.24〜女性編〜」では、「付き合おう」と合意があったはずなのに、彼氏がよそよそしくて悩んでいる...
並木まき 2020-12-12 06:11 ラブ
結婚は愛かお金か…貧乏で優しい男と金持ちで浮気する男
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。愛かお金か、結婚するならどちらを優先するかというこの“究極の選択”。結婚前の...
山崎世美子 2020-12-12 06:00 ラブ
好きな男性が「マザコン」か否かわかる“たったひとつの質問”
「結婚するにあたっては、マザコンな男だけは勘弁……!」と決めている女性は多いですよね。ただ交際しているだけならば、彼との...
並木まき 2020-12-11 06:00 ラブ
恋人からのLINEが面倒…傷つけずに頻度を減らす対処法は?
 一般的には、女性のほうがマメにLINEを返すイメージがありますが、中には毎日何回も届く恋人からのLINEにうんざりして...
恋バナ調査隊 2020-12-11 06:00 ラブ
あなたは大丈夫? 女性が思わず貢いでしまう“3つのパターン”
 男性に貢ぐ女性がいます。はたから見れば、お金がもったいない、自分のために使えばいいのに、と感じるかもしれません。けれど...
内藤みか 2020-12-10 06:00 ラブ
あなたはどの男子が好み? “何系男子”8タイプの性格&特徴♡
 近年種類が増加傾向にある「◯系男子」。昔は、数個のタイプに分けて表現していましたが、現在その種類は50種類以上もあるそ...
恋バナ調査隊 2020-12-10 06:00 ラブ
“好き”と“尊敬”の違いって? 自分の気持ちを確かめる方法5つ
 尊敬できる人がいるということは、とても幸せなことです。でも、その相手が異性だと、「これってただの尊敬? もしかして好き...
恋バナ調査隊 2020-12-09 06:00 ラブ
「実はかつら」告白にショックで号泣…でも結婚したかった。
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
内埜さくら 2020-12-08 06:00 ラブ