雨の日もおしゃれに♡ コーデのポイント&避けるべきアイテム

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-07-03 06:00
投稿日:2021-07-03 06:00
 雨の日が続くと、どうしても気分が落ち込んでしまいがち。「お気に入りの服を汚したくない」と思いつつも、できることなら「雨の日だっておしゃれを楽しみたい」と思っている人も多いでしょう。そこで今回は、雨の日でもおしゃれに決まるコーデのポイントと、雨の日に避けるべきアイテムをご紹介します。

雨の日もおしゃれに♡ おすすめコーデのポイント4つ

 雨の日はおしゃれをしたくても、いつも同じような無難なコーデになってしまいがち。まずは、雨の日におすすめのコーデのポイントをチェックしていきましょう。

1. 雨を弾く素材を選ぶ

 雨の日はポリエステルやエナメル、塩化ビニールなど、水を弾く素材のものを選びましょう。少し前までは「雨の日のファッション=レインコート&長靴」が定番でしたが、最近ではおしゃれなアイテムも豊富になっていて、中には普段使いができるものもあります。

 いつもの買い物の際、雨の日でも使えるおしゃれなアイテムを意識していれば、雨の日でもいつもと変わらずファッションを楽しめるようになりますよ。

2. ボトムにはアンクル丈&濃い色を

 足元が濡れてしまう雨の日に裾が広がっているボトムスを選んでしまうと、地面に当たって濡れてしまうこともあるので注意しましょう。

 そのため、雨の日のボトムスは、アンクル丈かふくらはぎ丈がおすすめ。足元を気にする必要がない分、雨の日でも動きやすさを感じられるはずです。ただし、雨の日は跳ね返りで汚れてしまうこともあるので、できるだけ濃い色のものを選ぶようにしましょう。

3. トップスにはできるだけコンパクトなものを

 袖や裾が広がっているデザインはおしゃれで可愛いですが、濡れやすく動きにくさを感じてしまうことも。そのため、雨の日はできるだけ体にフィットするコンパクトなトップスが◎。

 ウォッシャブル加工がされているものを選べば、万が一汚れてしまっても自宅で洗濯できるので、安心して着られますね。

4. 明るいカラーで気分をアップ

 湿気の多い雨の日は、なぜか気分が落ち込んでしまうもの。そんな日のコーデは、明るいカラーのアイテムを選んで服装から気分をアップさせましょう。

「少し派手かな?」と思うような明るめのパステル系や鮮やかなビビット系などにも、躊躇せずにチャレンジしてみてください。きっと、どんよりしていた気分がパッと晴れるはずですよ。

雨の日に避けるべき5つのアイテムをチェック

 続いては、雨の日に避けるべき5つのアイテムをご紹介します。当てはまるアイテムは、天気予報をチェックして「晴れた日」に活用してくださいね!

1. 丈が長めのワイドパンツやロングスカート

 先にもご紹介しましたが、丈が長めのワイドパンツやロングスカートは、雨の量によっては裾が濡れてしまう場合があるので、避けたほうがいいでしょう。

 また、「短めだから大丈夫」と思われがちなガウチョパンツも、風が強いと広がった裾の部分が濡れてしまうので要注意。雨の日におしゃれを楽しむ場合は、足元を気にせず過ごせるものを選びましょう。

2. 白やベージュなど汚れが目立つ色のアイテム

 清楚で女性らしい印象の白やベージュのアイテムですが、どうしても汚れが目立ちやすいのが難点。お気に入りのアイテムに、泥が跳ねてしまったらがっかりですよね……。雨の日には、黒やネイビーなどの、濃いめの色のアイテムを選んだほうが安心ですよ。

3. 濡れると色が変わるグレーのアイテム

 暑い日にグレーのTシャツを着ていて、気が付いたら脇の下だけ汗で濡れて真っ黒に変色していた……なんて経験ありませんか? グレーのアイテムは素材に注意しないと濡れて色が変わってしまうことがあるので、雨の日には避けたほうが無難です。

 雨の日にどうしても「グレーのアイテムを着たい」という場合には、脇の下にパッドを入れたり、透けて見えてもいいインナーを着て、しっかり雨の日対策をしましょう。

4. ヒールの高いパンプスやサンダル

 大人の女性の魅力を感じるファッションでは欠かせない、ヒールの高いパンプスやサンダル。しかし、雨の日は歩きにくいだけでなく、滑りやすく転倒してしまう場合もあるのでおすすめできません。

 パーティーや仕事など、雨でもどうしてもヒールを履かなければいけない場合には、できるだけ低く安定感のある太めのヒールを選ぶようにしましょう。

5. 濡れると重さが増すデニム

 濡れると重みが増す厚みのあるデニムは、雨の日には避けるべきアイテム。「汚れが目立たないから」といって選んでしまうと、濡れてどんどん重くなるだけでなく、放置していると嫌な臭いがしてしまうことも。

 また、買ったばかりの濃紺のデニムは、濡れてしまうと色落ちしてしまう可能性大。デニムの色移りはとても落ちにくいので、雨の日はできるだけ避けるようにしましょう。

雨の日アイテムを上手に活用しておしゃれを楽しもう♡

 気分が落ち込んで憂鬱になってしまいがちな雨の日ですが、お気に入りのアイテムを使えば、雨の日ならではのおしゃれが楽しめるはずです。また、避けたほうが良いアイテムを知ることで、ストレスなく過ごせるようになりますね。

 あなたにピッタリのファッションで、どんよりした雨の日を明るく乗り切ってくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


疲れやすい、眠りにくい!“幸せホルモン”不足を解消するには
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
巨乳女子の攻防戦「今絶対見てたよね?」胸が大きいあるある
「胸が大きくて羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構ツラいんだよ」とため息をつく巨乳女子も多いはず。「大きな胸は男を...
プチプラ服ですが何か? 40代女性向け“高見え”のコツ6カ条
 40代を過ぎると「もう40代なんだから、プチプラ服は卒業しようかな」と思ってしまう人もいますよね。でも、できれば節約し...
40代女性は髪まで悩みだらけ ツヤサラ髪を取り戻すケア3選!
 女性にとって、髪は命とも言われるほど大切な部分です。でも、40代を超えてくると、さまざまな髪の悩みに直面するのが現実…...
プレ更年期?ホルモンバランスの乱れに働くエクオールって??
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
タレ目メイクは2工程で理想形!失敗しないコツは目尻にアリ
 みなさん、今日もアイラインは引いていますか? アイラインは、角度が少し変わるだけで顔の印象を大きく左右しますよね。 ...
「テレワークのブス化」注意報! “上半身だけ”で本当にOK?
 コロナ禍でテレワークを導入する会社が多くなりました。出勤せずに自宅で仕事ができるテレワークは便利な反面、女性が「ブス化...
残暑と湿気でムシムシ「メイク崩れ&顔汗を止める」方法9つ
 残暑とはいえ、まだまだ湿度が高く、女性のメイクをドロドロに崩してしまう「顔汗」に悩まされますよね。止めようにも勝手に出...
「ミニスカ大開脚でハミ毛が…」彼の前でアンダーヘア失敗談
 アンダーヘアの処理は「大人のマナー」のひとつ。でも、他人のアンダーヘア事情を耳にする機会はそう多くないですよね。 「...
「寄せるものさえない」胸が小さい“チッパイ”に全力共感!
「自分意外みんな巨乳に見える!」「大きくなくてもいい、胸があることがうらやましい!」と感じながら生きている“貧乳”女性は...
お手頃価格♡バスタイムに欠かせない入浴剤&ボディーソープ
 コロナ疲れなのか、ここ最近思うのは「癒されたい」。毎日の生活の中に、癒しの時間を作れないかと、大好きな香りのアイテムを...
20代の本音!後輩女子が憧れる「40代女性アイメイク」の特徴
 40代のアイメイクのポイントは「品の良さ」。大人の上品さを活かしたアイメイクは魅力的に映ります。  でも、まぶたのた...
生理グッズ3選 ナプキンに見えない工夫も! 2022.8.30(火)
 毎月のしんどい生理期間、なんとなーく、いつもと変わらない生理用品を使っていませんか? 最新の生理用ナプキンに注目してみ...
「全部なくす」のは早すぎた? VIO脱毛の後悔を告白します…
 近年、男女問わず、アンダーヘアを脱毛する人が増えていますよね。その快適さから、VIO脱毛で毛を全部なくす「ハイジニーナ...
くしゃみで尿漏れ!今スグできる簡単膣トレ講座【医師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...